金易二郎名誉九段
全戦型・先手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 下手勝 | 下手敗 | 下手勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 12 | 5 | 7 | | 0.4167 | 3 | 4 | 0.429 | | | | 1 | 3 | 0.333 | 1 | | 1.000 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1945 | 1946-02-01 | 八 | 香落ち・下 | ● | | 木村義雄 | 名人 | 第03回 | 名人指込戦 | お好み対局 | | 第1局 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 駒落ち | 117 |
1945 | 1946-02-20 | 八 | 先 | ● | -2 | 木村義雄 | 名人 | 第03回 | 名人指込戦 | お好み対局 | | 第2局 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 相掛かり | 98 |
1945 | 1946-03-01 | 八 | 香落ち・下 | ○ | 1 | 木村義雄 | 名人 | 第03回 | 名人指込戦 | お好み対局 | | 第3局 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 駒落ち | 92 |
1945 | 1946-03-05 | 八 | 香落ち・下 | ● | | 木村義雄 | 名人 | 第03回 | 名人指込戦 | お好み対局 | | 第4局 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | 駒落ち | 103 |
1945 | 1946-03-15 | 八 | 香落ち・下 | ● | -2 | 木村義雄 | 名人 | 第03回 | 名人指込戦 | お好み対局 | | 第5局 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 0.2000 | 駒落ち | 117 |
1946 | 1946-07-05 | 八 | 先 | ○ | 1 | 金子金五郎 | 八 | 第01期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | 矢倉 | 125 |
1946 | 1946-07-10 | 八 | 先 | ● | -1 | 大野源一 | 八 | 第01期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 0.2857 | 三間飛車 | 140 |
1946 | 1946-09-01 | 八 | 不 | ○ | 1 | 小泉雅信 | 八 | 第01期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | | |
1946 | 1946-10-10 | 八 | 先 | ● | | 花田長太郎 | 八 | 第01期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | 相掛かり | 100 |
1946 | 1946-11-05 | 八 | 先 | ● | -2 | 土居市太郎 | 八 | 第01期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 | 0.3000 | 矢倉 | 96 |
1946 | 1946-11-10 | 八 | 先 | ○ | | 坂口允彦 | 八 | 第01期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | 角換わり | 149 |
1947 | 1947-05-18 | 八 | 先 | ○ | 2 | 木見金治郎 | | 臨時 | 席上対局 | 阪田三吉翁追善将棋大会霊前手向将棋 | | | 0 | 0 | 12 | 5 | 7 | 0.4167 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています