京須行男八段
対抗型
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 18 | 11 | 7 | | 0.6111 | 6 | 4 | 0.600 | 5 | 3 | 0.625 | 1 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1947 | 1947-09-05 | 五 | 後 | ● | -1 | 五十嵐豊一 | 四 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 中飛車 | 115 |
1949 | 1949-07-20 | 七 | 先 | ○ | | 北楯修哉 | 八 | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 08局 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 先手中飛車 | 121 |
1950 | 1950-05-11 | 七 | 先 | ○ | | 梶一郎 | 八 | 臨時 | 八・七段選抜 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 先手中飛車 | 161 |
1950 | 1950-12-10 | 七 | 後 | ○ | 3 | 建部和歌夫 | 八 | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | 先手中飛車 | 108 |
1951 | 1951-09-01 | 七 | 先 | ● | -1 | 松田茂役 | 八 | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 中飛車 | 112 |
1952 | 1952-07-10 | 七 | 後 | ○ | 1 | 本間爽悦 | 六 | 第02回 | 東西選抜対抗戦 | 第二次戦 | 04局 | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 四間飛車 | 112 |
1953 | 1953-08-01 | 七 | 先 | ● | -1 | 大野源一 | 八 | 第03回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 04局 | | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 向飛車 | 104 |
1954 | 1954-04-16 | 七 | 先 | ○ | 1 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 向飛車 | |
1954 | 1954-06-18 | 七 | 先 | ● | | 大野源一 | 八 | 第04期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | 向飛車 | 120 |
1954 | 1954-11-21 | 七 | 後 | ● | -2 | 熊谷達人 | 六 | 第04回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 中飛車 | 73 |
1954 | 1955-02-17 | 七 | 後 | ○ | 1 | 荒巻三之 | 八 | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 先手中飛車 | 130 |
1955 | 1955-11-03 | 七 | 先 | ● | -1 | 大野源一 | 八 | 第02回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 三間飛車 | 106 |
1956 | 1956-04-05 | 七 | 先 | ○ | | 萩原淳 | 八 | 第04回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 1 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 向飛車 | 87 |
1956 | 1956-11-13 | 七 | 後 | ○ | | 二上達也 | 八 | 第05回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | 向飛車 | 130 |
1957 | 1958-03-12 | 七 | 先 | ○ | | 萩原淳 | 八 | 第02回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | 四間飛車 | 111 |
1959 | 1959-04-23 | 七 | 後 | ○ | | 荒巻三之 | 八 | 第09期 | 王将戦 | 一次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 先手中飛車 | 92 |
1959 | 1959-05-14 | 七 | 先 | ○ | 5 | 長谷部久雄 | 五 | 第09期 | 王将戦 | 一次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 17 | 11 | 6 | 0.6471 | 中飛車 | 149 |
1959 | 1959-05-18 | 七 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 二冠 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 18 | 11 | 7 | 0.6111 | 先手四間飛車 | 117 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています