升田幸三実力制第四代名人
横歩取り・先手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 13 | 7 | 6 | | 0.5385 | 7 | 6 | 0.538 | | | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1946 | 1946-09-05 | 七 | 先 | ○ | | 飯塚勘一郎 | 七 | 第01期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 横歩取り | 95 |
1947 | 1947-11-10 | 八 | 先 | ○ | 2 | 花田長太郎 | 八 | 第02期 | 順位戦 | A級 | 後半戦 | | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 横歩取り | 125 |
1949 | 1949-10-06 | 八 | 先 | ● | -1 | 萩原淳 | 八 | 第02回 | 全日本 | 決勝リーグ | 第二次戦 | | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 横歩取り | 90 |
1950 | 1950-11-05 | 八 | 先 | ○ | | 高柳敏夫 | 八 | 第02期 | 九段戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | 横歩取り | 153 |
1952 | 1952-04-20 | 王将 | 先 | ○ | 2 | 板谷四郎 | 八 | 第03期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | 横歩取り | 109 |
1952 | 1952-10-14 | 王将 | 先 | ● | | 塚田正夫 | 八 | 第03期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 横歩取り | 52 |
1952 | 1952-12-05 | 王将 | 先 | ● | | 松田茂役 | 八 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 横歩取り | 78 |
1953 | 1953-11-27 | 八 | 先 | ● | -3 | 原田泰夫 | 八 | 第03回 | 産経杯 | 本戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 横歩取り | 70 |
1953 | 1954-02-08 | 八 | 先 | ○ | | 小堀清一 | 八 | 第06回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | 横歩取り | 115 |
1964 | 1964-09-29 | 九 | 先 | ○ | 2 | 塚田正夫 | 九 | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 横歩取り | 77 |
1964 | 1964-10-31 | 九 | 先 | ● | -1 | 大山康晴 | 名人 | 第03期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 横歩取り | 102 |
1967 | 1967-12-05 | 九 | 先 | ○ | 1 | 吉田利勝 | 五 | 第09期 | 王位戦 | 予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 横歩取り | 99 |
1969 | 1969-05-09 | 九 | 先 | ● | -1 | 山田道美 | 八 | 第14期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 横歩取り | 74 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています