加藤博二九段
相掛かり・先手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 40 | 17 | 23 | | 0.4250 | 17 | 23 | 0.425 | | | | 0 | 4 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1946 | 1947-03-01 | 四 | 先 | ● | -1 | 北楯修哉 | 六 | 臨時 | 選抜紅白戦 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 相掛かり | 100 |
1947 | 1947-07-05 | 六 | 先 | ○ | | 金高清吉 | 六 | 第02期 | 順位戦 | C級 | 東組 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 相掛かり | 121 |
1947 | 1947-08-03 | 六 | 先 | ○ | | 松田茂役 | 七 | 第02回 | 選抜トーナメント戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 相掛かり | 103 |
1948 | 1948-09-30 | 六 | 先 | ○ | 3 | 荒巻三之 | 六 | 第03期 | 順位戦 | C級 | | | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | 相掛かり | 117 |
1949 | 1949-06-20 | 七 | 先 | ● | -1 | 松浦卓造 | 七 | 臨時 | 東西対抗勝抜戦 | 勝ち抜き戦 | 05局 | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 相掛かり | 134 |
1949 | 1949-09-15 | 七 | 先 | ○ | 1 | 建部和歌夫 | 八 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 相掛かり | 77 |
1949 | 1949-12-23 | 七 | 先 | ● | -1 | 高柳敏夫 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 相掛かり | 122 |
1956 | 1956-08-04 | 七 | 先 | ○ | 1 | 大山康晴 | 名人 | 第04回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 1 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 相掛かり | 111 |
1957 | 1957-06-24 | 七 | 先 | ● | | 灘蓮照 | 八 | 第08期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | 相掛かり | 152 |
1957 | 1957-07-08 | 七 | 先 | ● | -2 | 本間爽悦 | 七 | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 1 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 相掛かり | 126 |
1959 | 1959-05-01 | 八 | 先 | ○ | | 下平幸男 | 七 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 相掛かり | 121 |
1959 | 1959-07-10 | 八 | 先 | ○ | 2 | 高島一岐代 | 八 | 第14期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 相掛かり | 113 |
1960 | 1961-02-18 | 八 | 先 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第05回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 相掛かり | 112 |
1961 | 1961-12-18 | 八 | 先 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第11期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 07回戦 | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 相掛かり | 84 |
1963 | 1963-06-28 | 八 | 先 | ● | -3 | 二上達也 | 王将 | 第11回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 7 | 8 | 0.4667 | 相掛かり | 82 |
1963 | 1963-12-04 | 八 | 先 | ○ | 1 | 丸田祐三 | 八 | 第18期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | 相掛かり | 143 |
1963 | 1964-01-28 | 八 | 先 | ● | -1 | 加藤一二三 | 八 | 第18期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | 相掛かり | 162 |
1964 | 1964-07-02 | 八 | 先 | ○ | 1 | 丸田祐三 | 八 | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 2 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | 相掛かり | 113 |
1964 | 1964-12-17 | 八 | 先 | ● | -1 | 富沢幹雄 | 七 | 第13回 | 王座戦 | 二次予選 | B組 | 決勝 | 0 | 0 | 19 | 9 | 10 | 0.4737 | 相掛かり | 108 |
1965 | 1965-09-08 | 八 | 先 | ○ | 1 | 丸田祐三 | 八 | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 20 | 10 | 10 | 0.5000 | 相掛かり | 95 |
1965 | 1965-11-06 | 八 | 先 | ● | | 二上達也 | 八 | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | 相掛かり | 128 |
1966 | 1966-06-27 | 八 | 先 | ● | -2 | 丸田祐三 | 八 | 第21期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 22 | 10 | 12 | 0.4545 | 相掛かり | 112 |
1967 | 1967-10-03 | 八 | 先 | ○ | 1 | 二上達也 | 八 | 第22期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 23 | 11 | 12 | 0.4783 | 相掛かり | 107 |
1967 | 1967-10-12 | 八 | 先 | ● | | 山田道美 | 棋聖 | 第17期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 24 | 11 | 13 | 0.4583 | 相掛かり | 88 |
1967 | 1967-11-10 | 八 | 先 | ● | -2 | 二上達也 | 八 | 第17期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 25 | 11 | 14 | 0.4400 | 相掛かり | 84 |
1969 | 1969-11-26 | 八 | 先 | ○ | 1 | 有吉道夫 | 八 | 第02回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 26 | 12 | 14 | 0.4615 | 相掛かり | 107 |
1969 | 1969-12-19 | 八 | 先 | ● | -1 | 芹沢博文 | 八 | 第19回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 27 | 12 | 15 | 0.4444 | 相掛かり | 146 |
1969 | 1970-02-03 | 八 | 先 | ○ | | 二上達也 | 八 | 第24期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 28 | 13 | 15 | 0.4643 | 相掛かり | 119 |
1970 | 1970-10-19 | 八 | 先 | ○ | | 五十嵐豊一 | 八 | 第19回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 29 | 14 | 15 | 0.4828 | 相掛かり | 91 |
1970 | 1971-01-22 | 八 | 先 | ○ | 3 | 灘蓮照 | 八 | 第20回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 30 | 15 | 15 | 0.5000 | 相掛かり | 113 |
1970 | 1971-02-02 | 八 | 先 | ● | -1 | 富沢幹雄 | 七 | 第19回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 31 | 15 | 16 | 0.4839 | 相掛かり | 142 |
1975 | 1976-02-18 | 八 | 先 | ○ | 1 | 真部一男 | 四 | 第03回 | 名将戦 | 予選 | 10組 | 決勝 | 0 | 0 | 32 | 16 | 16 | 0.5000 | 相掛かり | 87 |
1978 | 1978-10-12 | 八 | 先 | ● | | 米長邦雄 | 八 | 第04期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 準々決勝 | 0 | 0 | 33 | 16 | 17 | 0.4848 | 相掛かり | 108 |
1981 | 1981-04-17 | 八 | 先 | ● | | 中原誠 | 名人 | 第29回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 01回戦 | 0 | 0 | 34 | 16 | 18 | 0.4706 | 相掛かり | 112 |
1983 | 1983-07-12 | 八 | 先 | ● | -3 | 二上達也 | 九 | 第16回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 35 | 16 | 19 | 0.4571 | 相掛かり | 124 |
1983 | 1983-08-09 | 八 | 先 | ○ | 1 | 淡路仁茂 | 八 | 第33期 | 王将戦 | 二次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 36 | 17 | 19 | 0.4722 | 相掛かり | 143 |
1983 | 1983-09-07 | 八 | 先 | ● | | 鈴木輝彦 | 六 | 第42期 | 順位戦 | B級2組 | | 03回戦 | 0 | 0 | 37 | 17 | 20 | 0.4595 | 相掛かり | 80 |
1985 | 1986-03-05 | 九 | 先 | ● | | 中田宏樹 | 四 | 第12期 | 棋王戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 38 | 17 | 21 | 0.4474 | 相掛かり | 96 |
1987 | 1988-03-24 | 九 | 先 | ● | | 加藤一二三 | 九 | 第04回 | 天王戦 | 九段戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 39 | 17 | 22 | 0.4359 | 相掛かり | 138 |
1988 | 1988-06-17 | 九 | 先 | ● | -4 | 富岡英作 | 六 | 第47期 | 順位戦 | B級2組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 40 | 17 | 23 | 0.4250 | 相掛かり | 136 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています