棋士成績DB
メニュー
棋戦選択
開催棋戦
竜王戦
名人戦
順位戦
王位戦
叡王戦
王座戦
棋王戦
王将戦
棋聖戦
朝日杯
銀河戦
NHK杯
日シリ
達人戦
新人王戦
青流戦
白玲戦
女流順位戦
清麗戦
マイナビO
女流王座戦
女流名人戦
女流王位戦
女流王将戦
倉敷藤花戦
YAMADA女流
白瀧あゆみ杯
花みずきO
あったまるO
ABEMA
東西対抗戦
終了棋戦
YAMADA
十段戦
九段戦
朝日O
全日プロ
最強戦
早指し戦
早指新鋭
名将戦
天王戦
若獅子戦
連盟杯戦
名棋戦
最強決定
古豪新鋭
名人九段
東京新聞社杯
全八段戦
産経杯
A級勝抜
東西勝継
九、八、七段
六、五、四段
早指し王位戦
日本一杯
AB勝抜
三社杯
登龍門戦
若獅子杯
読売新聞
北海道新聞
静岡新聞
京都新聞
日東新聞
将棋世界
LOT
鹿島杯
女流最強
LHC
メイショウ戦
全日本
名人指込戦
棋界最高勝継ぎ戦
選抜トーナメント戦
東西選抜対抗戦
東西対抗トーナメント戦
読者希望対局
二名人戦
選抜東西対抗戦
東西対抗戦(毎日)
土居・木見一門対抗戦
A級B級対抗初手合
八・七段選抜
選抜AB対抗トーナメント
木村名人対A級
名人対新AB級
選抜AB対抗戦
名人新鋭決戦譜
年代対抗将棋戦
五・六・七段戦
選抜棋士精鋭戦
九段設定戦
選抜紅白戦
新鋭花形
東西対抗将棋
選抜BC級
東西対抗勝抜戦
各級選抜
新進棋士東西対抗戦
東西対抗雪辱戦
新鋭古豪対抗戦
東西対抗決戦譜
新人王決定戦
木村名人初手合
AB決戦譜
新鋭古豪勝抜戦
関西勝抜
新鋭選抜
新鋭トーナメント戦
関西トーナメント戦
関西リーグ戦
関西勝継戦
強豪三番勝負
小泉丸田三番勝負
松田丸田三番勝負
塚田丸田三番勝負
渡辺原田三番将棋
塚田木村一番将棋
木村・升田三番勝負
木村・升田五番勝負
東西名人候補決勝棋戦
新名人三番棋
塚田・升田五番勝負
夕刊読売
夕刊毎日新聞
サンデー毎日
週刊朝日
夕刊北海タイムス
神戸新聞
夕刊神戸
新世界新聞
産経新聞
時事・大阪
将棋時代
ラジオ将棋
席上対局
朝日新聞
毎日新聞
日本経済新聞
IBM杯
達人戦(旧)
夕刊フクニチ
不明
期数選択
01-10
01回
02回
03回
04回
05回
06回
07回
08回
09回
10回
11-20
11回
12回
13回
詳細選択
模範対局
トーナメント戦
第04回最強決定トーナメント戦
棋士名:
5:萩原淳
7:大野源一
10:坂口允彦
11:塚田正夫
15:松下力
17:小堀清一
23:岡崎史明
25:松田茂役
30:本間爽悦
32:廣津久雄
34:富沢幹雄
35:原田泰夫
37:南口繁一
39:花村元司
40:山川次彦
41:佐瀬勇次
42:加藤博二
43:丸田祐三
44:灘蓮照
46:五十嵐豊一
50:下平幸男
54:熊谷達人
57:二上達也
60:北村昌男
61:関根茂
62:大友昇
63:佐藤庄平
64:加藤一二三
66:有吉道夫
67:長谷部久雄
68:芹沢博文
72:大原英二
73:剱持松二
74:佐藤大五郎
77:内藤國雄
79:佐伯昌優
内藤國雄七段
佐藤大五郎六段
●○●
内藤國雄七段
○●○
佐藤大五郎六段
丸田祐三八段
内藤國雄七段
加藤博二八段
佐藤大五郎六段
廣津久雄八段
丸田祐三八段
原田泰夫八段
内藤國雄七段
灘蓮照八段
加藤博二八段
塚田正夫九段
佐藤大五郎六段
二上達也八段
廣津久雄八段
花村元司八段
丸田祐三八段
芹沢博文八段
原田泰夫八段
加藤一二三八段
内藤國雄七段
大野源一八段
灘蓮照八段
熊谷達人八段
加藤博二八段
佐伯昌優六段
塚田正夫九段
下平幸男七段
佐藤大五郎六段
五十嵐豊一八段
花村元司八段
萩原淳八段
芹沢博文八段
佐瀬勇次七段
原田泰夫八段
佐藤庄平六段
内藤國雄七段
岡崎史明七段
灘蓮照八段
大原英二六段
佐伯昌優六段
山田道美八段
下平幸男七段
松田茂役八段
佐藤大五郎六段
坂口允彦八段
花村元司八段
富沢幹雄七段
萩原淳八段
松下力八段
佐瀬勇次七段
関根茂六段
原田泰夫八段
小堀清一八段
佐藤庄平六段
北村昌男七段
内藤國雄七段
南口繁一八段
岡崎史明七段
有吉道夫七段
大原英二五段
本間爽悦七段
佐伯昌優五段
山川次彦七段
山田道美七段
剱持松二六段
下平幸男七段
長谷部久雄七段
松田茂役八段
大友昇七段