松下力九段
七段時成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 上手勝 | 上手敗 | 上手勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 95 | 51 | 44 | | 0.5368 | 16 | 15 | 0.516 | 11 | 8 | 0.579 | | 1 | 0.000 | 23 | 20 | 0.535 | 1 | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1946 | 1946-05-01 | 七 | 香落ち・上 | ● | | 北楯修哉 | 六 | 臨時 | 五・六・七段戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | | |
1946 | 1946-06-20 | 七 | 先 | ● | | 小堀清一 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 相掛かり | 134 |
1946 | 1946-06-26 | 七 | 後 | ● | -3 | 大山康晴 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0.0000 | 相掛かり | 123 |
1946 | 1946-07-05 | 七 | 先 | ○ | | 長谷川清二郎 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | | |
1946 | 1946-07-10 | 七 | 不 | ○ | | 宮松関三郎 | | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | | |
1946 | 1946-07-15 | 七 | 先 | ○ | 3 | 平野信助 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | | |
1946 | 1946-07-20 | 七 | 不 | ● | -1 | 松田茂役 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | | |
1946 | 1946-07-30 | 七 | 先 | ○ | 1 | 梶一郎 | 八 | 臨時 | 九段設定戦 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 相掛かり | 105 |
1946 | 1946-08-01 | 七 | 先 | ● | | 斎藤銀次郎 | 八 | 臨時 | 九段設定戦 | 勝ち抜き戦 | 10局 | | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 向飛車 | 158 |
1946 | 1946-09-01 | 七 | 後 | ● | -2 | 北楯修哉 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | 相掛かり | 119 |
1946 | 1946-10-20 | 七 | 後 | ○ | 1 | 松田辰雄 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | 先手向飛車 | 142 |
1946 | 1946-10-25 | 七 | 不 | ● | | 高島一岐代 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 12 | 5 | 7 | 0.4167 | | |
1946 | 1946-11-01 | 七 | 不 | ● | | 藤内金吾 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 13 | 5 | 8 | 0.3846 | | |
1946 | 1946-11-04 | 七 | 先 | ● | -3 | 升田幸三 | 七 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 14 | 5 | 9 | 0.3571 | 相掛かり | 100 |
1946 | 1946-11-05 | 七 | 後 | ○ | | 荒巻三之 | 六 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 15 | 6 | 9 | 0.4000 | 横歩取り | 124 |
1946 | 1946-11-15 | 七 | 不 | ○ | | 大和久彪 | 七 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 16 | 7 | 9 | 0.4375 | | |
1946 | 1946-12-01 | 七 | 後 | ○ | 3 | 飯塚勘一郎 | 七 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | 向飛車 | 160 |
1947 | 1947-07-01 | 七 | 不 | ● | -1 | 北楯修哉 | 七 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 18 | 8 | 10 | 0.4444 | | |
1947 | 1947-07-05 | 七 | 不 | ○ | | 大和久彪 | 七 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 19 | 9 | 10 | 0.4737 | | |
1947 | 1947-07-10 | 七 | 不 | ○ | 2 | 小堀清一 | 七 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 20 | 10 | 10 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-07-15 | 七 | 不 | ● | -1 | 丸田祐三 | 七 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | | |
1947 | 1947-07-20 | 七 | 不 | ○ | | 渡辺東一 | 八 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 22 | 11 | 11 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-07-25 | 七 | 不 | ○ | 2 | 長谷川清二郎 | 七 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 23 | 12 | 11 | 0.5217 | | |
1947 | 1947-09-01 | 七 | 先 | ● | -1 | 松田辰雄 | 七 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 24 | 12 | 12 | 0.5000 | 相掛かり | 124 |
1947 | 1947-09-05 | 七 | 不 | ○ | 1 | 高柳敏夫 | 六 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 25 | 13 | 12 | 0.5200 | | |
1947 | 1947-09-10 | 七 | 不 | ● | | 建部和歌夫 | 八 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 26 | 13 | 13 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-09-15 | 七 | 不 | ● | -2 | 松田茂役 | 七 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 27 | 13 | 14 | 0.4815 | | |
1947 | 1947-12-01 | 七 | 不 | ○ | | 金子金五郎 | 八 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 28 | 14 | 14 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-12-05 | 七 | 不 | ○ | | 斎藤銀次郎 | 八 | 第02期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 29 | 15 | 14 | 0.5172 | | |
1947 | 1948-03-20 | 七 | 後 | ○ | 3 | 原田泰夫 | 六 | 第01回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 04局 | | 0 | 0 | 30 | 16 | 14 | 0.5333 | 相掛かり | 128 |
1948 | 1948-04-01 | 七 | 先 | ● | -1 | 丸田祐三 | 七 | 第01回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 05局 | | 0 | 0 | 31 | 16 | 15 | 0.5161 | 矢倉 | 112 |
1948 | 1948-05-20 | 七 | 後 | ○ | | 山川次彦 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選1組 | | 0 | 0 | 32 | 17 | 15 | 0.5313 | 相掛かり | 96 |
1948 | 1948-06-01 | 七 | 不 | ○ | 2 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選1組 | | 0 | 0 | 33 | 18 | 15 | 0.5455 | | |
1948 | 1948-06-05 | 七 | 後 | ● | -1 | 原田泰夫 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選1組 | | 0 | 0 | 34 | 18 | 16 | 0.5294 | 相掛かり | 107 |
1948 | 1948-06-25 | 七 | 不 | ○ | | 佐瀬勇次 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選1組 | | 0 | 0 | 35 | 19 | 16 | 0.5429 | | |
1948 | 1948-07-31 | 七 | 先 | ○ | 2 | 松田茂役 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選1組 | | 0 | 0 | 36 | 20 | 16 | 0.5556 | 相居飛車力戦 | 83 |
1948 | 1948-09-15 | 七 | 不 | ● | | 高島一岐代 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 37 | 20 | 17 | 0.5405 | | |
1948 | 1948-09-24 | 七 | 不 | ● | | 京須行男 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 38 | 20 | 18 | 0.5263 | | |
1948 | 1948-09-28 | 七 | 後 | ● | -3 | 原田泰夫 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 39 | 20 | 19 | 0.5128 | 相掛かり | 107 |
1948 | 1948-10-01 | 七 | 不 | ○ | 1 | 五十嵐豊一 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 40 | 21 | 19 | 0.5250 | | |
1948 | 1948-10-14 | 七 | 不 | ● | | 板谷四郎 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 41 | 21 | 20 | 0.5122 | | |
1948 | 1948-10-17 | 七 | 不 | ● | | 小泉雅信 | 八 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 42 | 21 | 21 | 0.5000 | | |
1948 | 1948-11-01 | 七 | 先 | ● | -3 | 高柳敏夫 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 43 | 21 | 22 | 0.4884 | | |
1949 | 1949-06-23 | 七 | 後 | ○ | 1 | 荒巻三之 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 44 | 22 | 22 | 0.5000 | 相掛かり | 148 |
1949 | 1949-10-05 | 七 | 先 | ● | | 斎藤銀次郎 | 八 | 第01期 | 九段戦 | 予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 45 | 22 | 23 | 0.4889 | 相掛かり | 104 |
1949 | 1949-10-10 | 七 | 後 | ● | -2 | 中井捨吉 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 46 | 22 | 24 | 0.4783 | 角換わり | 143 |
1949 | 1949-10-20 | 七 | 先 | ○ | 1 | 塚田正夫 | 八 | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 13局 | | 0 | 0 | 47 | 23 | 24 | 0.4894 | 相掛かり | 125 |
1949 | 1949-11-05 | 七 | 後 | ● | | 南口繁一 | 七 | 臨時 | 東西対抗決戦譜 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 48 | 23 | 25 | 0.4792 | 矢倉 | 111 |
1949 | 1949-11-10 | 七 | 先 | ● | | 五十嵐豊一 | 八 | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 14局 | | 0 | 0 | 49 | 23 | 26 | 0.4694 | 相掛かり | 132 |
1949 | 1949-11-15 | 七 | 不 | ● | -3 | 金高清吉 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 50 | 23 | 27 | 0.4600 | | |
1949 | 1949-11-20 | 七 | 不 | ○ | 1 | 松浦卓造 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 51 | 24 | 27 | 0.4706 | | |
1949 | 1949-11-25 | 七 | 不 | ● | | 建部和歌夫 | 八 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 52 | 24 | 28 | 0.4615 | | |
1949 | 1949-11-30 | 七 | 不 | ● | -2 | 加藤博二 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 53 | 24 | 29 | 0.4528 | | |
1949 | 1949-12-01 | 七 | 不 | ○ | | 小泉雅信 | 八 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 54 | 25 | 29 | 0.4630 | | |
1949 | 1949-12-10 | 七 | 不 | ○ | | 佐瀬勇次 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 55 | 26 | 29 | 0.4727 | | |
1949 | 1949-12-15 | 七 | 先 | ○ | 3 | 中井捨吉 | 七 | 臨時 | 土居・木見一門対抗戦 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 56 | 27 | 29 | 0.4821 | 矢倉 | 141 |
1950 | 1950-06-10 | 七 | 先 | ● | -1 | 大和久彪 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 57 | 27 | 30 | 0.4737 | 一手損角換わり | 120 |
1950 | 1950-06-20 | 七 | 先 | ○ | 1 | 小泉雅信 | 八 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 58 | 28 | 30 | 0.4828 | 角換わり | 117 |
1950 | 1950-07-20 | 七 | 先 | ● | | 大野源一 | 八 | 臨時 | 八・七段選抜 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 59 | 28 | 31 | 0.4746 | 相居飛車力戦 | 132 |
1950 | 1950-07-27 | 七 | 不 | ● | -2 | 京須行男 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 60 | 28 | 32 | 0.4667 | | |
1950 | 1950-09-05 | 七 | 不 | ○ | | 山川次彦 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 61 | 29 | 32 | 0.4754 | | |
1950 | 1950-09-11 | 七 | 不 | ○ | | 中井捨吉 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 62 | 30 | 32 | 0.4839 | | |
1950 | 1950-10-01 | 七 | 先 | ○ | | 富沢幹雄 | 七 | 第02期 | 九段戦 | 予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 63 | 31 | 32 | 0.4921 | | |
1950 | 1950-10-10 | 七 | 先 | ○ | | 山本武雄 | 七 | 第02期 | 九段戦 | 予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 64 | 32 | 32 | 0.5000 | | |
1950 | 1950-11-20 | 七 | 不 | ○ | 5 | 金高清吉 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 65 | 33 | 32 | 0.5077 | | |
1950 | 1950-11-25 | 七 | 不 | ● | | 斎藤銀次郎 | 八 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 66 | 33 | 33 | 0.5000 | | |
1950 | 1950-12-01 | 七 | 不 | ● | | 小堀清一 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 67 | 33 | 34 | 0.4925 | | |
1950 | 1950-12-10 | 七 | 不 | ● | | 花村元司 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 68 | 33 | 35 | 0.4853 | | |
1950 | 1951-01-15 | 七 | 後 | ● | -4 | 塚田正夫 | 八 | 第02期 | 九段戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 69 | 33 | 36 | 0.4783 | 相居飛車力戦 | 117 |
1950 | 1951-01-20 | 七 | 後 | ○ | | 松浦卓造 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 70 | 34 | 36 | 0.4857 | 矢倉 | 116 |
1950 | 1951-02-20 | 七 | 不 | ○ | 2 | 佐瀬勇次 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 71 | 35 | 36 | 0.4930 | | |
1950 | 1951-02-25 | 七 | 先 | ● | -1 | 松田茂役 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 72 | 35 | 37 | 0.4861 | | |
1950 | 1951-03-16 | 七 | 先 | ○ | | 大山康晴 | 九段 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 23局 | | 0 | 0 | 73 | 36 | 37 | 0.4932 | 角換わり | 123 |
1951 | 1951-04-20 | 七 | 後 | ○ | | 金高清吉 | 七 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 24局 | | 0 | 0 | 74 | 37 | 37 | 0.5000 | 相掛かり | 108 |
1951 | 1951-05-01 | 七 | 先 | ○ | | 富沢幹雄 | 七 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 25局 | | 0 | 0 | 75 | 38 | 37 | 0.5067 | 相掛かり | 101 |
1951 | 1951-05-20 | 七 | 先 | ○ | | 松田辰雄 | 八 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 26局 | | 0 | 0 | 76 | 39 | 37 | 0.5132 | 中飛車 | 209 |
1951 | 1951-06-05 | 七 | 不 | ○ | | 村上真一 | 八 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 77 | 40 | 37 | 0.5195 | | |
1951 | 1951-06-15 | 七 | 不 | ○ | | 大和久彪 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 78 | 41 | 37 | 0.5256 | | |
1951 | 1951-06-16 | 七 | 先 | ○ | 7 | 升田幸三 | 八 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 27局 | 05人抜き | 0 | 0 | 79 | 42 | 37 | 0.5316 | 横歩取り | 73 |
1951 | 1951-07-05 | 七 | 先 | ● | -1 | 木村義雄 | 名人 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 名人挑戦将棋 | | | 0 | 0 | 80 | 42 | 38 | 0.5250 | 相掛かり | 126 |
1951 | 1951-07-11 | 七 | 後 | ○ | | 梶一郎 | 八 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 81 | 43 | 38 | 0.5309 | 相掛かり | 98 |
1951 | 1951-07-25 | 七 | 先 | ○ | 2 | 塚田正夫 | 八 | 臨時 | 読者希望対局 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 82 | 44 | 38 | 0.5366 | 相掛かり | 183 |
1951 | 1951-07-30 | 七 | 不 | ● | -1 | 花村元司 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 83 | 44 | 39 | 0.5301 | | |
1951 | 1951-07-31 | 七 | - | □ | -1 | 加藤博二 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 84 | 45 | 39 | 0.5357 | | |
1951 | 1951-08-01 | 七 | 先 | ● | -2 | 松田茂役 | 八 | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 01局 | | 0 | 0 | 85 | 45 | 40 | 0.5294 | 相掛かり | 122 |
1951 | 1951-09-05 | 七 | 不 | ○ | | 斎藤銀次郎 | 八 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 86 | 46 | 40 | 0.5349 | | |
1951 | 1951-09-10 | 七 | 後 | ○ | 2 | 小泉雅信 | 八 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 87 | 47 | 40 | 0.5402 | 相掛かり | 86 |
1951 | 1951-10-03 | 七 | 先 | ● | | 灘蓮照 | 七 | 第03期 | 九段戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 88 | 47 | 41 | 0.5341 | 矢倉 | 152 |
1951 | 1951-10-15 | 七 | 後 | ● | -2 | 小堀清一 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 89 | 47 | 42 | 0.5281 | 相掛かり | 139 |
1951 | 1951-10-17 | 七 | 後 | ○ | | 建部和歌夫 | 八 | 第01回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 90 | 48 | 42 | 0.5333 | 中飛車 | 108 |
1951 | 1951-11-15 | 七 | 不 | ○ | | 五十嵐豊一 | 八 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 91 | 49 | 42 | 0.5385 | | |
1951 | 1951-11-22 | 七 | 先 | ○ | 3 | 山川次彦 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 92 | 50 | 42 | 0.5435 | 相掛かり | 129 |
1951 | 1951-12-25 | 七 | 先 | ● | | 木村義雄 | 名人 | 臨時 | 名人新鋭決戦譜 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 93 | 50 | 43 | 0.5376 | 相居飛車力戦 | 112 |
1951 | 1952-01-10 | 七 | 不 | ● | -2 | 萩原淳 | 八 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 94 | 50 | 44 | 0.5319 | | |
1951 | 1952-02-28 | 七 | 先 | ○ | 1 | 北村秀治郎 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 95 | 51 | 44 | 0.5368 | 相掛かり | 95 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています