山川次彦八段
六段時成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 13 | 8 | 5 | | 0.6154 | 1 | 1 | 0.500 | | | | 7 | 4 | 0.636 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1947 | 1947-06-20 | 六 | 先 | ● | -1 | 長谷川清二郎 | 七 | 臨時 | 選抜紅白戦 | 勝ち抜き戦 | 08局 | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | | |
1947 | 1947-07-05 | 六 | 不 | ○ | 1 | 富沢幹雄 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-07-10 | 六 | 不 | ● | -1 | 橋爪敏太郎 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | | |
1947 | 1947-07-25 | 六 | 不 | ○ | | 加藤恵三 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-07-30 | 六 | 不 | ○ | | 志沢春吉 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1947 | 1947-09-01 | 六 | 先 | ○ | 3 | 山本武雄 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 角換わり | 95 |
1947 | 1947-09-05 | 六 | 不 | ● | | 金高清吉 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | | |
1947 | 1947-09-25 | 六 | 不 | ● | -2 | 飯塚勘一郎 | 七 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-11-01 | 六 | 不 | ○ | 1 | 加藤博二 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | | |
1947 | 1947-11-05 | 六 | 不 | ● | -1 | 間宮純一 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-11-10 | 六 | 不 | ○ | | 市川一郎 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | | |
1947 | 1947-12-01 | 六 | 不 | ○ | | 荒巻三之 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | | |
1947 | 1947-12-10 | 六 | 不 | ○ | 3 | 原田泰夫 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています