五十嵐豊一九段
角換わり・先手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 13 | 6 | 7 | | 0.4615 | 6 | 7 | 0.462 | | | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1949 | 1950-01-18 | 八 | 先 | ● | -1 | 大山康晴 | 八 | 臨時 | 東西対抗決戦譜 | 勝ち抜き戦 | 07局 | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 角換わり | 112 |
1949 | 1950-02-21 | 八 | 先 | ○ | | 原田泰夫 | 八 | 第04期 | 順位戦 | A級 | 残留決定戦 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 角換わり | 123 |
1950 | 1950-09-20 | 八 | 先 | ○ | 2 | 高島一岐代 | 八 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 10局 | | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 角換わり | 105 |
1950 | 1950-10-01 | 八 | 先 | ● | -1 | 木村義雄 | 名人 | 第01回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 01局 | | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 角換わり | 114 |
1951 | 1951-05-20 | 八 | 先 | ○ | 1 | 廣津久雄 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 角換わり | 95 |
1951 | 1951-07-01 | 八 | 先 | ● | -1 | 松田茂役 | 八 | 第01回 | 東西選抜対抗戦 | 第二次戦 | 02局 | | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 角換わり | 108 |
1951 | 1951-11-01 | 八 | 先 | ○ | 1 | 金高清吉 | 七 | 臨時 | 読者希望対局 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 角換わり | 109 |
1955 | 1955-09-20 | 八 | 先 | ● | | 原田泰夫 | 八 | 第02回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 角換わり | 130 |
1957 | 1957-09-13 | 八 | 先 | ● | -2 | 大山康晴 | 八 | 第08期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第1局 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 角換わり | 118 |
1958 | 1958-07-07 | 八 | 先 | ○ | 1 | 萩原淳 | 八 | 第08期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 角換わり | 137 |
1958 | 1958-11-05 | 八 | 先 | ● | -1 | 廣津久雄 | 七 | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 05回戦 | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | 角換わり | 112 |
1959 | 1960-01-22 | 八 | 先 | ○ | 1 | 原田泰夫 | 八 | 第14期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 角換わり | 153 |
1960 | 1960-10-31 | 八 | 先 | ● | -1 | 関根茂 | 六 | 第09回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | 角換わり | 108 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています