廣津久雄九段
居飛車・後手番
対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式棋戦 | 76 | 35 | 41 | 0.4605 | 35 | 41 | 0.461 | 0 | 5 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1949 | 1949-08-01 | 六 | 後 | ● | 花村元司 | 六 | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 東組 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 矢倉 | |||
1950 | 1950-05-14 | 六 | 後 | ● | -2 | 加藤恵三 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 角換わり | 125 | ||
1950 | 1950-06-25 | 六 | 後 | ○ | 藤川義夫 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 矢倉 | 108 | |||
1950 | 1950-12-01 | 六 | 後 | ○ | 山中和正 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 角換わり | 112 | |||
1951 | 1951-05-15 | 七 | 後 | ○ | 3 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第06期 | 順位戦 | B級 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 矢倉 | 154 | ||
1951 | 1951-05-20 | 七 | 後 | ● | -1 | 五十嵐豊一 | 八 | 第06期 | 順位戦 | B級 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 角換わり | 95 | ||
1951 | 1951-10-15 | 七 | 後 | ○ | 山川次彦 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 矢倉 | 96 | |||
1951 | 1952-02-01 | 七 | 後 | ○ | 村上真一 | 八 | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 14局 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 先手中飛車 | 136 | ||
1951 | 1952-02-10 | 七 | 後 | ○ | 3 | 高島一岐代 | 八 | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 15局 | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | 先手中飛車 | 110 | |
1952 | 1952-07-01 | 七 | 後 | ● | -1 | 山中和正 | 六 | 第02期 | 王将戦 | 二次予選 | C組 | 決勝 | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 相掛かり | 141 |
1952 | 1952-07-20 | 七 | 後 | ○ | 1 | 二見敬三 | 六 | 臨時 | 新人王決定戦 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 7 | 4 | 0.6364 | 相掛かり | 102 | |
1952 | 1952-08-01 | 七 | 後 | ● | 二上達也 | 五 | 臨時 | 新人王決定戦 | トーナメント戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 相掛かり | 109 | ||
1952 | 1952-10-15 | 七 | 後 | ● | -2 | 村上真一 | 八 | 第07期 | 順位戦 | B級2組 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 矢倉 | 173 | ||
1952 | 1952-11-01 | 七 | 後 | ○ | 大野源一 | 八 | 第01回 | 王座戦 | 二次予選 | D組 | 決勝 | 0 | 0 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | 先手中飛車 | 122 | |
1953 | 1953-04-01 | 七 | 後 | ○ | 熊谷達人 | 五 | 第02回 | 登龍門戦 | B級戦 | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | 相居飛車力戦 | 106 | |||
1953 | 1953-06-20 | 七 | 後 | ○ | 3 | 角田三男 | 五 | 第03回 | 産経杯 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 矢倉 | 76 | |
1954 | 1954-04-24 | 七 | 後 | ● | -1 | 五十嵐豊一 | 八 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 矢倉 | |
1955 | 1955-04-20 | 七 | 後 | ○ | 浅沼一 | 四 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 18 | 11 | 7 | 0.6111 | 相居飛車力戦 | 136 | |
1955 | 1955-04-23 | 七 | 後 | ○ | 2 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 19 | 12 | 7 | 0.6316 | 矢倉 | 108 |
1955 | 1955-06-06 | 七 | 後 | ● | 津村常吉 | 五 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 20 | 12 | 8 | 0.6000 | 矢倉 | 137 | |
1955 | 1955-12-09 | 七 | 後 | ● | -2 | 金高清吉 | 七 | 第04回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 21 | 12 | 9 | 0.5714 | 矢倉 | 103 |
1955 | 1956-03-17 | 七 | 後 | ○ | 1 | 山川次彦 | 七 | 第06期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 22 | 13 | 9 | 0.5909 | 矢倉 | 106 |
1956 | 1956-11-24 | 七 | 後 | ● | -1 | 丸田祐三 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 1 | 23 | 13 | 10 | 0.5652 | 矢倉 | 135 | ||
1956 | 1956-11-27 | 七 | 後 | ○ | 荒巻三之 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 24 | 14 | 10 | 0.5833 | 矢倉 | 158 | |||
1957 | 1957-06-11 | 七 | 後 | ○ | 2 | 萩原淳 | 八 | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 25 | 15 | 10 | 0.6000 | 矢倉 | 162 | ||
1957 | 1957-06-27 | 七 | 後 | ● | 松田茂役 | 八 | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 1 | 26 | 15 | 11 | 0.5769 | 相掛かり | 167 | |||
1957 | 1957-07-11 | 七 | 後 | ● | 加藤博二 | 七 | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 27 | 15 | 12 | 0.5556 | 矢倉 | 91 | |||
1957 | 1957-09-02 | 七 | 後 | ● | 高島一岐代 | 八 | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 28 | 15 | 13 | 0.5357 | 相掛かり | 99 | |||
1957 | 1958-02-18 | 七 | 後 | ● | -4 | 二上達也 | 八 | 第06回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 29 | 15 | 14 | 0.5172 | 相掛かり | 115 |
1958 | 1958-10-17 | 七 | 後 | ○ | 大野源一 | 八 | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 04回戦 | 0 | 0 | 30 | 16 | 14 | 0.5333 | 先手三間飛車 | 188 | ||
1958 | 1958-10-28 | 七 | 後 | ○ | 松下力 | 八 | 第13期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 31 | 17 | 14 | 0.5484 | 先手中飛車 | 100 | |||
1958 | 1958-11-05 | 七 | 後 | ○ | 3 | 五十嵐豊一 | 八 | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 05回戦 | 0 | 0 | 32 | 18 | 14 | 0.5625 | 角換わり | 112 | |
1958 | 1958-12-06 | 七 | 後 | ● | 熊谷達人 | 七 | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 決勝 | 0 | 1 | 33 | 18 | 15 | 0.5455 | 矢倉 | 97 | |
1958 | 1958-12-13 | 七 | 後 | ● | 升田幸三 | 名人 | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 07回戦 | 0 | 0 | 34 | 18 | 16 | 0.5294 | 先手四間飛車 | 85 | ||
1959 | 1959-04-09 | 七 | 後 | ● | 山田道美 | 七 | 第06回 | 三社杯 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 35 | 18 | 17 | 0.5143 | 矢倉 | 135 | ||
1959 | 1959-05-01 | 七 | 後 | ● | -4 | 高島一岐代 | 八 | 第10期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 36 | 18 | 18 | 0.5000 | 矢倉 | 109 | |
1959 | 1959-06-03 | 七 | 後 | ○ | 1 | 坂口允彦 | 八 | 第14期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 37 | 19 | 18 | 0.5135 | 相掛かり | 164 | ||
1959 | 1959-10-24 | 七 | 後 | ● | -1 | 大野源一 | 八 | 第09期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 04回戦 | 0 | 0 | 38 | 19 | 19 | 0.5000 | 先手三間飛車 | 137 | |
1959 | 1959-11-07 | 七 | 後 | ○ | 1 | 加藤一二三 | 八 | 第09期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 05回戦 | 0 | 0 | 39 | 20 | 19 | 0.5128 | 矢倉 | 98 | |
1959 | 1959-12-26 | 七 | 後 | ● | -1 | 松田茂役 | 八 | 第09回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 40 | 20 | 20 | 0.5000 | 相掛かり | 121 | ||
1959 | 1960-02-23 | 七 | 後 | ○ | 1 | 山川次彦 | 七 | 第08回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 41 | 21 | 20 | 0.5122 | 先手中飛車 | 100 |
1960 | 1960-04-30 | 七 | 後 | ● | -1 | 二上達也 | 八 | 第08回 | 王座戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 42 | 21 | 21 | 0.5000 | 矢倉 | 123 | |
1960 | 1960-12-14 | 七 | 後 | ○ | 大友昇 | 七 | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 43 | 22 | 21 | 0.5116 | 矢倉 | 160 | |||
1960 | 1961-02-23 | 七 | 後 | △ | 有吉道夫 | 七 | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 44 | 23 | 21 | 0.5227 | 矢倉 | 118 | |||
1960 | 1961-03-16 | 七 | 後 | ○ | 3 | 清野静男 | 七 | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 45 | 24 | 21 | 0.5333 | 先手四間飛車 | 88 | ||
1961 | 1961-09-06 | 八 | 後 | ● | 関根茂 | 六 | 第10回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 46 | 24 | 22 | 0.5217 | 矢倉 | 103 | |
1962 | 1963-02-21 | 八 | 後 | ● | -2 | 木村義徳 | 四 | 第11回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 47 | 24 | 23 | 0.5106 | 先手四間飛車 | 95 |
1963 | 1963-04-19 | 八 | 後 | ○ | 1 | 富沢幹雄 | 七 | 第13期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 48 | 25 | 23 | 0.5208 | 矢倉 | 152 |
1963 | 1963-06-20 | 八 | 後 | ● | -1 | 升田幸三 | 九 | 第02期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 49 | 25 | 24 | 0.5102 | 先手向飛車 | 87 | ||
1963 | 1963-09-06 | 八 | 後 | ○ | 1 | 花村元司 | 八 | 第18期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 50 | 26 | 24 | 0.5200 | 相掛かり | 110 | ||
1963 | 1964-03-05 | 八 | 後 | ● | 松田茂役 | 八 | 第18期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 1 | 51 | 26 | 25 | 0.5098 | 相掛かり | 127 | |||
1964 | 1964-08-10 | 八 | 後 | ● | 加藤一二三 | 八 | 第05期 | 棋聖戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 52 | 26 | 26 | 0.5000 | 矢倉 | 123 | ||
1964 | 1964-08-28 | 八 | 後 | ● | 佐伯昌優 | 六 | 第06期 | 王位戦 | 予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 53 | 26 | 27 | 0.4906 | 矢倉 | 99 | |
1966 | 1966-10-18 | 八 | 後 | ● | -4 | 花村元司 | 八 | 第15回 | 王座戦 | 二次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 54 | 26 | 28 | 0.4815 | 矢倉 | 115 |
1967 | 1967-09-07 | 八 | 後 | ○ | 大野源一 | 八 | 第22期 | 順位戦 | B級1組 | 0 | 0 | 55 | 27 | 28 | 0.4909 | 先手三間飛車 | 126 | |||
1967 | 1967-12-09 | 八 | 後 | ○ | 2 | 下平幸男 | 七 | 第08回 | 最強決定 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 56 | 28 | 28 | 0.5000 | 角換わり | 126 | |
1967 | 1968-01-13 | 八 | 後 | ● | 升田幸三 | 九 | 第12期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 57 | 28 | 29 | 0.4912 | 先手中飛車 | 125 | |
1967 | 1968-03-07 | 八 | 後 | ● | 西村一義 | 五 | 第01回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 58 | 28 | 30 | 0.4828 | 矢倉 | 101 | ||
1968 | 1969-03-06 | 八 | 後 | ● | -3 | 坂口允彦 | 八 | 第02回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 59 | 28 | 31 | 0.4746 | 角換わり | 137 | |
1969 | 1969-08-01 | 八 | 後 | ○ | 1 | 熊谷達人 | 八 | 第15期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 60 | 29 | 31 | 0.4833 | 先手中飛車 | 118 |
1973 | 1973-12-10 | 八 | 後 | ● | 山口英夫 | 六 | 第22回 | 王座戦 | 二次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 61 | 29 | 32 | 0.4754 | 先手三間飛車 | 171 | |
1974 | 1974-05-10 | 八 | 後 | ● | -2 | 松田茂役 | 八 | 第07回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 62 | 29 | 33 | 0.4677 | 先手向飛車 | 91 | |
1974 | 1975-02-10 | 八 | 後 | ○ | 1 | 松下力 | 八 | 第23回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 63 | 30 | 33 | 0.4762 | 先手四間飛車 | 128 |
1975 | 1975-06-25 | 八 | 後 | ● | 大山康晴 | 棋聖 | 第16期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 白組 | 05回戦 | 0 | 0 | 64 | 30 | 34 | 0.4688 | 先手四間飛車 | 123 | |
1975 | 1975-12-17 | 八 | 後 | ● | -2 | 松下力 | 八 | 第30期 | 順位戦 | B級2組 | 0 | 0 | 65 | 30 | 35 | 0.4615 | 先手三間飛車 | 133 | ||
1975 | 1976-02-18 | 八 | 後 | ○ | 1 | 剱持松二 | 七 | 第03回 | 名将戦 | 予選 | 11組 | 決勝 | 0 | 1 | 66 | 31 | 35 | 0.4697 | 横歩取り | 118 |
1975 | 1976-03-26 | 八 | 後 | ● | -1 | 森安秀光 | 六 | 第24回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 67 | 31 | 36 | 0.4627 | 先手三間飛車 | 83 |
1976 | 1976-04-28 | 八 | 後 | ○ | 松田茂役 | 八 | 第03回 | 名将戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 68 | 32 | 36 | 0.4706 | 先手向飛車 | 84 | ||
1978 | 1979-02-20 | 八 | 後 | ○ | 2 | 河口俊彦 | 五 | 第37期 | 順位戦 | C級1組 | 09回戦 | 0 | 0 | 69 | 33 | 36 | 0.4783 | 先手四間飛車 | 138 | |
1980 | 1980-09-26 | 八 | 後 | ● | 高橋道雄 | 四 | 第22期 | 王位戦 | 予選 | 01回戦 | 0 | 0 | 70 | 33 | 37 | 0.4714 | 角換わり | 135 | ||
1980 | 1980-12-15 | 八 | 後 | ● | 松下力 | 八 | 第39期 | 順位戦 | C級1組 | 06回戦 | 0 | 0 | 71 | 33 | 38 | 0.4648 | 矢倉 | 103 | ||
1982 | 1983-02-22 | 八 | 後 | ● | -3 | 脇謙二 | 六 | 第41期 | 順位戦 | C級2組 | 08回戦 | 0 | 0 | 72 | 33 | 39 | 0.4583 | 相掛かり | 91 | |
1983 | 1983-12-15 | 八 | 後 | ○ | 室岡克彦 | 四 | 第42期 | 順位戦 | C級2組 | 07回戦 | 0 | 0 | 73 | 34 | 39 | 0.4658 | 先手四間飛車 | 128 | ||
1984 | 1985-03-14 | 八 | 後 | ○ | 2 | 森安正幸 | 五 | 第43期 | 順位戦 | C級2組 | 10回戦 | 0 | 0 | 74 | 35 | 39 | 0.4730 | 先手三間飛車 | 144 | |
1987 | 1987-09-11 | 九 | 後 | ● | 泉正樹 | 五 | 第06回 | 全日プロ | トーナメント戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 75 | 35 | 40 | 0.4667 | 矢倉 | 111 | ||
1987 | 1987-10-13 | 九 | 後 | ● | -2 | 小林宏 | 四 | 第36期 | 王座戦 | 一次予選 | 決勝 | 0 | 0 | 76 | 35 | 41 | 0.4605 | 角換わり | 85 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています
△は反則勝ち、▲は反則負けを表しています