廣津久雄九段
相掛かり
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 持局 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 29 | 13 | 16 | | 0.4483 | 13 | 13 | 0.500 | | 3 | 0.000 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1953 | 1953-11-10 | 七 | 先 | ● | -1 | 清野静男 | 七 | 第02回 | 王座戦 | 予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 相掛かり | 76 |
1953 | 1953-12-05 | 七 | 先 | ○ | 1 | 升田幸三 | 八 | 第03回 | AB勝抜 | | | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 相掛かり | 93 |
1954 | 1954-07-26 | 七 | 先 | ● | -1 | 松下力 | 八 | 第02回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 相掛かり | 146 |
1955 | 1955-11-12 | 七 | 先 | ○ | | 山田道美 | 六 | 第04回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 相掛かり | 137 |
1955 | 1956-03-14 | 七 | 先 | ○ | 2 | 五十嵐豊一 | 八 | 第01回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 相掛かり | 75 |
1956 | 1956-09-12 | 七 | 先 | ● | -1 | 大山康晴 | 名人 | 第01回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 相掛かり | 144 |
1957 | 1957-04-09 | 七 | 先 | ○ | 1 | 北村昌男 | 六 | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 09組 | 決勝 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 相掛かり | 121 |
1957 | 1958-02-18 | 七 | 後 | ● | -1 | 二上達也 | 八 | 第06回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 相掛かり | 115 |
1958 | 1958-05-06 | 七 | 先 | ○ | | 加藤博二 | 七 | 第08期 | 王将戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | 相掛かり | 135 |
1958 | 1958-06-09 | 七 | 先 | ○ | | 本間爽悦 | 七 | 第05回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 相掛かり | 115 |
1958 | 1958-09-13 | 七 | 先 | ○ | | 丸田祐三 | 八 | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 11 | 7 | 4 | 0.6364 | 相掛かり | 89 |
1959 | 1959-10-12 | 七 | 先 | ○ | 4 | 津村常吉 | 五 | 第08回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 12 | 8 | 4 | 0.6667 | 相掛かり | 97 |
1959 | 1959-11-27 | 七 | 先 | ● | | 二上達也 | 八 | 第09期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 06回戦 | 0 | 0 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | 相掛かり | 98 |
1959 | 1959-12-26 | 七 | 後 | ● | -2 | 松田茂役 | 八 | 第09回 | 東西勝継 | | | | 0 | 0 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | 相掛かり | 121 |
1960 | 1961-03-13 | 七 | 先 | ○ | | 五十嵐豊一 | 八 | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | 相掛かり | 87 |
1963 | 1963-05-28 | 八 | 先 | ○ | 2 | 加藤博二 | 八 | 第13期 | 王将戦 | 二次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 相掛かり | 135 |
1963 | 1963-07-15 | 八 | 先 | ● | -1 | 五十嵐豊一 | 八 | 第13期 | 王将戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 相掛かり | 122 |
1963 | 1963-11-08 | 八 | 先 | ○ | 1 | 丸田祐三 | 八 | 第03回 | 最強決定 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 18 | 11 | 7 | 0.6111 | 相掛かり | 99 |
1963 | 1963-11-26 | 八 | 先 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第03回 | 最強決定 | 模範対局 | | | 0 | 0 | 19 | 11 | 8 | 0.5789 | 相掛かり | 88 |
1967 | 1967-06-10 | 八 | 先 | ● | -2 | 山田道美 | 八 | 第16回 | 東西勝継 | | 05連勝 | | 0 | 0 | 20 | 11 | 9 | 0.5500 | 相掛かり | 82 |
1967 | 1968-02-05 | 八 | 先 | ○ | 1 | 五十嵐豊一 | 八 | 第07期 | 十段戦 | 三次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 21 | 12 | 9 | 0.5714 | 相掛かり | 111 |
1967 | 1968-02-26 | 八 | 先 | ● | | 関根茂 | 七 | 第22期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 22 | 12 | 10 | 0.5455 | 相掛かり | 108 |
1968 | 1969-02-10 | 八 | 先 | ● | | 米長邦雄 | 六 | 第17回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 23 | 12 | 11 | 0.5217 | 相掛かり | 130 |
1969 | 1970-01-23 | 八 | 先 | ● | | 中原誠 | 七 | 第24期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 24 | 12 | 12 | 0.5000 | 相掛かり | 112 |
1973 | 1973-09-25 | 八 | 先 | ● | | 内藤國雄 | 八 | 第23期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 25 | 12 | 13 | 0.4800 | 相掛かり | 130 |
1973 | 1973-10-05 | 八 | 先 | ● | | 芹沢博文 | 八 | 第01回 | 名将戦 | 予選 | B1-1組 | 03回戦 | 0 | 0 | 26 | 12 | 14 | 0.4615 | 相掛かり | 132 |
1982 | 1983-02-22 | 八 | 後 | ● | | 脇謙二 | 六 | 第41期 | 順位戦 | C級2組 | | 08回戦 | 0 | 0 | 27 | 12 | 15 | 0.4444 | 相掛かり | 91 |
1983 | 1983-06-03 | 八 | 先 | ● | -7 | 加藤博二 | 八 | 第33期 | 王将戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 28 | 12 | 16 | 0.4286 | 相掛かり | 118 |
1985 | 1985-10-08 | 九 | 先 | ○ | 1 | 中田章道 | 五 | 第44期 | 順位戦 | C級2組 | | 04回戦 | 0 | 0 | 29 | 13 | 16 | 0.4483 | 相掛かり | 129 |