岡崎史明八段
相居飛車
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 48 | 17 | 31 | | 0.3542 | 8 | 15 | 0.348 | 9 | 16 | 0.360 | 1 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1948 | 1948-05-01 | 六 | 先 | ● | -1 | 星田啓三 | 六 | 臨時 | 関西勝抜 | 勝ち抜き戦 | 05局 | 05人抜き | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 角換わり | 110 |
1949 | 1949-06-27 | 六 | 先 | ○ | | 野村慶虎 | 六 | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 西組 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 107 |
1949 | 1950-02-01 | 六 | 後 | ○ | 2 | 山中和正 | 六 | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 西組2位決定戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 矢倉 | 124 |
1949 | 1950-02-05 | 六 | 先 | ● | -1 | 灘蓮照 | 六 | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 西組2位決定戦 | 決勝 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 角換わり | 90 |
1950 | 1950-06-09 | 六 | 先 | ○ | | 原田泰夫 | 八 | 臨時 | 東西対抗トーナメント戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 相居飛車力戦 | 121 |
1950 | 1950-11-25 | 六 | 先 | ○ | 2 | 丸田祐三 | 八 | 臨時 | 東西対抗トーナメント戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 矢倉 | 135 |
1950 | 1950-12-15 | 六 | 先 | ● | | 大野源一 | 八 | 臨時 | 東西対抗トーナメント戦 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 矢倉 | 118 |
1951 | 1951-06-01 | 六 | 先 | ● | | 松田茂役 | 八 | 臨時 | 選抜BC級 | 勝ち抜き戦 | 10局 | | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 相居飛車力戦 | 110 |
1951 | 1951-06-05 | 六 | 先 | ● | | 加藤恵三 | 六 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 角換わり | 102 |
1951 | 1951-06-15 | 六 | 先 | ● | | 清野静男 | 六 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | 相居飛車力戦 | 84 |
1952 | 1952-05-01 | 六 | 先 | ● | -5 | 橋爪敏太郎 | 六 | 第02期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | 角換わり | |
1952 | 1953-01-15 | 六 | 後 | ○ | | 星田啓三 | 六 | 第07期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 12 | 5 | 7 | 0.4167 | 角換わり | 102 |
1953 | 1953-08-10 | 六 | 後 | ○ | 2 | 増田敏二 | 五 | 第03回 | 登龍門戦 | C級戦 | | | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | 相掛かり | 92 |
1953 | 1953-09-01 | 六 | 先 | ● | -1 | 佐瀬勇次 | 七 | 第03回 | 登龍門戦 | B級戦 | | | 0 | 0 | 14 | 6 | 8 | 0.4286 | 相掛かり | 108 |
1954 | 1954-04-21 | 六 | 後 | ○ | | 熊谷達人 | 六 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 7 | 8 | 0.4667 | 矢倉 | |
1954 | 1954-04-27 | 六 | 先 | ○ | 2 | 角田三男 | 六 | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | 角換わり | 127 |
1954 | 1954-05-09 | 六 | 後 | ● | | 星田啓三 | 六 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | 角換わり | |
1954 | 1954-06-08 | 六 | 先 | ● | -2 | 村上真一 | 八 | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 18 | 8 | 10 | 0.4444 | 矢倉 | 118 |
1954 | 1954-07-27 | 六 | 後 | ○ | | 橋本三治 | 五 | 第07回 | 登龍門戦 | C級戦 | | | 0 | 0 | 19 | 9 | 10 | 0.4737 | 矢倉 | 126 |
1954 | 1954-12-28 | 六 | 後 | ○ | 2 | 西本馨 | 四 | 第01回 | 六、五、四段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 20 | 10 | 10 | 0.5000 | 相掛かり | 138 |
1955 | 1955-05-04 | 六 | 後 | ● | | 熊谷達人 | 七 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 1 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | 矢倉 | 105 |
1955 | 1955-06-27 | 六 | 後 | ● | | 野村慶虎 | 六 | 第01回 | 六、五、四段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 22 | 10 | 12 | 0.4545 | 矢倉 | 93 |
1955 | 1956-01-30 | 六 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 五 | 第10期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 23 | 10 | 13 | 0.4348 | 角換わり | 151 |
1955 | 1956-03-12 | 六 | 先 | ● | -4 | 有吉道夫 | 四 | 第06期 | 王将戦 | 一次予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 24 | 10 | 14 | 0.4167 | 矢倉 | 118 |
1956 | 1957-01-22 | 六 | 後 | ○ | 1 | 津村常吉 | 五 | 第11期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 25 | 11 | 14 | 0.4400 | 相居飛車力戦 | 110 |
1957 | 1957-04-08 | 六 | 後 | ● | | 西本馨 | 四 | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 26 | 11 | 15 | 0.4231 | 相掛かり | 123 |
1957 | 1957-11-25 | 六 | 後 | ● | -2 | 松浦卓造 | 八 | 第06回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 27 | 11 | 16 | 0.4074 | 矢倉 | 81 |
1959 | 1959-04-16 | 六 | 後 | ○ | 1 | 有吉道夫 | 六 | 第09期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 28 | 12 | 16 | 0.4286 | 矢倉 | 162 |
1959 | 1959-04-22 | 六 | 後 | ● | | 清野静男 | 七 | 第09期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 29 | 12 | 17 | 0.4138 | 相掛かり | 123 |
1959 | 1959-08-18 | 六 | 先 | ● | -2 | 有吉道夫 | 六 | 第09回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 30 | 12 | 18 | 0.4000 | 相掛かり | 98 |
1959 | 1959-12-26 | 六 | 後 | ○ | 1 | 大原英二 | 四 | 第11期 | 九段戦 | 二次予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 31 | 13 | 18 | 0.4194 | 矢倉 | 126 |
1960 | 1960-04-11 | 六 | 後 | ● | | 有吉道夫 | 七 | 第10期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 32 | 13 | 19 | 0.4063 | 矢倉 | 125 |
1960 | 1960-08-20 | 六 | 後 | ● | | 木川貴一 | 五 | 第10回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 33 | 13 | 20 | 0.3939 | 矢倉 | 173 |
1961 | 1962-01-20 | 六 | 後 | ● | -3 | 内藤國雄 | 五 | 第16期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 34 | 13 | 21 | 0.3824 | 矢倉 | 131 |
1962 | 1963-03-08 | 六 | 先 | ○ | 1 | 佐瀬勇次 | 七 | 第17期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 35 | 14 | 21 | 0.4000 | 矢倉 | 99 |
1963 | 1963-06-11 | 七 | 後 | ● | | 北村昌男 | 七 | 第18期 | 順位戦 | B級1組 | | | 1 | 0 | 36 | 14 | 22 | 0.3889 | 相掛かり | 95 |
1963 | 1963-06-14 | 七 | 後 | ● | | 芹沢博文 | 八 | 第18期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 37 | 14 | 23 | 0.3784 | 矢倉 | 133 |
1963 | 1963-10-14 | 七 | 後 | ● | -3 | 山田道美 | 七 | 第18期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 38 | 14 | 24 | 0.3684 | 角換わり | 145 |
1963 | 1964-03-03 | 七 | 先 | ○ | 1 | 有吉道夫 | 七 | 第18期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 39 | 15 | 24 | 0.3846 | 矢倉 | 97 |
1964 | 1964-06-19 | 七 | 先 | ● | | 北村昌男 | 七 | 第19期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 40 | 15 | 25 | 0.3750 | 矢倉 | 104 |
1964 | 1965-03-05 | 七 | 後 | ● | | 本間爽悦 | 七 | 第19期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 41 | 15 | 26 | 0.3659 | 相掛かり | 149 |
1964 | 1965-03-12 | 七 | 先 | ● | -3 | 有吉道夫 | 七 | 第19期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 42 | 15 | 27 | 0.3571 | 矢倉 | 148 |
1965 | 1965-10-26 | 七 | 先 | ○ | | 有吉道夫 | 八 | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | H組 | 02回戦 | 0 | 0 | 43 | 16 | 27 | 0.3721 | 矢倉 | 149 |
1966 | 1966-04-27 | 七 | 先 | ○ | 2 | 木下晃 | 四 | 第16期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 44 | 17 | 27 | 0.3864 | 矢倉 | 109 |
1966 | 1966-07-13 | 七 | 先 | ● | | 灘蓮照 | 八 | 第16期 | 王将戦 | 二次予選 | A組 | 01回戦 | 0 | 0 | 45 | 17 | 28 | 0.3778 | 矢倉 | 150 |
1968 | 1969-03-07 | 七 | 後 | ● | | 中原誠 | 棋聖 | 第23期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 46 | 17 | 29 | 0.3696 | 矢倉 | 99 |
1969 | 1969-10-28 | 七 | 後 | ● | | 二見敬三 | 六 | 第24期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 47 | 17 | 30 | 0.3617 | 相掛かり | 159 |
1970 | 1970-07-10 | 七 | 先 | ● | -4 | 高田丈資 | 五 | 第25期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 48 | 17 | 31 | 0.3542 | 相居飛車力戦 | 96 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています