熊谷達人九段
王座戦成績
公式棋戦
一般棋戦
参加期数 | 24期 |
本戦(挑戦者決定トーナメント)(優勝/準優勝/参加) | 0回/1回/9回 |
二次予選(通過/参加) | 6回/18回 |
一次予選(予選)(通過/参加) | 0回/3回 |
一般棋戦
期数 | 対局数 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 一次予選 | 二次予選 | 本戦 |
---|
勝 | 敗 | 勝率 | 勝 | 敗 | 勝率 | 勝 | 敗 | 勝率 | |
---|
第01回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | | | | | | | |
第02回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | | | | | | | |
第03回 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0.333 | 1 | 2 | 0.333 | | | | | | | |
第04回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | | | | 1 | 1 | 0.500 | | | | |
第05回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | | | | 0 | 1 | 0.000 | | | | |
第06回 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0.750 | | | | 2 | 0 | 1.000 | 1 | 1 | 0.500 | |
第07回 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0.800 | | | | 2 | 0 | 1.000 | 2 | 1 | 0.667 | |
第08回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | | | | | | | 0 | 1 | 0.000 | |
第09回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | | | | 1 | 1 | 0.500 | | | | |
第10回 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0.667 | | | | 1 | 0 | 1.000 | 3 | 2 | 0.600 | 準優勝 |
第11回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | | | | | | | 1 | 1 | 0.500 | |
第12回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | | | | 1 | 1 | 0.500 | | | | |
第13回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | | | | 0 | 1 | 0.000 | | | | |
第14回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | | | | 1 | 1 | 0.500 | | | | |
第15回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | | | | 0 | 1 | 0.000 | | | | |
第16回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | | | | 1 | 1 | 0.500 | | | | |
第17回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | | | | 0 | 1 | 0.000 | | | | |
第18回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | | | | 1 | 1 | 0.500 | | | | |
第19回 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0.750 | | | | 2 | 0 | 1.000 | 1 | 1 | 0.500 | |
第20回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | | | | 0 | 1 | 0.000 | | | | |
第21回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | | | | 1 | 1 | 0.500 | | | | |
第22回 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0.800 | | | | 2 | 0 | 1.000 | 2 | 1 | 0.667 | |
第23回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | | | | | | | 0 | 1 | 0.000 | |
第24回 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0.667 | | | | 2 | 0 | 1.000 | 0 | 1 | 0.000 | |
| 55 | 29 | 26 | 0 | 0.5273 | 1 | 4 | 0.200 | 18 | 12 | 0.600 | 10 | 10 | 0.500 | |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 |
---|
1952 | 1952-09-20 | 五 | 不 | ● | | 橋爪敏太郎 | 六 | 第01回 | 王座戦 | 一次予選 | ハ組 | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | |
1953 | 1953-10-01 | 六 | 先 | ● | | 星田啓三 | 六 | 第02回 | 王座戦 | 予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 先手中飛車 |
1954 | 1954-10-15 | 六 | 不 | ● | -3 | 星田啓三 | 六 | 第03回 | 王座戦 | 予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0.0000 | |
1954 | 1954-11-10 | 六 | 不 | ○ | 1 | 板谷四郎 | 八 | 第03回 | 王座戦 | 予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | |
1954 | 1954-12-27 | 六 | 先 | ● | -1 | 北村秀治郎 | 七 | 第03回 | 王座戦 | 予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 0.2000 | 矢倉 |
1955 | 1955-10-23 | 七 | 不 | ○ | 1 | 村上真一 | 八 | 第04回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | |
1955 | 1956-03-01 | 七 | 先 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第04回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 0.2857 | 矢倉 |
1956 | 1956-11-13 | 七 | 後 | ● | -2 | 加藤一二三 | 六 | 第05回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 2 | 6 | 0.2500 | 四間飛車 |
1957 | 1957-11-22 | 七 | 後 | ○ | | 南口繁一 | 八 | 第06回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | 先手三間飛車 |
1957 | 1958-03-27 | 七 | 不 | ○ | | 本間爽悦 | 七 | 第06回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | |
1958 | 1958-04-26 | 七 | 後 | ○ | 3 | 松田茂役 | 八 | 第06回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | 四間飛車 |
1958 | 1958-06-19 | 七 | 後 | ● | -1 | 加藤博二 | 七 | 第06回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 12 | 5 | 7 | 0.4167 | 向飛車 |
1958 | 1958-10-13 | 七 | 先 | ○ | | 有吉道夫 | 六 | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | 相振飛車 |
1958 | 1958-11-14 | 七 | 後 | 千 | | 廣津久雄 | 七 | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 決勝 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | |
1958 | 1958-12-06 | 七 | 先 | ○ | | 廣津久雄 | 七 | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 決勝 | 0 | 1 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 矢倉 |
1959 | 1959-05-18 | 八 | 先 | ○ | | 塚田正夫 | 九 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | 先手四間飛車 |
1959 | 1959-06-18 | 八 | 後 | 千 | | 加藤博二 | 八 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | |
1959 | 1959-07-07 | 八 | 先 | 千 | | 加藤博二 | 八 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | |
1959 | 1959-07-08 | 八 | 後 | ○ | 4 | 加藤博二 | 八 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 2 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | 四間飛車 |
1959 | 1959-07-24 | 八 | 先 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 17 | 9 | 8 | 0.5294 | 先手向飛車 |
1960 | 1960-04-30 | 八 | 先 | ● | -2 | 山中和正 | 六 | 第08回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | 三間飛車 |
1960 | 1960-12-06 | 八 | 後 | ○ | 1 | 大原英二 | 五 | 第09回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 19 | 10 | 9 | 0.5263 | 矢倉 |
1960 | 1961-02-21 | 八 | 後 | ● | -1 | 本間爽悦 | 七 | 第09回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 20 | 10 | 10 | 0.5000 | 中飛車 |
1961 | 1962-02-23 | 八 | 後 | ○ | | 南口繁一 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 21 | 11 | 10 | 0.5238 | 矢倉 |
1961 | 1962-03-30 | 八 | 後 | ○ | | 本間爽悦 | 七 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 12 | 10 | 0.5455 | 矢倉 |
1962 | 1962-06-27 | 八 | 後 | ○ | | 灘蓮照 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 23 | 13 | 10 | 0.5652 | 矢倉 |
1962 | 1962-07-29 | 八 | 先 | 千 | | 丸田祐三 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 23 | 13 | 10 | 0.5652 | 矢倉 |
1962 | 1962-07-31 | 八 | 後 | 千 | | 丸田祐三 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 23 | 13 | 10 | 0.5652 | 矢倉 |
1962 | 1962-08-01 | 八 | 先 | ○ | 4 | 丸田祐三 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 2 | 24 | 14 | 10 | 0.5833 | 矢倉 |
1962 | 1962-08-27 | 八 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 25 | 14 | 11 | 0.5600 | 相掛かり |
1962 | 1962-09-06 | 八 | 先 | 千 | | 加藤一二三 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 25 | 14 | 11 | 0.5600 | |
1962 | 1962-09-07 | 八 | 後 | ● | -2 | 加藤一二三 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 1 | 26 | 14 | 12 | 0.5385 | 矢倉 |
1963 | 1963-05-27 | 八 | 先 | ○ | 1 | 本間爽悦 | 七 | 第11回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 27 | 15 | 12 | 0.5556 | 矢倉 |
1963 | 1963-07-18 | 八 | 後 | ● | -1 | 灘蓮照 | 八 | 第11回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 28 | 15 | 13 | 0.5357 | 四間飛車 |
1963 | 1963-11-28 | 八 | - | □ | -1 | 大村和久 | 六 | 第12回 | 王座戦 | 二次予選 | H組 | 01回戦 | 0 | 0 | 29 | 16 | 13 | 0.5517 | |
1963 | 1964-03-03 | 八 | 後 | ● | | 南口繁一 | 八 | 第12回 | 王座戦 | 二次予選 | H組 | 決勝 | 0 | 0 | 30 | 16 | 14 | 0.5333 | 向飛車 |
1964 | 1964-10-27 | 八 | 先 | ● | -3 | 内藤國雄 | 七 | 第13回 | 王座戦 | 二次予選 | H組 | 02回戦 | 0 | 0 | 31 | 16 | 15 | 0.5161 | 先手中飛車 |
1965 | 1965-10-07 | 八 | 後 | ○ | 1 | 大原英二 | 六 | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 02回戦 | 0 | 0 | 32 | 17 | 15 | 0.5313 | 矢倉 |
1965 | 1966-02-19 | 八 | 不 | ● | | 松浦卓造 | 八 | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 決勝 | 0 | 0 | 33 | 17 | 16 | 0.5152 | |
1966 | 1966-12-26 | 八 | 不 | ● | -2 | 大野源一 | 八 | 第15回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 34 | 17 | 17 | 0.5000 | |
1967 | 1967-10-31 | 八 | 不 | ○ | 1 | 大村和久 | 六 | 第16回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 35 | 18 | 17 | 0.5143 | |
1967 | 1968-02-15 | 八 | 後 | ● | | 有吉道夫 | 八 | 第16回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 36 | 18 | 18 | 0.5000 | 四間飛車 |
1968 | 1968-10-29 | 八 | 後 | ● | -2 | 神田鎮雄 | 六 | 第17回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 37 | 18 | 19 | 0.4865 | |
1969 | 1969-11-07 | 八 | 後 | 千 | | 田中魁秀 | 四 | 第18回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 37 | 18 | 19 | 0.4865 | |
1969 | 1969-11-15 | 八 | 先 | ○ | 1 | 田中魁秀 | 四 | 第18回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 1 | 38 | 19 | 19 | 0.5000 | 角換わり |
1969 | 1969-12-22 | 八 | 先 | ● | -1 | 内藤國雄 | 八 | 第18回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 39 | 19 | 20 | 0.4872 | 相振飛車 |
1970 | 1970-09-10 | 八 | 先 | ○ | | 神田鎮雄 | 六 | 第19回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 40 | 20 | 20 | 0.5000 | |
1970 | 1970-11-25 | 八 | 先 | ○ | | 石田和雄 | 六 | 第19回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 41 | 21 | 20 | 0.5122 | 先手中飛車 |
1971 | 1971-05-07 | 八 | 先 | ○ | 3 | 剱持松二 | 六 | 第19回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 01回戦 | 0 | 0 | 42 | 22 | 20 | 0.5238 | 先手中飛車 |
1971 | 1971-06-24 | 八 | 後 | ● | | 富沢幹雄 | 七 | 第19回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 02回戦 | 0 | 0 | 43 | 22 | 21 | 0.5116 | 矢倉 |
1971 | 1971-09-22 | 八 | 先 | ● | -2 | 松浦卓造 | 八 | 第20回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 44 | 22 | 22 | 0.5000 | |
1972 | 1972-11-14 | 八 | 先 | ○ | 1 | 松浦卓造 | 八 | 第21回 | 王座戦 | 二次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 45 | 23 | 22 | 0.5111 | |
1972 | 1972-12-18 | 八 | 後 | ● | -1 | 高島弘光 | 七 | 第21回 | 王座戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 46 | 23 | 23 | 0.5000 | 四間飛車 |
1973 | 1973-11-12 | 八 | 後 | ○ | | 松浦卓造 | 八 | 第22回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 47 | 24 | 23 | 0.5106 | |
1973 | 1974-02-06 | 八 | 後 | ○ | | 大原英二 | 六 | 第22回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 48 | 25 | 23 | 0.5208 | 四間飛車 |
1974 | 1974-06-05 | 八 | 後 | ○ | | 加藤一二三 | 九 | 第22回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 01回戦 | 0 | 0 | 49 | 26 | 23 | 0.5306 | 四間飛車 |
1974 | 1974-07-10 | 八 | 先 | ○ | 4 | 勝浦修 | 七 | 第22回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 02回戦 | 0 | 0 | 50 | 27 | 23 | 0.5400 | 先手四間飛車 |
1974 | 1974-08-07 | 八 | 先 | ● | | 大山康晴 | 十段 | 第22回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 準決勝 | 0 | 0 | 51 | 27 | 24 | 0.5294 | 先手四間飛車 |
1975 | 1975-05-27 | 八 | 後 | ● | -2 | 西村一義 | 七 | 第23回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 01回戦 | 0 | 2 | 52 | 27 | 25 | 0.5192 | 三間飛車 |
1975 | 1975-11-28 | 八 | 先 | ○ | | 若松政和 | 五 | 第24回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 53 | 28 | 25 | 0.5283 | 先手四間飛車 |
1975 | 1976-03-06 | 八 | 後 | ○ | 2 | 木村義徳 | 七 | 第24回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 54 | 29 | 25 | 0.5370 | 四間飛車 |
1975 | 1976-03-30 | 八 | 後 | ● | -1 | 大内延介 | 八 | 第24回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 01回戦 | 0 | 0 | 55 | 29 | 26 | 0.5273 | 先手三間飛車 |
対局日が灰色のセルは日付不明のため仮の日付となっています