富沢幹雄八段
相居飛車・先手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 49 | 16 | 33 | | 0.3265 | 16 | 33 | 0.327 | | | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1948 | 1948-09-10 | 六 | 先 | ○ | | 加藤博二 | 六 | 第03期 | 順位戦 | C級 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 相掛かり | 125 |
1949 | 1950-03-18 | 六 | 先 | ○ | 2 | 灘蓮照 | 六 | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 東西決戦 | | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 角換わり | 139 |
1950 | 1950-05-19 | 七 | 先 | ● | | 塚田正夫 | 八 | 臨時 | 名人対新AB級 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 相掛かり | 130 |
1950 | 1950-07-06 | 七 | 先 | ● | -2 | 梶一郎 | 八 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 相掛かり | 118 |
1950 | 1950-12-26 | 七 | 先 | ○ | | 荒巻三之 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 角換わり | 157 |
1950 | 1951-01-30 | 七 | 先 | ○ | 2 | 萩原淳 | 八 | 第01回 | 東西選抜対抗戦 | 第一次戦 | | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 相掛かり | 173 |
1951 | 1951-06-20 | 七 | 先 | ● | | 松田茂役 | 八 | 第01回 | 東西選抜対抗戦 | 第二次戦 | 01局 | | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 相掛かり | 82 |
1958 | 1958-04-02 | 七 | 先 | ● | | 関屋喜代作 | 四 | 第08期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 矢倉 | 174 |
1960 | 1960-04-11 | 七 | 先 | ● | | 北村昌男 | 七 | 第10期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 角換わり | 168 |
1960 | 1961-03-07 | 七 | 先 | ● | -4 | 山田道美 | 七 | 第15期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | 矢倉 | 162 |
1961 | 1961-12-13 | 七 | 先 | ○ | 1 | 北村昌男 | 七 | 第10回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | 矢倉 | 119 |
1962 | 1962-07-18 | 七 | 先 | ● | | 内藤國雄 | 六 | 第17期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 12 | 5 | 7 | 0.4167 | 相居飛車力戦 | 144 |
1962 | 1963-03-29 | 七 | 先 | ● | | 長谷部久雄 | 七 | 第11回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 13 | 5 | 8 | 0.3846 | 矢倉 | 94 |
1963 | 1963-04-19 | 七 | 先 | ● | | 廣津久雄 | 八 | 第13期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 14 | 5 | 9 | 0.3571 | 矢倉 | 152 |
1967 | 1967-10-09 | 七 | 先 | ● | -4 | 宮坂幸雄 | 七 | 第16回 | 王座戦 | 二次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 5 | 10 | 0.3333 | 角換わり | 96 |
1967 | 1968-01-08 | 七 | 先 | ○ | 1 | 加藤一二三 | 八 | 第09期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 03回戦 | 0 | 0 | 16 | 6 | 10 | 0.3750 | 矢倉 | 161 |
1968 | 1969-01-07 | 七 | 先 | ● | -1 | 中原誠 | 棋聖 | 第23期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 17 | 6 | 11 | 0.3529 | 矢倉 | 124 |
1970 | 1970-06-18 | 七 | 先 | ○ | | 大原英二 | 六 | 第25期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 18 | 7 | 11 | 0.3889 | 矢倉 | 147 |
1971 | 1971-06-24 | 七 | 先 | ○ | 2 | 熊谷達人 | 八 | 第19回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 02回戦 | 0 | 0 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | 矢倉 | 89 |
1971 | 1971-07-28 | 七 | 先 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第19回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 準決勝 | 0 | 0 | 20 | 8 | 12 | 0.4000 | 角換わり | 114 |
1972 | 1972-09-05 | 七 | 先 | ● | | 清野静男 | 七 | 第27期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 21 | 8 | 13 | 0.3810 | 矢倉 | 156 |
1977 | 1978-03-24 | 八 | 先 | ● | | 大島映二 | 四 | 第28期 | 王将戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 8 | 14 | 0.3636 | 矢倉 | 158 |
1978 | 1978-07-05 | 八 | 先 | ● | | 田丸昇 | 五 | 第37期 | 順位戦 | C級1組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 23 | 8 | 15 | 0.3478 | 横歩取り | 118 |
1979 | 1979-04-13 | 八 | 先 | ● | | 芹沢博文 | 八 | 第05期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 01回戦 | 0 | 0 | 24 | 8 | 16 | 0.3333 | 横歩取り | |
1979 | 1979-11-09 | 八 | 先 | ● | | 青野照市 | 六 | 第06回 | 名棋戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 25 | 8 | 17 | 0.3200 | 相掛かり | 92 |
1979 | 1980-01-22 | 八 | 先 | ● | | 谷川浩司 | 五 | 第38期 | 順位戦 | C級1組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 26 | 8 | 18 | 0.3077 | 角換わり | 92 |
1981 | 1981-07-31 | 八 | 先 | ● | -8 | 宮田利男 | 五 | 第40期 | 順位戦 | C級1組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 27 | 8 | 19 | 0.2963 | 角換わり | 114 |
1981 | 1981-11-24 | 八 | 先 | ○ | 1 | 鈴木輝彦 | 五 | 第40期 | 順位戦 | C級1組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 28 | 9 | 19 | 0.3214 | 矢倉 | 159 |
1981 | 1982-01-29 | 八 | 先 | ● | | 東和男 | 五 | 第40期 | 順位戦 | C級1組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 29 | 9 | 20 | 0.3103 | 相掛かり | 100 |
1982 | 1982-07-06 | 八 | 先 | ● | | 佐藤大五郎 | 八 | 第32期 | 王将戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 30 | 9 | 21 | 0.3000 | 矢倉 | 154 |
1982 | 1983-01-18 | 八 | 先 | ● | -3 | 前田祐司 | 六 | 第16回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 31 | 9 | 22 | 0.2903 | 矢倉 | 158 |
1983 | 1983-06-21 | 八 | 先 | ○ | 1 | 高橋道雄 | 五 | 第42期 | 順位戦 | C級1組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 32 | 10 | 22 | 0.3125 | 矢倉 | 135 |
1983 | 1983-09-09 | 八 | 先 | ● | | 宮田利男 | 五 | 第42期 | 順位戦 | C級1組 | | 03回戦 | 0 | 0 | 33 | 10 | 23 | 0.3030 | 矢倉 | 110 |
1984 | 1984-12-11 | 八 | 先 | ● | | 児玉孝一 | 五 | 第43期 | 順位戦 | C級1組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 34 | 10 | 24 | 0.2941 | 相掛かり | 104 |
1985 | 1986-03-04 | 八 | 先 | ● | -3 | 安恵照剛 | 六 | 第44期 | 順位戦 | C級1組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 35 | 10 | 25 | 0.2857 | 矢倉 | 128 |
1987 | 1987-08-07 | 八 | 先 | ○ | | 中村修 | 王将 | 第06回 | 全日プロ | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 36 | 11 | 25 | 0.3056 | 角換わり | |
1987 | 1987-09-04 | 八 | 先 | ○ | | 小林宏 | 四 | 第06回 | 全日プロ | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 37 | 12 | 25 | 0.3243 | 角換わり | 119 |
1987 | 1988-03-01 | 八 | 先 | ○ | 3 | 宮田利男 | 六 | 第46期 | 順位戦 | C級1組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 38 | 13 | 25 | 0.3421 | 角換わり | 63 |
1988 | 1989-03-14 | 八 | 先 | ● | -1 | 坪内利幸 | 六 | 第47期 | 順位戦 | C級1組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 39 | 13 | 26 | 0.3333 | 矢倉 | 132 |
1989 | 1989-10-11 | 八 | 先 | ○ | 1 | 安恵照剛 | 七 | 第48期 | 順位戦 | C級1組 | | 06回戦 | 0 | 0 | 40 | 14 | 26 | 0.3500 | 矢倉 | 149 |
1989 | 1989-12-12 | 八 | 先 | ● | | 森下卓 | 六 | 第48期 | 順位戦 | C級1組 | | 08回戦 | 0 | 0 | 41 | 14 | 27 | 0.3415 | 相居飛車力戦 | 88 |
1990 | 1990-09-04 | 八 | 先 | ● | | 堀口弘治 | 五 | 第49期 | 順位戦 | C級1組 | | 03回戦 | 0 | 0 | 42 | 14 | 28 | 0.3333 | 角換わり | 128 |
1990 | 1990-12-18 | 八 | 先 | ● | | 村山聖 | 五 | 第49期 | 順位戦 | C級1組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 43 | 14 | 29 | 0.3256 | 矢倉 | 128 |
1990 | 1991-02-05 | 八 | 先 | ● | -4 | 日浦市郎 | 五 | 第49期 | 順位戦 | C級1組 | | 09回戦 | 0 | 0 | 44 | 14 | 30 | 0.3182 | 矢倉 | 112 |
1990 | 1991-03-01 | 八 | 先 | ○ | 1 | 小野敦生 | 五 | 第41回 | NHK杯 | 予選 | 16組 | 02回戦 | 0 | 0 | 45 | 15 | 30 | 0.3333 | 角換わり | 151 |
1990 | 1991-03-01 | 八 | 先 | ● | | 丸山忠久 | 四 | 第41回 | NHK杯 | 予選 | 16組 | 決勝 | 0 | 0 | 46 | 15 | 31 | 0.3261 | 角換わり | 86 |
1991 | 1991-08-16 | 八 | 先 | ● | | 丸山忠久 | 四 | 第40期 | 王座戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 47 | 15 | 32 | 0.3191 | 角換わり | 122 |
1991 | 1991-09-10 | 八 | 先 | ● | -3 | 丸山忠久 | 四 | 第33期 | 王位戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 48 | 15 | 33 | 0.3125 | 相居飛車力戦 | 126 |
1991 | 1991-12-25 | 八 | 先 | ○ | 1 | 北村昌男 | 八 | 第08回 | 天王戦 | 八段戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 49 | 16 | 33 | 0.3265 | 矢倉 | 81 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています