富沢幹雄八段
相掛かり・先手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 10 | 3 | 7 | | 0.3000 | 3 | 7 | 0.300 | | | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1946 | 1946-09-05 | 五 | 先 | ○ | | 原田泰夫 | 四 | 第01期 | 順位戦 | C級 | 01組 | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 相掛かり | 93 |
1948 | 1948-09-10 | 六 | 先 | ○ | 2 | 加藤博二 | 六 | 第03期 | 順位戦 | C級 | | | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 相掛かり | 125 |
1950 | 1950-05-19 | 七 | 先 | ● | | 塚田正夫 | 八 | 臨時 | 名人対新AB級 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 相掛かり | 130 |
1950 | 1950-07-06 | 七 | 先 | ● | -2 | 梶一郎 | 八 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 相掛かり | 118 |
1950 | 1951-01-30 | 七 | 先 | ○ | 1 | 萩原淳 | 八 | 第01回 | 東西選抜対抗戦 | 第一次戦 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 相掛かり | 173 |
1950 | 1951-02-10 | 七 | 先 | ● | | 大和久彪 | 七 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 相掛かり | 92 |
1951 | 1951-06-20 | 七 | 先 | ● | | 松田茂役 | 八 | 第01回 | 東西選抜対抗戦 | 第二次戦 | 01局 | | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | 相掛かり | 82 |
1979 | 1979-11-09 | 八 | 先 | ● | | 青野照市 | 六 | 第06回 | 名棋戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | 相掛かり | 92 |
1981 | 1982-01-29 | 八 | 先 | ● | | 東和男 | 五 | 第40期 | 順位戦 | C級1組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | 相掛かり | 100 |
1984 | 1984-12-11 | 八 | 先 | ● | -5 | 児玉孝一 | 五 | 第43期 | 順位戦 | C級1組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 | 0.3000 | 相掛かり | 104 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています