塚田正夫名誉十段
矢倉・後手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 75 | 42 | 33 | | 0.5600 | | | | 42 | 33 | 0.560 | 0 | 4 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1947 | 1947-11-12 | 名人 | 後 | ● | -1 | 加藤治郎 | 八 | 第01回 | 全日本 | 第一次戦 | | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 矢倉 | 151 |
1948 | 1948-11-20 | 名人 | 後 | ○ | 1 | 松田辰雄 | 八 | 第01回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 名人挑戦将棋 | | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 100 |
1949 | 1949-12-06 | 八 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 八 | 第04期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 矢倉 | 129 |
1950 | 1950-04-20 | 八 | 後 | ○ | | 南口繁一 | 八 | 臨時 | 名人対新AB級 | 勝ち抜き戦 | 02局 | | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 矢倉 | 120 |
1950 | 1950-12-01 | 八 | 後 | ○ | | 板谷四郎 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 矢倉 | 90 |
1950 | 1951-02-10 | 八 | 後 | ○ | | 高島一岐代 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 矢倉 | 114 |
1951 | 1951-07-20 | 八 | 後 | ○ | | 丸田祐三 | 八 | 第02回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | 矢倉 | 140 |
1951 | 1951-09-02 | 八 | 後 | ○ | | 大山康晴 | 九段 | 第01回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 0.7500 | 矢倉 | 140 |
1951 | 1951-09-04 | 八 | 後 | ○ | | 大山康晴 | 九段 | 第01期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 前半戦 | | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | 矢倉 | 114 |
1951 | 1951-10-01 | 八 | 後 | ○ | 7 | 升田幸三 | 八 | 第01期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 後半戦 | | 0 | 0 | 10 | 8 | 2 | 0.8000 | 矢倉 | 188 |
1951 | 1951-11-16 | 八 | 後 | ● | | 升田幸三 | 八 | 第01期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | プレーオフ | | 0 | 0 | 11 | 8 | 3 | 0.7273 | 矢倉 | 105 |
1951 | 1951-11-25 | 八 | 後 | ● | -2 | 升田幸三 | 八 | 第01回 | NHK杯 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 12 | 8 | 4 | 0.6667 | 矢倉 | 105 |
1951 | 1951-12-05 | 八 | 後 | ○ | | 坂口允彦 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 13 | 9 | 4 | 0.6923 | 矢倉 | 80 |
1952 | 1952-08-01 | 八 | 後 | ○ | | 大野源一 | 八 | 第03期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 14 | 10 | 4 | 0.7143 | 矢倉 | 84 |
1952 | 1952-08-26 | 八 | 後 | ○ | | 升田幸三 | 王将 | 第03期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 15 | 11 | 4 | 0.7333 | 矢倉 | 164 |
1952 | 1952-10-31 | 八 | 後 | ○ | | 大山康晴 | 名人 | 第03期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 16 | 12 | 4 | 0.7500 | 矢倉 | 108 |
1952 | 1952-11-01 | 八 | 後 | ○ | 5 | 山中和正 | 六 | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 17 | 13 | 4 | 0.7647 | 矢倉 | 106 |
1952 | 1952-12-18 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第03期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 1 | 18 | 13 | 5 | 0.7222 | 矢倉 | 97 |
1953 | 1953-05-20 | 九段 | 後 | ● | -2 | 高島一岐代 | 八 | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 25局 | | 0 | 0 | 19 | 13 | 6 | 0.6842 | 矢倉 | 177 |
1953 | 1953-11-06 | 九段 | 後 | ○ | | 松田茂役 | 八 | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 20 | 14 | 6 | 0.7000 | 矢倉 | 88 |
1953 | 1953-12-22 | 九段 | 後 | ○ | | 灘蓮照 | 八 | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 21 | 15 | 6 | 0.7143 | 矢倉 | 116 |
1953 | 1953-12-28 | 九段 | 後 | 千 | | 大山康晴 | 名人 | 第04回 | 名人九段 | 準タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 21 | 15 | 6 | 0.7143 | 矢倉 | 85 |
1953 | 1954-02-14 | 九段 | 後 | ○ | 3 | 花村元司 | 八 | 第03回 | NHK杯 | 本戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 22 | 16 | 6 | 0.7273 | 矢倉 | 108 |
1953 | 1954-03-18 | 九段 | 後 | ● | -1 | 升田幸三 | 八 | 第08期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第1局 | 0 | 0 | 23 | 16 | 7 | 0.6957 | 矢倉 | 149 |
1954 | 1954-07-09 | 九段 | 後 | ○ | | 花村元司 | 八 | 第09期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 24 | 17 | 7 | 0.7083 | 矢倉 | 166 |
1954 | 1954-10-10 | 九段 | 後 | ○ | 2 | 灘蓮照 | 八 | 第04回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 25 | 18 | 7 | 0.7200 | 矢倉 | 196 |
1954 | 1954-11-04 | 九段 | 後 | ● | -1 | 熊谷達人 | 六 | 第04回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 26 | 18 | 8 | 0.6923 | 矢倉 | 105 |
1954 | 1954-11-27 | 九段 | 後 | ○ | | 松田茂役 | 八 | 第05期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 27 | 19 | 8 | 0.7037 | 矢倉 | 112 |
1954 | 1954-12-16 | 九段 | 後 | ○ | | 丸田祐三 | 八 | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 28 | 20 | 8 | 0.7143 | 矢倉 | 148 |
1954 | 1954-12-19 | 九段 | 後 | ○ | | 大山康晴 | 名人 | 第05回 | 名人九段 | 準タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 29 | 21 | 8 | 0.7241 | 矢倉 | 134 |
1954 | 1955-01-03 | 九段 | 後 | ○ | 4 | 松田茂役 | 八 | 第04回 | NHK杯 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 30 | 22 | 8 | 0.7333 | 矢倉 | 102 |
1954 | 1955-01-16 | 九段 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第05回 | 名人九段 | 準タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 31 | 22 | 9 | 0.7097 | 矢倉 | 93 |
1955 | 1955-05-28 | 九段 | 後 | ● | | 坂口允彦 | 八 | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 1 | 32 | 22 | 10 | 0.6875 | 矢倉 | 113 |
1955 | 1955-08-05 | 九段 | 後 | ● | -3 | 二見敬三 | 六 | 第05回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 33 | 22 | 11 | 0.6667 | 矢倉 | 91 |
1955 | 1956-03-13 | 九段 | 後 | ○ | 1 | 花村元司 | 八 | 第06期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 34 | 23 | 11 | 0.6765 | 矢倉 | 118 |
1956 | 1956-05-25 | 九段 | 後 | ● | -1 | 高柳敏夫 | 八 | 第04回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 35 | 23 | 12 | 0.6571 | 矢倉 | 99 |
1956 | 1956-07-04 | 九段 | 後 | ○ | | 建部和歌夫 | 八 | 第03回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 36 | 24 | 12 | 0.6667 | 矢倉 | 140 |
1956 | 1956-07-27 | 九段 | 後 | ○ | 2 | 廣津久雄 | 七 | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 37 | 25 | 12 | 0.6757 | 矢倉 | 92 |
1956 | 1956-10-04 | 九段 | 後 | ● | -1 | 梶一郎 | 八 | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 38 | 25 | 13 | 0.6579 | 矢倉 | 107 |
1956 | 1957-01-24 | 九段 | 後 | ○ | | 原田泰夫 | 八 | 第11回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 39 | 26 | 13 | 0.6667 | 矢倉 | 156 |
1956 | 1957-02-24 | 九段 | 後 | ○ | 2 | 升田幸三 | 王将 | 第07期 | 九段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 40 | 27 | 13 | 0.6750 | 矢倉 | 124 |
1956 | 1957-03-26 | 九段 | 後 | ● | | 高島一岐代 | 八 | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 41 | 27 | 14 | 0.6585 | 矢倉 | 117 |
1957 | 1957-04-18 | 九 | 後 | ● | -2 | 升田幸三 | 二冠 | 第07期 | 九段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 42 | 27 | 15 | 0.6429 | 矢倉 | 159 |
1957 | 1957-04-24 | 九 | 後 | ○ | | 升田幸三 | 二冠 | 第11期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第2局 | 0 | 0 | 43 | 28 | 15 | 0.6512 | 矢倉 | 78 |
1957 | 1957-10-23 | 九 | 後 | ○ | 2 | 大山康晴 | 八 | 第08期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 44 | 29 | 15 | 0.6591 | 矢倉 | 112 |
1958 | 1958-04-16 | 九 | 後 | ● | -1 | 加藤一二三 | 八 | 第09期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | | 0 | 0 | 45 | 29 | 16 | 0.6444 | 矢倉 | 95 |
1958 | 1958-07-08 | 九 | 後 | ○ | | 花村元司 | 八 | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 46 | 30 | 16 | 0.6522 | 矢倉 | 124 |
1958 | 1958-08-20 | 九 | 後 | ○ | | 加藤博二 | 七 | 第06回 | 王座戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 47 | 31 | 16 | 0.6596 | 矢倉 | 132 |
1958 | 1958-10-03 | 九 | 後 | ○ | 3 | 二上達也 | 八 | 第06回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 48 | 32 | 16 | 0.6667 | 矢倉 | 92 |
1958 | 1959-02-25 | 九 | 後 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 49 | 32 | 17 | 0.6531 | 矢倉 | 119 |
1960 | 1960-08-24 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第01期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 50 | 32 | 18 | 0.6400 | 矢倉 | 99 |
1960 | 1961-02-11 | 九 | 後 | ● | -3 | 加藤一二三 | 八 | 第10回 | NHK杯 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 51 | 32 | 19 | 0.6275 | 矢倉 | 113 |
1962 | 1962-10-01 | 九 | 後 | ○ | | 升田幸三 | 九 | 第01期 | 棋聖戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 52 | 33 | 19 | 0.6346 | 矢倉 | 146 |
1962 | 1962-10-22 | 九 | 後 | ○ | 2 | 大山康晴 | 名人 | 第01期 | 棋聖戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 53 | 34 | 19 | 0.6415 | 矢倉 | 136 |
1962 | 1963-02-02 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第01期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 54 | 34 | 20 | 0.6296 | 矢倉 | 83 |
1962 | 1963-03-19 | 九 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第02期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 55 | 34 | 21 | 0.6182 | 矢倉 | 65 |
1963 | 1963-08-27 | 九 | 後 | ● | -3 | 二上達也 | 王将 | 第18期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 56 | 34 | 22 | 0.6071 | 矢倉 | 143 |
1963 | 1963-11-22 | 九 | 後 | ○ | 1 | 灘蓮照 | 八 | 第18期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 57 | 35 | 22 | 0.6140 | 矢倉 | 108 |
1963 | 1964-01-09 | 九 | 後 | ● | -1 | 丸田祐三 | 八 | 第18期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 58 | 35 | 23 | 0.6034 | 矢倉 | 123 |
1964 | 1965-01-21 | 九 | 後 | ○ | 1 | 加藤博二 | 八 | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 59 | 36 | 23 | 0.6102 | 矢倉 | 110 |
1965 | 1965-04-10 | 九 | 後 | ● | -1 | 升田幸三 | 九 | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 60 | 36 | 24 | 0.6000 | 矢倉 | 103 |
1965 | 1965-07-25 | 九 | 後 | ○ | | 加藤一二三 | 八 | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 61 | 37 | 24 | 0.6066 | 矢倉 | 94 |
1965 | 1965-08-13 | 九 | 後 | ○ | 2 | 加藤博二 | 八 | 第07期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 62 | 38 | 24 | 0.6129 | 矢倉 | 110 |
1965 | 1965-08-25 | 九 | 後 | ● | | 山田道美 | 八 | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 63 | 38 | 25 | 0.6032 | 矢倉 | 133 |
1965 | 1965-12-01 | 九 | 後 | ● | | 加藤博二 | 八 | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 64 | 38 | 26 | 0.5938 | 矢倉 | 91 |
1966 | 1966-07-11 | 九 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第16期 | 王将戦 | 二次予選 | B組 | 01回戦 | 0 | 0 | 65 | 38 | 27 | 0.5846 | 矢倉 | 97 |
1966 | 1966-10-28 | 九 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第16回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 66 | 38 | 28 | 0.5758 | 矢倉 | 175 |
1968 | 1968-06-22 | 九 | 後 | ● | -5 | 有吉道夫 | 八 | 第23期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 67 | 38 | 29 | 0.5672 | 矢倉 | 125 |
1968 | 1968-08-20 | 九 | 後 | ○ | | 廣津久雄 | 八 | 第18期 | 王将戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 68 | 39 | 29 | 0.5735 | 矢倉 | 88 |
1968 | 1969-01-08 | 九 | 後 | ○ | | 五十嵐豊一 | 八 | 第17回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 69 | 40 | 29 | 0.5797 | 矢倉 | 138 |
1970 | 1970-07-28 | 九 | 後 | ○ | 3 | 灘蓮照 | 八 | 第25期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 70 | 41 | 29 | 0.5857 | 矢倉 | 96 |
1970 | 1971-01-12 | 九 | 後 | ● | -1 | 有吉道夫 | 八 | 第25期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 71 | 41 | 30 | 0.5775 | 矢倉 | 117 |
1970 | 1971-02-15 | 九 | 後 | ○ | 1 | 米長邦雄 | 七 | 第10期 | 十段戦 | 三次予選 | 01組 | 03回戦 | 0 | 0 | 72 | 42 | 30 | 0.5833 | 矢倉 | 128 |
1970 | 1971-02-24 | 九 | 後 | ● | | 中原誠 | 二冠 | 第25期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 73 | 42 | 31 | 0.5753 | 矢倉 | 101 |
1974 | 1975-03-13 | 九 | 後 | ● | | 大内延介 | 八 | 第14期 | 十段戦 | 三次予選 | 01組 | 03回戦 | 0 | 0 | 74 | 42 | 32 | 0.5676 | 矢倉 | 101 |
1977 | 1977-05-23 | 九 | 後 | ● | -3 | 石田和雄 | 七 | 第36期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 75 | 42 | 33 | 0.5600 | 矢倉 | 83 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています