板谷四郎九段
全戦型
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 上手勝 | 上手敗 | 上手勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 318 | 149 | 168 | 1 | 0.4700 | 45 | 53 | 0.459 | 35 | 48 | 0.422 | 1 | | 1.000 | 67 | 67 | 0.500 | 1 | | 0 | 5 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1946 | 1946-07-10 | 五 | 不 | ○ | 1 | 本間爽悦 | 五 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1946 | 1946-07-25 | 五 | 不 | ● | | 山川次彦 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | | |
1946 | 1946-09-01 | 五 | 不 | ● | | 星田啓三 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | | |
1946 | 1946-09-10 | 五 | 不 | ● | -3 | 山中和正 | 五 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | | |
1946 | 1946-09-15 | 五 | 不 | ○ | 1 | 上田三三 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | | |
1946 | 1946-10-10 | 五 | 不 | ● | | 廣津久雄 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | | |
1946 | 1946-10-15 | 五 | 不 | ● | | 金高清吉 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 0.2857 | | |
1946 | 1946-10-25 | 五 | 不 | ● | | 藤川義夫 | 五 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 8 | 2 | 6 | 0.2500 | | |
1946 | 1946-11-01 | 五 | 不 | ● | -4 | 奥野基芳 | 五 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 9 | 2 | 7 | 0.2222 | | |
1946 | 1946-11-05 | 五 | 不 | ○ | | 志沢春吉 | 五 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 | 0.3000 | | |
1946 | 1946-11-10 | 五 | 不 | ○ | 2 | 北村秀治郎 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | | |
1946 | 1946-11-15 | 五 | 不 | ● | | 南口繁一 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 12 | 4 | 8 | 0.3333 | | |
1946 | 1946-12-10 | 五 | 後 | ● | | 丸田祐三 | 四 | 第01回 | 選抜トーナメント戦 | 四・五段トーナメント | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 4 | 9 | 0.3077 | 相掛かり | 91 |
1946 | 1946-12-20 | 五 | 不 | ● | -3 | 加藤博二 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 14 | 4 | 10 | 0.2857 | | |
1946 | 1946-12-25 | 五 | 不 | ○ | 1 | 花村元司 | 五 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 02組 | | 0 | 0 | 15 | 5 | 10 | 0.3333 | | |
1947 | 1947-09-01 | 五 | 不 | ● | -1 | 灘蓮照 | 四 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 16 | 5 | 11 | 0.3125 | | |
1947 | 1947-09-05 | 五 | 不 | ○ | | 中井捨吉 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 17 | 6 | 11 | 0.3529 | | |
1947 | 1947-09-10 | 五 | 不 | ○ | | 廣津久雄 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 18 | 7 | 11 | 0.3889 | | |
1947 | 1947-09-15 | 五 | 不 | ○ | | 野村慶虎 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | | |
1947 | 1947-09-20 | 五 | 不 | ○ | | 北村秀治郎 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 20 | 9 | 11 | 0.4500 | | |
1947 | 1947-11-01 | 五 | 不 | ○ | | 岡崎史明 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | | |
1947 | 1947-11-05 | 五 | 後 | ○ | 6 | 松浦卓造 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 22 | 11 | 11 | 0.5000 | 矢倉 | 108 |
1947 | 1947-11-10 | 五 | 不 | ● | -1 | 山中和正 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 23 | 11 | 12 | 0.4783 | | |
1947 | 1947-11-15 | 五 | 不 | ○ | | 平野広吉 | 四 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 24 | 12 | 12 | 0.5000 | | |
1947 | 1947-12-01 | 五 | 不 | ○ | 2 | 本間爽悦 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 25 | 13 | 12 | 0.5200 | | |
1947 | 1948-02-01 | 五 | 不 | ● | | 畝美与吉 | 五 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 26 | 13 | 13 | 0.5000 | | |
1947 | 1948-02-05 | 五 | 不 | ● | -2 | 佐瀬勇次 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | | 0 | 0 | 27 | 13 | 14 | 0.4815 | 横歩取り | |
1948 | 1948-04-10 | 七 | 先 | ○ | 1 | 五十嵐豊一 | 七 | 臨時 | 新鋭花形 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 28 | 14 | 14 | 0.5000 | | |
1948 | 1948-05-20 | 七 | 後 | ● | -1 | 松田茂役 | 七 | 臨時 | 新鋭花形 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 29 | 14 | 15 | 0.4828 | | |
1948 | 1948-06-01 | 七 | 不 | ○ | | 村上真一 | 八 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選4組 | | 0 | 0 | 30 | 15 | 15 | 0.5000 | | |
1948 | 1948-06-05 | 七 | 不 | ○ | | 松浦卓造 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選4組 | | 0 | 0 | 31 | 16 | 15 | 0.5161 | | |
1948 | 1948-06-10 | 七 | 不 | ○ | 3 | 中井捨吉 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選4組 | | 0 | 0 | 32 | 17 | 15 | 0.5313 | | |
1948 | 1948-06-15 | 七 | 後 | ● | -1 | 高島一岐代 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選4組 | | 0 | 0 | 33 | 17 | 16 | 0.5152 | 相掛かり | 155 |
1948 | 1948-07-25 | 七 | 不 | ○ | 1 | 松浦卓造 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選4組プレーオフ | | 0 | 0 | 34 | 18 | 16 | 0.5294 | | |
1948 | 1948-07-30 | 七 | 後 | ● | -1 | 高島一岐代 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | 予選4組プレーオフ | | 0 | 0 | 35 | 18 | 17 | 0.5143 | 相掛かり | 155 |
1948 | 1948-09-15 | 七 | 後 | ○ | 1 | 小泉雅信 | 八 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 36 | 19 | 17 | 0.5278 | 相掛かり | 178 |
1948 | 1948-09-18 | 七 | 後 | ● | -1 | 五十嵐豊一 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 37 | 19 | 18 | 0.5135 | 横歩取り | 113 |
1948 | 1948-09-21 | 七 | 不 | ○ | 1 | 京須行男 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 38 | 20 | 18 | 0.5263 | | |
1948 | 1948-10-10 | 七 | 不 | ● | -1 | 高柳敏夫 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 39 | 20 | 19 | 0.5128 | | |
1948 | 1948-10-14 | 七 | 不 | ○ | 1 | 松下力 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 40 | 21 | 19 | 0.5250 | | |
1948 | 1948-11-01 | 七 | 先 | ● | | 松田辰雄 | 八 | 第01回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 17局 | | 0 | 0 | 41 | 21 | 20 | 0.5122 | 矢倉 | 104 |
1948 | 1948-11-05 | 七 | 不 | ● | | 原田泰夫 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 42 | 21 | 21 | 0.5000 | | |
1948 | 1948-11-10 | 七 | 先 | ● | -3 | 高島一岐代 | 七 | 第03期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 43 | 21 | 22 | 0.4884 | 相掛かり | 88 |
1949 | 1949-08-01 | 七 | 後 | ○ | | 山本武雄 | 七 | 臨時 | 東西対抗勝抜戦 | 勝ち抜き戦 | 07局 | | 0 | 0 | 44 | 22 | 22 | 0.5000 | 相居飛車力戦 | 186 |
1949 | 1949-08-10 | 七 | 先 | ○ | | 荒巻三之 | 七 | 臨時 | 東西対抗勝抜戦 | 勝ち抜き戦 | 08局 | | 0 | 0 | 45 | 23 | 22 | 0.5111 | 中飛車 | 151 |
1949 | 1949-08-14 | 七 | 後 | ○ | 3 | 松浦卓造 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 46 | 24 | 22 | 0.5217 | 矢倉 | 138 |
1949 | 1949-08-24 | 七 | 先 | ● | -1 | 松田茂役 | 七 | 臨時 | 東西対抗決戦譜 | 勝ち抜き戦 | 01局 | | 0 | 0 | 47 | 24 | 23 | 0.5106 | 中飛車 | 182 |
1949 | 1949-08-27 | 七 | 先 | ○ | | 五十嵐豊一 | 八 | 臨時 | 東西対抗勝抜戦 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 48 | 25 | 23 | 0.5208 | | |
1949 | 1949-09-01 | 七 | 先 | ○ | | 村上真一 | 八 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 49 | 26 | 23 | 0.5306 | 向飛車 | 149 |
1949 | 1949-09-15 | 七 | 不 | ○ | | 南口繁一 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 50 | 27 | 23 | 0.5400 | | |
1949 | 1949-09-20 | 七 | 不 | ○ | | 中井捨吉 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 51 | 28 | 23 | 0.5490 | | |
1949 | 1949-10-01 | 七 | 後 | ○ | | 京須行男 | 七 | 臨時 | 東西対抗雪辱戦 | 勝ち抜き戦 | 01局 | | 0 | 0 | 52 | 29 | 23 | 0.5577 | 横歩取り | 202 |
1949 | 1949-10-05 | 七 | 不 | ○ | | 村上真一 | 八 | 第01期 | 九段戦 | 予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 53 | 30 | 23 | 0.5660 | | |
1949 | 1949-10-10 | 七 | 不 | ○ | 7 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第01期 | 九段戦 | 予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 54 | 31 | 23 | 0.5741 | | |
1949 | 1949-10-15 | 七 | 先 | ● | -1 | 高柳敏夫 | 七 | 臨時 | 東西対抗雪辱戦 | 勝ち抜き戦 | 02局 | | 0 | 0 | 55 | 31 | 24 | 0.5636 | 向飛車 | 166 |
1949 | 1949-10-20 | 七 | 不 | ○ | 1 | 小堀清一 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 56 | 32 | 24 | 0.5714 | | |
1949 | 1949-10-30 | 七 | 不 | ● | -1 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 57 | 32 | 25 | 0.5614 | | |
1949 | 1949-10-31 | 七 | 先 | ○ | | 京須行男 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 58 | 33 | 25 | 0.5690 | | |
1949 | 1949-11-07 | 七 | 先 | ○ | | 佐瀬勇次 | 七 | 第01期 | 九段戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 59 | 34 | 25 | 0.5763 | 横歩取り | 77 |
1949 | 1949-12-09 | 七 | 先 | ○ | | 萩原淳 | 八 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 60 | 35 | 25 | 0.5833 | 矢倉 | 123 |
1949 | 1949-12-13 | 七 | 先 | ○ | | 小堀清一 | 七 | 第01期 | 九段戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 61 | 36 | 25 | 0.5902 | 一手損角換わり | 117 |
1949 | 1949-12-20 | 七 | 先 | ○ | 5 | 高島一岐代 | 八 | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 17局 | | 0 | 0 | 62 | 37 | 25 | 0.5968 | 角換わり | 99 |
1949 | 1950-01-03 | 七 | 先 | ● | -1 | 大山康晴 | 八 | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 18局 | | 0 | 0 | 63 | 37 | 26 | 0.5873 | 角換わり | 190 |
1949 | 1950-02-05 | 七 | 先 | ○ | | 南口繁一 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 64 | 38 | 26 | 0.5938 | 四間飛車 | 175 |
1949 | 1950-02-10 | 七 | 後 | ○ | 2 | 小堀清一 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 65 | 39 | 26 | 0.6000 | 三間飛車 | 112 |
1949 | 1950-02-20 | 七 | 先 | ● | | 五十嵐豊一 | 八 | 臨時 | 選抜東西対抗戦 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 66 | 39 | 27 | 0.5909 | 横歩取り | 100 |
1949 | 1950-03-15 | 七 | 先 | ● | -2 | 塚田正夫 | 八 | 臨時 | A級B級対抗初手合 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 67 | 39 | 28 | 0.5821 | 相掛かり | 70 |
1950 | 1950-04-29 | 八 | 後 | ○ | 1 | 丸田祐三 | 八 | 第01期 | 九段戦 | 本戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 68 | 40 | 28 | 0.5882 | 相居飛車力戦 | 138 |
1950 | 1950-05-10 | 八 | 後 | ● | -1 | 松田茂役 | 七 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 69 | 40 | 29 | 0.5797 | 矢倉 | 157 |
1950 | 1950-05-12 | 八 | 先 | ○ | 1 | 大野源一 | 八 | 第01期 | 九段戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 70 | 41 | 29 | 0.5857 | 三間飛車 | 131 |
1950 | 1950-05-16 | 八 | 先 | ● | -1 | 大山康晴 | 八 | 第01期 | 九段戦 | タイトル戦 | 決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 71 | 41 | 30 | 0.5775 | 横歩取り | 232 |
1950 | 1950-06-01 | 八 | 先 | ○ | 1 | 塚田正夫 | 八 | 臨時 | 名人対新AB級 | 勝ち抜き戦 | 04局 | | 0 | 0 | 72 | 42 | 30 | 0.5833 | 相掛かり | 115 |
1950 | 1950-06-15 | 八 | 先 | ● | | 五十嵐豊一 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 73 | 42 | 31 | 0.5753 | 矢倉 | 126 |
1950 | 1950-06-23 | 八 | 後 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 74 | 42 | 32 | 0.5676 | 三間飛車 | 97 |
1950 | 1950-07-01 | 八 | 先 | ● | | 坂口允彦 | 八 | 臨時 | 東西対抗トーナメント戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 75 | 42 | 33 | 0.5600 | 向飛車 | 96 |
1950 | 1950-07-06 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 八 | 第01期 | 九段戦 | タイトル戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 76 | 42 | 34 | 0.5526 | 矢倉 | 161 |
1950 | 1950-07-15 | 八 | 先 | ● | -5 | 木村義雄 | 名人 | 臨時 | 名人対新AB級 | 勝ち抜き戦 | 05局 | | 0 | 0 | 77 | 42 | 35 | 0.5455 | 相居飛車力戦 | 92 |
1950 | 1950-07-24 | 八 | 不 | ○ | 1 | 高島一岐代 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 78 | 43 | 35 | 0.5513 | | |
1950 | 1950-09-18 | 八 | 先 | ● | -1 | 升田幸三 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 79 | 43 | 36 | 0.5443 | 先手向飛車 | 108 |
1950 | 1950-09-30 | 八 | 後 | 千 | | 坂口允彦 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 79 | 43 | 36 | 0.5443 | | |
1950 | 1950-10-13 | 八 | 先 | ○ | 1 | 大山康晴 | 九段 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 80 | 44 | 36 | 0.5500 | 先手中飛車 | 147 |
1950 | 1950-10-16 | 八 | 後 | ● | | 高柳敏夫 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 81 | 44 | 37 | 0.5432 | 中飛車 | 129 |
1950 | 1950-11-18 | 八 | 不 | 分 | | 坂口允彦 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 2 | 81 | 44 | 37 | 0.5432 | 相掛かり | 44 |
1950 | 1950-12-01 | 八 | 先 | ● | | 塚田正夫 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 82 | 44 | 38 | 0.5366 | 矢倉 | 90 |
1950 | 1951-01-15 | 八 | 後 | ● | | 金高清吉 | 七 | 第02期 | 九段戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 83 | 44 | 39 | 0.5301 | 相掛かり | 157 |
1950 | 1951-02-10 | 八 | 後 | ● | | 荒巻三之 | 七 | 第01回 | 東西選抜対抗戦 | 第一次戦 | | | 0 | 0 | 84 | 44 | 40 | 0.5238 | 先手四間飛車 | 175 |
1950 | 1951-02-25 | 八 | 後 | ● | -5 | 南口繁一 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 85 | 44 | 41 | 0.5176 | 先手中飛車 | 131 |
1950 | 1951-02-28 | 八 | 不 | ○ | | 大野源一 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 86 | 45 | 41 | 0.5233 | | |
1951 | 1951-04-01 | 八 | 先 | ○ | | 南口繁一 | 八 | 第01回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 87 | 46 | 41 | 0.5287 | 向飛車 | 123 |
1951 | 1951-04-05 | 八 | 後 | ○ | 3 | 建部和歌夫 | 八 | 臨時 | 新鋭古豪対抗戦 | 勝ち抜き戦 | 06局 | | 0 | 0 | 88 | 47 | 41 | 0.5341 | 先手中飛車 | 116 |
1951 | 1951-05-01 | 八 | 先 | ● | -1 | 丸田祐三 | 八 | 第01回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 10局 | | 0 | 0 | 89 | 47 | 42 | 0.5281 | 相掛かり | 112 |
1951 | 1951-05-05 | 八 | 後 | ○ | | 梶一郎 | 八 | 臨時 | 新鋭古豪対抗戦 | 勝ち抜き戦 | 07局 | | 0 | 0 | 90 | 48 | 42 | 0.5333 | 矢倉 | 126 |
1951 | 1951-06-01 | 八 | 後 | ○ | | 中井捨吉 | 七 | 臨時 | 新鋭古豪対抗戦 | 勝ち抜き戦 | 08局 | | 0 | 0 | 91 | 49 | 42 | 0.5385 | 角換わり | 110 |
1951 | 1951-06-09 | 八 | 後 | 千 | | 松田茂役 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 91 | 49 | 42 | 0.5385 | | |
1951 | 1951-07-01 | 八 | 後 | ○ | 3 | 萩原淳 | 八 | 臨時 | 新鋭古豪対抗戦 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 92 | 50 | 42 | 0.5435 | 横歩取り | 108 |
1951 | 1951-07-03 | 八 | 後 | ● | | 塚田正夫 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 93 | 50 | 43 | 0.5376 | 向飛車 | 111 |
1951 | 1951-07-15 | 八 | 先 | ● | -2 | 松田茂役 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 94 | 50 | 44 | 0.5319 | 矢倉 | 100 |
1951 | 1951-08-01 | 八 | 後 | ○ | | 村上真一 | 八 | 臨時 | 新鋭古豪対抗戦 | 勝ち抜き戦 | 10局 | 05人抜き | 0 | 0 | 95 | 51 | 44 | 0.5368 | 矢倉 | |
1951 | 1951-09-01 | 八 | 先 | ○ | 2 | 升田幸三 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 96 | 52 | 44 | 0.5417 | 横歩取り | 101 |
1951 | 1951-09-27 | 八 | 先 | 千 | | 大山康晴 | 九段 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 96 | 52 | 44 | 0.5417 | 矢倉 | |
1951 | 1951-09-28 | 八 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 九段 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 97 | 52 | 45 | 0.5361 | 向飛車 | 103 |
1951 | 1951-10-03 | 八 | 先 | ○ | 1 | 原田泰夫 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 98 | 53 | 45 | 0.5408 | 矢倉 | 117 |
1951 | 1951-10-10 | 八 | 不 | ● | -1 | 丸田祐三 | 八 | 第01回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 99 | 53 | 46 | 0.5354 | | |
1951 | 1951-10-12 | 八 | 先 | ○ | 1 | 塚田正夫 | 八 | 第02回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 06局 | | 0 | 0 | 100 | 54 | 46 | 0.5400 | 相掛かり | 123 |
1951 | 1951-11-10 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 九段 | 第02回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 07局 | | 0 | 0 | 101 | 54 | 47 | 0.5347 | 相掛かり | 79 |
1951 | 1951-11-15 | 八 | 後 | ● | -2 | 丸田祐三 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 102 | 54 | 48 | 0.5294 | 相掛かり | 133 |
1951 | 1951-12-09 | 八 | 後 | ○ | | 塚田正夫 | 八 | 第01回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 103 | 55 | 48 | 0.5340 | 矢倉 | 126 |
1951 | 1951-12-17 | 八 | 後 | ○ | 2 | 塚田正夫 | 八 | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 11局 | | 0 | 0 | 104 | 56 | 48 | 0.5385 | 相掛かり | 88 |
1951 | 1952-01-10 | 八 | 後 | ● | -1 | 廣津久雄 | 七 | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 12局 | | 0 | 0 | 105 | 56 | 49 | 0.5333 | 相掛かり | 105 |
1951 | 1952-01-15 | 八 | 先 | ○ | | 坂口允彦 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 106 | 57 | 49 | 0.5377 | 相掛かり | 115 |
1951 | 1952-02-05 | 八 | 後 | ○ | 2 | 清野静男 | 六 | 第03期 | 九段戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 107 | 58 | 49 | 0.5421 | 矢倉 | 168 |
1951 | 1952-02-10 | 八 | 後 | ● | -1 | 松田茂役 | 八 | 第01回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 108 | 58 | 50 | 0.5370 | 角換わり | 145 |
1951 | 1952-02-12 | 八 | 後 | ○ | | 荒巻三之 | 八 | 第06期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 109 | 59 | 50 | 0.5413 | 矢倉 | 178 |
1951 | 1952-02-15 | 八 | 後 | ○ | 2 | 山川次彦 | 七 | 第01回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 110 | 60 | 50 | 0.5455 | 相掛かり | 108 |
1951 | 1952-02-20 | 八 | 後 | ● | | 村上真一 | 八 | 第01回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 10局 | | 0 | 0 | 111 | 60 | 51 | 0.5405 | 矢倉 | 133 |
1952 | 1952-04-01 | 八 | 後 | ● | | 京須行男 | 七 | 第02回 | 東西選抜対抗戦 | 第一次戦 | | | 0 | 0 | 112 | 60 | 52 | 0.5357 | 横歩取り | 145 |
1952 | 1952-04-10 | 八 | 後 | ● | | 松田茂役 | 八 | 第01回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 113 | 60 | 53 | 0.5310 | 相掛かり | 117 |
1952 | 1952-04-20 | 八 | 後 | ● | | 升田幸三 | 王将 | 第03期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 114 | 60 | 54 | 0.5263 | 横歩取り | 109 |
1952 | 1952-06-10 | 八 | 先 | ● | -5 | 升田幸三 | 王将 | 第03期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 115 | 60 | 55 | 0.5217 | 先手四間飛車 | 58 |
1952 | 1952-06-20 | 八 | 後 | ○ | | 松下力 | 八 | 第03回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 08局 | | 0 | 0 | 116 | 61 | 55 | 0.5259 | 相掛かり | 156 |
1952 | 1952-06-23 | 八 | 後 | ○ | | 塚田正夫 | 八 | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 117 | 62 | 55 | 0.5299 | 角換わり | 96 |
1952 | 1952-07-01 | 八 | 後 | ○ | | 花村元司 | 八 | 第03回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 118 | 63 | 55 | 0.5339 | 相掛かり | 150 |
1952 | 1952-07-05 | 八 | 先 | ○ | | 小堀清一 | 八 | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 119 | 64 | 55 | 0.5378 | 相掛かり | 83 |
1952 | 1952-07-10 | 八 | 先 | ○ | 5 | 丸田祐三 | 八 | 第03回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 10局 | | 0 | 0 | 120 | 65 | 55 | 0.5417 | 相掛かり | 97 |
1952 | 1952-07-15 | 八 | 後 | ● | -1 | 松田茂役 | 八 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 121 | 65 | 56 | 0.5372 | 角換わり | 105 |
1952 | 1952-08-01 | 八 | 後 | ○ | | 高島一岐代 | 八 | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 122 | 66 | 56 | 0.5410 | 相居飛車力戦 | 134 |
1952 | 1952-08-31 | 八 | 後 | ○ | | 升田幸三 | 王将 | 第03回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 11局 | | 0 | 0 | 123 | 67 | 56 | 0.5447 | 向飛車 | 92 |
1952 | 1952-09-01 | 八 | 後 | ○ | 3 | 松下力 | 八 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 124 | 68 | 56 | 0.5484 | 相掛かり | 148 |
1952 | 1952-09-07 | 八 | 先 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第03回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 12局 | | 0 | 0 | 125 | 68 | 57 | 0.5440 | 相掛かり | 112 |
1952 | 1952-09-15 | 八 | 先 | ● | | 小堀清一 | 八 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 126 | 68 | 58 | 0.5397 | 横歩取り | 122 |
1952 | 1952-10-05 | 八 | 後 | ● | -3 | 升田幸三 | 王将 | 第02回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 127 | 68 | 59 | 0.5354 | 角換わり | 101 |
1952 | 1952-10-10 | 八 | 後 | ○ | 1 | 二見敬三 | 六 | 第02回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 128 | 69 | 59 | 0.5391 | 矢倉 | 120 |
1952 | 1952-10-20 | 八 | 先 | ● | -1 | 山中和正 | 六 | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 129 | 69 | 60 | 0.5349 | 横歩取り | 104 |
1952 | 1952-11-01 | 八 | 後 | ○ | 1 | 山本武雄 | 七 | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 130 | 70 | 60 | 0.5385 | 矢倉 | 104 |
1952 | 1952-11-05 | 八 | 後 | ● | | 原田泰夫 | 八 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 131 | 70 | 61 | 0.5344 | 相掛かり | 125 |
1952 | 1952-11-15 | 八 | 先 | ● | -2 | 升田幸三 | 王将 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 132 | 70 | 62 | 0.5303 | 相居飛車力戦 | 80 |
1952 | 1952-12-10 | 八 | 後 | ○ | 1 | 灘蓮照 | 七 | 臨時 | 選抜AB対抗トーナメント | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 133 | 71 | 62 | 0.5338 | 相掛かり | 136 |
1952 | 1952-12-11 | 八 | 先 | ● | -1 | 丸田祐三 | 八 | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 134 | 71 | 63 | 0.5299 | 相掛かり | 86 |
1952 | 1952-12-15 | 八 | 先 | ○ | 1 | 花村元司 | 八 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 135 | 72 | 63 | 0.5333 | 相掛かり | 143 |
1952 | 1952-12-30 | 八 | 後 | 千 | | 坂口允彦 | 八 | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 14局 | | 0 | 0 | 135 | 72 | 63 | 0.5333 | | |
1952 | 1953-01-08 | 八 | 先 | ● | | 小堀清一 | 八 | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | プレーオフ | | 0 | 0 | 136 | 72 | 64 | 0.5294 | 相掛かり | 112 |
1952 | 1953-01-10 | 八 | 後 | ● | | 坂口允彦 | 八 | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 14局 | | 0 | 1 | 137 | 72 | 65 | 0.5255 | 相掛かり | 131 |
1952 | 1953-01-15 | 八 | 先 | ● | | 塚田正夫 | 九段 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 138 | 72 | 66 | 0.5217 | 相掛かり | 114 |
1952 | 1953-02-01 | 八 | 先 | ● | | 小堀清一 | 八 | 臨時 | 選抜AB対抗トーナメント | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 139 | 72 | 67 | 0.5180 | 横歩取り | 88 |
1952 | 1953-02-16 | 八 | 後 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 140 | 72 | 68 | 0.5143 | 角換わり | 121 |
1952 | 1953-02-20 | 八 | 後 | ● | -6 | 梶一郎 | 八 | 第02回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 141 | 72 | 69 | 0.5106 | 先手中飛車 | 89 |
1952 | 1953-03-01 | 八 | 香落ち・上 | ○ | | 木川貴一 | 四 | 第02回 | 登龍門戦 | A級戦 | | | 0 | 0 | 142 | 73 | 69 | 0.5141 | 駒落ち | 155 |
1952 | 1953-03-10 | 八 | 後 | ○ | | 建部和歌夫 | 八 | 第02回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 143 | 74 | 69 | 0.5175 | 矢倉 | 102 |
1952 | 1953-03-15 | 八 | 先 | ○ | 3 | 佐瀬勇次 | 七 | 第01回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 144 | 75 | 69 | 0.5208 | 角換わり | 115 |
1952 | 1953-03-20 | 八 | 後 | ● | -1 | 升田幸三 | 王将 | 第04回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 145 | 75 | 70 | 0.5172 | 角換わり | 161 |
1953 | 1953-04-05 | 八 | 先 | ○ | 1 | 松田茂役 | 八 | 第02回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 146 | 76 | 70 | 0.5205 | 相掛かり | 163 |
1953 | 1953-04-13 | 八 | 後 | ● | -1 | 松下力 | 八 | 第02回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 22局 | 12人抜き | 0 | 0 | 147 | 76 | 71 | 0.5170 | 相掛かり | 101 |
1953 | 1953-05-01 | 八 | 先 | ○ | 1 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第04期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 148 | 77 | 71 | 0.5203 | 矢倉 | 157 |
1953 | 1953-05-07 | 八 | 先 | ● | | 本間爽悦 | 七 | 第02回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 149 | 77 | 72 | 0.5168 | 角換わり | 94 |
1953 | 1953-05-10 | 八 | 先 | ● | | 小堀清一 | 八 | 第03期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 150 | 77 | 73 | 0.5133 | 相掛かり | 116 |
1953 | 1953-05-15 | 八 | 後 | ● | -3 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第04期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 151 | 77 | 74 | 0.5099 | 矢倉 | 159 |
1953 | 1953-05-20 | 八 | 先 | ○ | 1 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第04期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 152 | 78 | 74 | 0.5132 | 矢倉 | 97 |
1953 | 1953-06-01 | 八 | 先 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第03期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 153 | 78 | 75 | 0.5098 | 矢倉 | 124 |
1953 | 1953-07-05 | 八 | 後 | ● | | 升田幸三 | 八 | 第01回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 154 | 78 | 76 | 0.5065 | 角換わり | 101 |
1953 | 1953-07-10 | 八 | 後 | ● | | 本間爽悦 | 七 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 155 | 78 | 77 | 0.5032 | 矢倉 | 123 |
1953 | 1953-07-15 | 八 | 先 | ● | | 松浦卓造 | 七 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 156 | 78 | 78 | 0.5000 | 相掛かり | 122 |
1953 | 1953-07-25 | 八 | 不 | ● | | 高島一岐代 | 八 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 157 | 78 | 79 | 0.4968 | | |
1953 | 1953-09-01 | 八 | 後 | ● | -6 | 塚田正夫 | 九段 | 第03期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 158 | 78 | 80 | 0.4937 | | |
1953 | 1953-09-01 | 八 | 先 | ○ | | 高島一岐代 | 八 | 第01回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 159 | 79 | 80 | 0.4969 | 向飛車 | 95 |
1953 | 1953-09-05 | 八 | 先 | ○ | 2 | 五十嵐豊一 | 八 | 第04期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 160 | 80 | 80 | 0.5000 | 相掛かり | 99 |
1953 | 1953-09-12 | 八 | 先 | ● | -1 | 大野源一 | 八 | 第03回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 161 | 80 | 81 | 0.4969 | 三間飛車 | 94 |
1953 | 1953-09-15 | 八 | 後 | ○ | | 五十嵐豊一 | 八 | 第04期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 162 | 81 | 81 | 0.5000 | 向飛車 | 120 |
1953 | 1953-10-03 | 八 | 不 | ○ | | 廣津久雄 | 七 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 163 | 82 | 81 | 0.5031 | | |
1953 | 1953-10-05 | 八 | 後 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第02回 | 王座戦 | 予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 164 | 83 | 81 | 0.5061 | 角換わり | 92 |
1953 | 1953-10-12 | 八 | 先 | ○ | 4 | 花村元司 | 八 | 第04期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 165 | 84 | 81 | 0.5091 | 相掛かり | 131 |
1953 | 1953-10-16 | 八 | 後 | ● | -1 | 花村元司 | 八 | 第04期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 166 | 84 | 82 | 0.5060 | 相掛かり | 223 |
1953 | 1953-10-18 | 八 | 不 | ○ | 1 | 坂口允彦 | 八 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 167 | 85 | 82 | 0.5090 | | |
1953 | 1953-10-22 | 八 | 後 | ● | | 二上達也 | 六 | 第03期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 168 | 85 | 83 | 0.5060 | 相掛かり | 93 |
1953 | 1953-10-30 | 八 | 先 | ● | | 花村元司 | 八 | 第04期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 169 | 85 | 84 | 0.5030 | 相掛かり | 96 |
1953 | 1953-11-02 | 八 | 先 | ● | -3 | 升田幸三 | 八 | 第03期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 170 | 85 | 85 | 0.5000 | 相掛かり | 110 |
1953 | 1953-11-05 | 八 | 不 | ○ | 1 | 原田泰夫 | 八 | 第03回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 171 | 86 | 85 | 0.5029 | | |
1953 | 1953-11-17 | 八 | 不 | ● | | 荒巻三之 | 八 | 第03回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 172 | 86 | 86 | 0.5000 | | |
1953 | 1953-11-20 | 八 | 不 | ● | -2 | 原田泰夫 | 八 | 第03期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 173 | 86 | 87 | 0.4971 | | |
1953 | 1953-12-11 | 八 | 不 | ○ | | 清野静男 | 七 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 174 | 87 | 87 | 0.5000 | | |
1953 | 1953-12-14 | 八 | 不 | ○ | | 梶一郎 | 八 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 175 | 88 | 87 | 0.5029 | | |
1953 | 1953-12-16 | 八 | 不 | ○ | 3 | 松下力 | 八 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 176 | 89 | 87 | 0.5057 | | |
1953 | 1953-12-19 | 八 | 先 | ● | | 山本武雄 | 七 | 第01回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 177 | 89 | 88 | 0.5028 | 相掛かり | 122 |
1953 | 1953-12-21 | 八 | 不 | ● | -2 | 高柳敏夫 | 八 | 第03期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 178 | 89 | 89 | 0.5000 | | |
1953 | 1954-01-21 | 八 | 先 | ○ | 1 | 萩原淳 | 八 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 179 | 90 | 89 | 0.5028 | 角換わり | 83 |
1953 | 1954-01-24 | 八 | 不 | ● | -1 | 荒巻三之 | 八 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 180 | 90 | 90 | 0.5000 | | |
1953 | 1954-01-26 | 八 | 先 | ○ | 1 | 坂口允彦 | 八 | 第02回 | 王座戦 | 予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 181 | 91 | 90 | 0.5028 | 角換わり | 93 |
1953 | 1954-02-20 | 八 | 不 | ● | | 清野静男 | 七 | 第05期 | 九段戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 182 | 91 | 91 | 0.5000 | | |
1953 | 1954-02-22 | 八 | 不 | ● | | 京須行男 | 七 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 183 | 91 | 92 | 0.4973 | | |
1953 | 1954-02-25 | 八 | 不 | ● | -3 | 五十嵐豊一 | 八 | 第08期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 184 | 91 | 93 | 0.4946 | | |
1953 | 1954-02-27 | 八 | 後 | ○ | | 荒巻三之 | 八 | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 185 | 92 | 93 | 0.4973 | 相掛かり | 128 |
1954 | 1954-04-21 | 八 | 先 | ○ | | 小堀清一 | 八 | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 186 | 93 | 93 | 0.5000 | 角換わり | 205 |
1954 | 1954-04-23 | 八 | 先 | ○ | | 加藤博二 | 七 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 187 | 94 | 93 | 0.5027 | 矢倉 | 97 |
1954 | 1954-05-15 | 八 | 先 | ○ | 4 | 荒巻三之 | 八 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 188 | 95 | 93 | 0.5053 | 相居飛車力戦 | |
1954 | 1954-05-17 | 八 | 先 | ● | | 南口繁一 | 八 | 第02回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 189 | 95 | 94 | 0.5026 | 角換わり | 130 |
1954 | 1954-05-19 | 八 | 後 | ● | -2 | 五十嵐豊一 | 八 | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 190 | 95 | 95 | 0.5000 | 相掛かり | 111 |
1954 | 1954-05-20 | 八 | 先 | ○ | | 松田茂役 | 八 | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 191 | 96 | 95 | 0.5026 | 角換わり | 117 |
1954 | 1954-06-17 | 八 | 不 | ○ | | 松浦卓造 | 八 | 第04期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 192 | 97 | 95 | 0.5052 | | |
1954 | 1954-06-23 | 八 | 不 | ○ | | 南口繁一 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 193 | 98 | 95 | 0.5078 | | |
1954 | 1954-06-26 | 八 | 不 | ○ | 4 | 本間爽悦 | 七 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 194 | 99 | 95 | 0.5103 | | |
1954 | 1954-07-04 | 八 | 先 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 195 | 99 | 96 | 0.5077 | 相掛かり | 90 |
1954 | 1954-07-07 | 八 | 先 | ● | | 大野源一 | 八 | 第04期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 196 | 99 | 97 | 0.5051 | 三間飛車 | 108 |
1954 | 1954-07-19 | 八 | 不 | ● | -3 | 村上真一 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 197 | 99 | 98 | 0.5025 | | |
1954 | 1954-09-08 | 八 | 不 | ○ | | 坂口允彦 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 198 | 100 | 98 | 0.5051 | | |
1954 | 1954-09-11 | 八 | 先 | ○ | 2 | 清野静男 | 七 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 199 | 101 | 98 | 0.5075 | 相掛かり | 107 |
1954 | 1954-09-13 | 八 | 後 | ● | -1 | 北村昌男 | 五 | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 200 | 101 | 99 | 0.5050 | 相掛かり | 107 |
1954 | 1954-09-20 | 八 | 後 | ○ | | 南口繁一 | 八 | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 201 | 102 | 99 | 0.5075 | 先手中飛車 | 146 |
1954 | 1954-09-24 | 八 | 先 | ○ | | 大山康晴 | 名人 | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 202 | 103 | 99 | 0.5099 | 角換わり | 101 |
1954 | 1954-10-08 | 八 | 先 | ○ | | 塚田正夫 | 九段 | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 203 | 104 | 99 | 0.5123 | 角換わり | 73 |
1954 | 1954-10-13 | 八 | 後 | ○ | 4 | 塚田正夫 | 九段 | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 204 | 105 | 99 | 0.5147 | 角換わり | 118 |
1954 | 1954-11-10 | 八 | 不 | ● | -1 | 熊谷達人 | 六 | 第03回 | 王座戦 | 予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 205 | 105 | 100 | 0.5122 | | |
1954 | 1954-11-13 | 八 | 後 | ○ | 1 | 二上達也 | 七 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 206 | 106 | 100 | 0.5146 | 相掛かり | 110 |
1954 | 1954-11-21 | 八 | 先 | ● | | 小堀清一 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 207 | 106 | 101 | 0.5121 | | |
1954 | 1954-12-01 | 八 | 不 | ● | | 荒巻三之 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 208 | 106 | 102 | 0.5096 | | |
1954 | 1954-12-17 | 八 | 不 | ● | | 高柳敏夫 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 209 | 106 | 103 | 0.5072 | | |
1954 | 1954-12-20 | 八 | 不 | ● | | 松下力 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 210 | 106 | 104 | 0.5048 | | |
1954 | 1955-01-25 | 八 | 不 | ● | | 京須行男 | 七 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 211 | 106 | 105 | 0.5024 | | |
1954 | 1955-01-28 | 八 | 後 | ● | -6 | 五十嵐豊一 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 212 | 106 | 106 | 0.5000 | 相掛かり | 137 |
1954 | 1955-02-24 | 八 | 不 | ○ | 1 | 萩原淳 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 213 | 107 | 106 | 0.5023 | | |
1955 | 1955-04-02 | 八 | 先 | ● | | 大野源一 | 八 | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 214 | 107 | 107 | 0.5000 | 三間飛車 | 128 |
1955 | 1955-04-12 | 八 | 先 | ● | -2 | 大山康晴 | 名人 | 第04回 | 東西勝継 | 特別模範勝抜戦 | | | 0 | 0 | 215 | 107 | 108 | 0.4977 | 相掛かり | 102 |
1955 | 1955-04-14 | 八 | 先 | ○ | 1 | 原田泰夫 | 八 | 第04回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 216 | 108 | 108 | 0.5000 | 角換わり | 101 |
1955 | 1955-04-30 | 八 | 先 | ● | -1 | 星田啓三 | 六 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 217 | 108 | 109 | 0.4977 | 三間飛車 | 114 |
1955 | 1955-05-09 | 八 | 後 | ○ | 1 | 津村常吉 | 五 | 第05回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 218 | 109 | 109 | 0.5000 | 相居飛車力戦 | 142 |
1955 | 1955-05-10 | 八 | 後 | ● | -1 | 下平幸男 | 六 | 第05回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 219 | 109 | 110 | 0.4977 | 相掛かり | 133 |
1955 | 1955-06-23 | 八 | 不 | ○ | | 加藤博二 | 七 | 第06期 | 九段戦 | 二次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 220 | 110 | 110 | 0.5000 | | |
1955 | 1955-06-25 | 八 | 先 | ○ | | 梶一郎 | 八 | 第02回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 221 | 111 | 110 | 0.5023 | 矢倉 | 137 |
1955 | 1955-07-04 | 八 | 不 | ○ | 3 | 佐瀬勇次 | 七 | 第06期 | 九段戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 222 | 112 | 110 | 0.5045 | | |
1955 | 1955-07-06 | 八 | 先 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第04回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 223 | 112 | 111 | 0.5022 | 角換わり | 102 |
1955 | 1955-07-11 | 八 | 不 | ● | | 本間爽悦 | 七 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 224 | 112 | 112 | 0.5000 | | |
1955 | 1955-07-14 | 八 | 不 | ● | | 熊谷達人 | 七 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 225 | 112 | 113 | 0.4978 | | |
1955 | 1955-07-25 | 八 | 後 | ● | | 高柳敏夫 | 八 | 第02回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 226 | 112 | 114 | 0.4956 | 相掛かり | 127 |
1955 | 1955-07-27 | 八 | 後 | ● | -5 | 丸田祐三 | 八 | 第06期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | | 0 | 0 | 227 | 112 | 115 | 0.4934 | 相掛かり | 85 |
1955 | 1955-09-21 | 八 | 不 | ○ | 1 | 荒巻三之 | 八 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 228 | 113 | 115 | 0.4956 | | |
1955 | 1955-09-24 | 八 | 不 | ● | | 高柳敏夫 | 八 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 229 | 113 | 116 | 0.4934 | | |
1955 | 1955-10-18 | 八 | 後 | ● | | 二上達也 | 七 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 230 | 113 | 117 | 0.4913 | 向飛車 | 87 |
1955 | 1955-10-21 | 八 | 不 | ● | | 小堀清一 | 八 | 第03回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 231 | 113 | 118 | 0.4892 | | |
1955 | 1955-11-09 | 八 | 不 | ● | -4 | 有吉道夫 | 四 | 第04回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 232 | 113 | 119 | 0.4871 | | |
1955 | 1955-12-12 | 八 | 不 | ○ | | 廣津久雄 | 七 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 233 | 114 | 119 | 0.4893 | | |
1955 | 1955-12-14 | 八 | 不 | ○ | | 京須行男 | 七 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 234 | 115 | 119 | 0.4915 | | |
1955 | 1956-01-17 | 八 | 不 | ○ | | 小堀清一 | 八 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 235 | 116 | 119 | 0.4936 | | |
1955 | 1956-01-20 | 八 | 不 | ○ | | 坂口允彦 | 八 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 236 | 117 | 119 | 0.4958 | | |
1955 | 1956-02-07 | 八 | 不 | ○ | | 清野静男 | 七 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 237 | 118 | 119 | 0.4979 | | |
1955 | 1956-02-13 | 八 | 不 | ○ | | 丸田祐三 | 八 | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 238 | 119 | 119 | 0.5000 | | |
1955 | 1956-02-28 | 八 | 先 | ○ | | 大野源一 | 八 | 第03回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 239 | 120 | 119 | 0.5021 | 三間飛車 | 103 |
1955 | 1956-03-21 | 八 | 先 | ○ | 8 | 藤川義夫 | 六 | 第06期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 240 | 121 | 119 | 0.5042 | 角換わり | 93 |
1955 | 1956-03-24 | 八 | 先 | ● | | 加藤一二三 | 五 | 第06期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 241 | 121 | 120 | 0.5021 | 角換わり | 90 |
1956 | 1956-05-05 | 八 | 先 | ● | | 升田幸三 | 王将 | 第01回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 242 | 121 | 121 | 0.5000 | 角換わり | 110 |
1956 | 1956-05-08 | 八 | 先 | ● | | 大野源一 | 八 | 第04回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 243 | 121 | 122 | 0.4979 | 三間飛車 | 98 |
1956 | 1956-06-05 | 八 | 先 | ● | | 加藤一二三 | 六 | 第07期 | 九段戦 | 二次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 244 | 121 | 123 | 0.4959 | 角換わり | 134 |
1956 | 1956-06-20 | 八 | 先 | ● | -5 | 熊谷達人 | 七 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 245 | 121 | 124 | 0.4939 | 角換わり | 160 |
1956 | 1956-06-23 | 八 | 不 | ○ | | 松浦卓造 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 246 | 122 | 124 | 0.4959 | | |
1956 | 1956-07-13 | 八 | - | □ | 1 | 村上真一 | 八 | 第03回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 247 | 123 | 124 | 0.4980 | | |
1956 | 1956-09-08 | 八 | 先 | ● | -1 | 清野静男 | 七 | 第03回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 248 | 123 | 125 | 0.4960 | 角換わり | 110 |
1956 | 1956-09-11 | 八 | 不 | ○ | 1 | 荒巻三之 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 249 | 124 | 125 | 0.4980 | | |
1956 | 1956-09-14 | 八 | 後 | ● | -1 | 小堀清一 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 250 | 124 | 126 | 0.4960 | 角換わり | 119 |
1956 | 1956-09-17 | 八 | 不 | ○ | 1 | 坂口允彦 | 八 | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 251 | 125 | 126 | 0.4980 | | |
1956 | 1956-10-31 | 八 | 不 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 252 | 125 | 127 | 0.4960 | | |
1956 | 1956-11-02 | 八 | 不 | ● | | 大友昇 | 五 | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 253 | 125 | 128 | 0.4941 | | |
1956 | 1956-11-04 | 八 | 不 | ● | -3 | 大友昇 | 五 | 第06回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 254 | 125 | 129 | 0.4921 | | |
1956 | 1956-11-19 | 八 | 不 | ○ | 1 | 清野静男 | 七 | 第05回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 255 | 126 | 129 | 0.4941 | | |
1956 | 1956-12-11 | 八 | 不 | ● | -1 | 大野源一 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 256 | 126 | 130 | 0.4922 | | |
1956 | 1956-12-14 | 八 | 不 | ○ | | 清野静男 | 七 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 257 | 127 | 130 | 0.4942 | | |
1956 | 1957-01-16 | 八 | 先 | ○ | 2 | 加藤博二 | 七 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 258 | 128 | 130 | 0.4961 | 角換わり | 113 |
1956 | 1957-01-19 | 八 | 先 | ● | | 松下力 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 259 | 128 | 131 | 0.4942 | | |
1956 | 1957-02-04 | 八 | 先 | ● | -2 | 本間爽悦 | 七 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 260 | 128 | 132 | 0.4923 | | |
1956 | 1957-02-07 | 八 | 不 | ○ | 1 | 南口繁一 | 八 | 第01回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 261 | 129 | 132 | 0.4943 | | |
1956 | 1957-02-19 | 八 | 後 | ● | | 高柳敏夫 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 262 | 129 | 133 | 0.4924 | | |
1956 | 1957-02-22 | 八 | 後 | ● | -2 | 梶一郎 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 263 | 129 | 134 | 0.4905 | | |
1956 | 1957-02-25 | 八 | 不 | ○ | 1 | 廣津久雄 | 七 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 264 | 130 | 134 | 0.4924 | | |
1956 | 1957-03-16 | 八 | 不 | ● | -1 | 南口繁一 | 八 | 第02回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 265 | 130 | 135 | 0.4906 | | |
1956 | 1957-03-19 | 八 | 先 | ○ | | 灘蓮照 | 八 | 第05回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 266 | 131 | 135 | 0.4925 | 相掛かり | 173 |
1957 | 1957-04-15 | 八 | 不 | ○ | 2 | 藤川義夫 | 六 | 第04回 | 早指し王位戦 | 予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 267 | 132 | 135 | 0.4944 | | |
1957 | 1957-04-18 | 八 | 先 | ● | | 有吉道夫 | 五 | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 268 | 132 | 136 | 0.4925 | 相掛かり | 152 |
1957 | 1957-04-25 | 八 | 不 | ● | -2 | 有吉道夫 | 五 | 第04回 | 早指し王位戦 | 予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 269 | 132 | 137 | 0.4907 | | |
1957 | 1957-05-29 | 八 | 後 | ○ | 1 | 有吉道夫 | 五 | 第08期 | 九段戦 | 二次予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 270 | 133 | 137 | 0.4926 | 角換わり | 138 |
1957 | 1957-05-31 | 八 | 不 | ● | | 清野静男 | 七 | 第05回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 271 | 133 | 138 | 0.4908 | | |
1957 | 1957-06-10 | 八 | 不 | ● | | 松浦卓造 | 八 | 第08期 | 九段戦 | 二次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 272 | 133 | 139 | 0.4890 | | |
1957 | 1957-06-24 | 八 | 不 | ● | -3 | 南口繁一 | 八 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 273 | 133 | 140 | 0.4872 | | |
1957 | 1957-06-27 | 八 | 不 | ○ | 1 | 北村秀治郎 | 七 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 274 | 134 | 140 | 0.4891 | | |
1957 | 1957-07-05 | 八 | 不 | ● | | 松浦卓造 | 八 | 第01回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 275 | 134 | 141 | 0.4873 | | |
1957 | 1957-07-15 | 八 | 不 | ● | -2 | 岡崎史明 | 六 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 276 | 134 | 142 | 0.4855 | | |
1957 | 1957-07-22 | 八 | 先 | ○ | | 升田幸三 | 名人 | 第05回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 277 | 135 | 142 | 0.4874 | 角換わり | 129 |
1957 | 1957-08-29 | 八 | 不 | ○ | | 松下力 | 八 | 第07回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 278 | 136 | 142 | 0.4892 | | |
1957 | 1957-09-06 | 八 | 不 | ○ | 3 | 高柳敏夫 | 八 | 第07回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 279 | 137 | 142 | 0.4910 | | |
1957 | 1957-09-09 | 八 | 先 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第05回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 280 | 137 | 143 | 0.4893 | 角換わり | 82 |
1957 | 1957-09-12 | 八 | 不 | ● | -2 | 山川次彦 | 七 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 281 | 137 | 144 | 0.4875 | | |
1957 | 1957-09-21 | 八 | 不 | ○ | 1 | 丸田祐三 | 八 | 第07回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 282 | 138 | 144 | 0.4894 | | |
1957 | 1957-09-28 | 八 | 不 | ● | -1 | 金高清吉 | 七 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 283 | 138 | 145 | 0.4876 | | |
1957 | 1957-09-30 | 八 | 不 | ○ | 1 | 大野源一 | 八 | 第07回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 284 | 139 | 145 | 0.4894 | | |
1957 | 1957-10-15 | 八 | 不 | ● | | 坂口允彦 | 八 | 第07回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 285 | 139 | 146 | 0.4877 | | |
1957 | 1957-10-18 | 八 | 不 | ● | | 山田道美 | 六 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 286 | 139 | 147 | 0.4860 | | |
1957 | 1957-11-14 | 八 | 先 | ● | | 高島一岐代 | 八 | 第02回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 287 | 139 | 148 | 0.4843 | 角換わり | 116 |
1957 | 1957-12-03 | 八 | 不 | ● | -4 | 下平幸男 | 六 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 288 | 139 | 149 | 0.4826 | | |
1957 | 1957-12-06 | 八 | 不 | ○ | 1 | 北村昌男 | 六 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 289 | 140 | 149 | 0.4844 | | |
1957 | 1957-12-09 | 八 | 先 | ● | -1 | 京須行男 | 七 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 290 | 140 | 150 | 0.4828 | 角換わり | 132 |
1957 | 1958-01-22 | 八 | 不 | ○ | | 建部和歌夫 | 八 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 291 | 141 | 150 | 0.4845 | | |
1957 | 1958-01-25 | 八 | 不 | ○ | | 荒巻三之 | 八 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 292 | 142 | 150 | 0.4863 | | |
1957 | 1958-02-06 | 八 | 先 | ○ | | 西本馨 | 四 | 第09期 | 九段戦 | 三次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 293 | 143 | 150 | 0.4881 | 先手中飛車 | 103 |
1957 | 1958-02-16 | 八 | 不 | ○ | 4 | 小堀清一 | 八 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 294 | 144 | 150 | 0.4898 | | |
1957 | 1958-02-19 | 八 | 不 | ● | | 関根茂 | 六 | 第12期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 295 | 144 | 151 | 0.4881 | | |
1957 | 1958-03-04 | 八 | 不 | ● | | 灘蓮照 | 八 | 第06回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 296 | 144 | 152 | 0.4865 | | |
1957 | 1958-03-06 | 八 | 不 | ● | | 萩原淳 | 八 | 第09期 | 九段戦 | 三次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 297 | 144 | 153 | 0.4848 | | |
1957 | 1958-03-12 | 八 | 不 | ● | | 北村文男 | 四 | 第05回 | 早指し王位戦 | 予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 298 | 144 | 154 | 0.4832 | | |
1958 | 1958-04-14 | 八 | 後 | ● | -5 | 北村秀治郎 | 七 | 第08期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 299 | 144 | 155 | 0.4816 | 向飛車 | 197 |
1958 | 1958-06-06 | 八 | 不 | ○ | | 萩原淳 | 八 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 300 | 145 | 155 | 0.4833 | | |
1958 | 1958-06-09 | 八 | 不 | ○ | 2 | 梶一郎 | 八 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 301 | 146 | 155 | 0.4850 | | |
1958 | 1958-06-30 | 八 | 不 | ● | | 大野源一 | 八 | 第03回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 302 | 146 | 156 | 0.4834 | | |
1958 | 1958-07-16 | 八 | 不 | ● | -2 | 有吉道夫 | 六 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 303 | 146 | 157 | 0.4818 | | |
1958 | 1958-07-25 | 八 | 不 | ○ | 1 | 山田道美 | 六 | 第08回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 304 | 147 | 157 | 0.4836 | | |
1958 | 1958-07-27 | 八 | 不 | ● | -1 | 荒巻三之 | 八 | 第08回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 305 | 147 | 158 | 0.4820 | | |
1958 | 1958-09-24 | 八 | 不 | ○ | 1 | 金高清吉 | 七 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 306 | 148 | 158 | 0.4837 | | |
1958 | 1958-09-26 | 八 | 不 | ● | | 関根茂 | 六 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 307 | 148 | 159 | 0.4821 | | |
1958 | 1958-10-29 | 八 | 不 | ● | | 富沢幹雄 | 七 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 308 | 148 | 160 | 0.4805 | | |
1958 | 1958-10-31 | 八 | 先 | ● | | 山田道美 | 六 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 309 | 148 | 161 | 0.4790 | 相掛かり | 94 |
1958 | 1958-12-16 | 八 | 不 | ● | -4 | 松浦卓造 | 八 | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | H組 | 01回戦 | 0 | 0 | 310 | 148 | 162 | 0.4774 | | |
1958 | 1958-12-18 | 八 | 不 | ○ | 1 | 南口繁一 | 八 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 311 | 149 | 162 | 0.4791 | | |
1958 | 1959-01-26 | 八 | 不 | ● | | 京須行男 | 七 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 312 | 149 | 163 | 0.4776 | | |
1958 | 1959-01-28 | 八 | 不 | ● | | 荒巻三之 | 八 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 313 | 149 | 164 | 0.4760 | | |
1958 | 1959-02-12 | 八 | 後 | ● | | 大原英二 | 四 | 第10期 | 九段戦 | 三次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 314 | 149 | 165 | 0.4745 | 矢倉 | 125 |
1958 | 1959-02-14 | 八 | 不 | ● | | 松浦卓造 | 八 | 第03回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 315 | 149 | 166 | 0.4730 | | |
1958 | 1959-02-18 | 八 | 不 | ● | | 大友昇 | 六 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 316 | 149 | 167 | 0.4715 | | |
1958 | 1959-02-24 | 八 | 不 | ● | -6 | 小堀清一 | 八 | 第13期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 317 | 149 | 168 | 0.4700 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています