森雞二九段
四間飛車(居飛車側)・後手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 23 | 8 | 15 | | 0.3478 | | | | 8 | 15 | 0.348 | 0 | 0 |
非公式棋戦 | 1 | 0 | 1 | | 0.0000 | | | | | 1 | 0.000 | 0 | 0 |
公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1971 | 1971-05-27 | 五 | 後 | ● | | 大内延介 | 七 | 第21期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 先手四間飛車 | 129 |
1977 | 1978-01-13 | 八 | 後 | ● | | 山口英夫 | 六 | 第26回 | 王座戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 先手四間飛車 | 127 |
1978 | 1978-06-21 | 八 | 後 | ● | -3 | 西村一義 | 七 | 第11回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0.0000 | 先手四間飛車 | 115 |
1979 | 1979-12-24 | 八 | 後 | ○ | 1 | 西村一義 | 七 | 第29回 | NHK杯 | 本戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | 先手四間飛車 | 138 |
1980 | 1980-10-20 | 八 | 後 | ● | | 森安秀光 | 八 | 第30回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 0.2000 | 先手四間飛車 | 95 |
1980 | 1981-02-26 | 八 | 後 | ● | -2 | 西村一義 | 七 | 第29回 | 王座戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 6 | 1 | 5 | 0.1667 | 先手四間飛車 | 189 |
1981 | 1982-03-23 | 八 | 後 | ○ | 1 | 北村昌男 | 八 | 第30回 | 王座戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 0.2857 | 先手四間飛車 | 102 |
1982 | 1982-07-13 | 棋聖 | 後 | ● | -1 | 山口千嶺 | 七 | 第15回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 8 | 2 | 6 | 0.2500 | 先手四間飛車 | 85 |
1982 | 1982-12-22 | 棋聖 | 後 | ○ | | 大内延介 | 八 | 第41期 | 順位戦 | A級 | | 05回戦 | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | 先手四間飛車 | 138 |
1983 | 1983-12-09 | 八 | 後 | ○ | 2 | 森安秀光 | 棋聖 | 第42期 | 順位戦 | A級 | | 06回戦 | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | 先手四間飛車 | 136 |
1984 | 1984-05-01 | 八 | 後 | ● | -1 | 山口千嶺 | 七 | 第25期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 白組 | 04回戦 | 0 | 0 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | 先手四間飛車 | 103 |
1984 | 1984-05-11 | 八 | 後 | ○ | 1 | 山口千嶺 | 七 | 第17回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 12 | 5 | 7 | 0.4167 | 先手四間飛車 | 104 |
1985 | 1985-04-24 | 八 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 十五世名人 | 第06回 | 日シリ | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 5 | 8 | 0.3846 | 先手四間飛車 | 119 |
1986 | 1986-10-02 | 九 | 後 | ○ | 1 | 植山悦行 | 四 | 第02回 | 天王戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 6 | 8 | 0.4286 | 先手四間飛車 | 102 |
1991 | 1991-08-12 | 九 | 後 | ● | | 小林健二 | 八 | 第59期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 15 | 6 | 9 | 0.4000 | 先手四間飛車 | 91 |
1991 | 1991-08-30 | 九 | 後 | ● | -2 | 森安秀光 | 九 | 第50期 | 順位戦 | B級1組 | | 04回戦 | 0 | 0 | 16 | 6 | 10 | 0.3750 | 先手四間飛車 | 125 |
1992 | 1992-08-28 | 九 | 後 | ○ | 1 | 森安秀光 | 九 | 第51期 | 順位戦 | B級1組 | | 04回戦 | 0 | 0 | 17 | 7 | 10 | 0.4118 | 先手四間飛車 | 142 |
1992 | 1992-09-11 | 九 | 後 | ● | | 大内延介 | 九 | 第51期 | 順位戦 | B級1組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 18 | 7 | 11 | 0.3889 | 先手四間飛車 | 187 |
1994 | 1994-12-16 | 九 | 後 | ● | -2 | 小林健二 | 八 | 第53期 | 順位戦 | B級1組 | | 08回戦 | 0 | 0 | 19 | 7 | 12 | 0.3684 | 先手四間飛車 | 103 |
1995 | 1996-01-26 | 九 | 後 | ○ | 1 | 小林健二 | 八 | 第54期 | 順位戦 | B級1組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 20 | 8 | 12 | 0.4000 | 先手四間飛車 | 124 |
2010 | 2010-11-24 | 九 | 後 | ● | | 藤井猛 | 九 | 第52期 | 王位戦 | 予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 21 | 8 | 13 | 0.3810 | 先手四間飛車 | 79 |
2013 | 2014-02-12 | 九 | 後 | ● | | 石川陽生 | 七 | 第72期 | 順位戦 | C級2組 | | 09回戦 | 0 | 0 | 22 | 8 | 14 | 0.3636 | 先手四間飛車 | 97 |
2014 | 2015-02-12 | 九 | 後 | ● | -3 | 竹内雄悟 | 四 | 第73期 | 順位戦 | C級2組 | | 09回戦 | 0 | 0 | 23 | 8 | 15 | 0.3478 | 先手四間飛車 | 101 |
非公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1991 | 1992-02-26 | 九 | 後 | ● | -1 | 森安秀光 | 九 | 第01回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Aブロック | 18回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 先手四間飛車 | 127 |