神田鎮雄七段
全戦型・先手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 222 | 182 | 40 | | 0.8198 | 36 | 40 | 0.474 | | | | 143 | | 1.000 | 3 | | 0 | 4 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1949 | 1949-07-18 | 四 | 不 | ○ | 1 | 西本馨 | 四 | 第04期 | 順位戦 | C級2組 | 西組 | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1949 | 1949-10-05 | 四 | 先 | ● | -1 | 熊谷達人 | 四 | 第04期 | 順位戦 | C級2組 | 西組 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 先手中飛車 | 128 |
1949 | 1949-10-10 | 四 | 不 | ○ | | 増田敏二 | | 第04期 | 順位戦 | C級2組 | 西組 | | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | | |
1949 | 1949-10-15 | 四 | 先 | ○ | | 角田三男 | 五 | 第04期 | 順位戦 | C級2組 | 西組 | | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | 先手向飛車 | 129 |
1949 | 1949-10-20 | 四 | 不 | ○ | | 大前吉章 | アマ | 第04期 | 順位戦 | C級2組 | 西組 | | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | | |
1950 | 1950-06-30 | 六 | 不 | ○ | | 野村慶虎 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | | |
1950 | 1950-07-10 | 六 | 不 | ○ | 5 | 藤内金吾 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 7 | 6 | 1 | 0.8571 | | |
1950 | 1950-07-30 | 六 | 先 | ● | -1 | 五十嵐豊一 | 八 | 臨時 | 東西対抗トーナメント戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 0.7500 | 矢倉 | 104 |
1950 | 1950-09-25 | 六 | 不 | ○ | | 下平幸男 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | | |
1950 | 1950-11-05 | 六 | 不 | ○ | | 畝美与吉 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 10 | 8 | 2 | 0.8000 | | |
1950 | 1950-12-05 | 六 | 不 | ○ | | 清野静男 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 11 | 9 | 2 | 0.8182 | | |
1950 | 1951-02-10 | 六 | 不 | ○ | | 山中和正 | 六 | 第05期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 12 | 10 | 2 | 0.8333 | | |
1951 | 1951-06-15 | 六 | 不 | ○ | | 中井捨吉 | 七 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 13 | 11 | 2 | 0.8462 | | |
1951 | 1951-07-01 | 六 | 不 | ○ | | 市川一郎 | 六 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 14 | 12 | 2 | 0.8571 | | |
1951 | 1951-07-05 | 六 | 不 | ○ | | 吉田六彦 | 六 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 15 | 13 | 2 | 0.8667 | | |
1951 | 1951-10-10 | 六 | 不 | ○ | 8 | 間宮純一 | 六 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 16 | 14 | 2 | 0.8750 | | |
1951 | 1951-10-20 | 六 | 先 | ● | -1 | 藤内金吾 | 六 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 1 | 17 | 14 | 3 | 0.8235 | | |
1951 | 1951-11-25 | 六 | 不 | ○ | | 下平幸男 | 六 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 18 | 15 | 3 | 0.8333 | | |
1951 | 1951-12-01 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第06期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 19 | 16 | 3 | 0.8421 | | |
1952 | 1952-09-20 | 六 | 不 | ○ | | 増田敏二 | 五 | 第01回 | 王座戦 | 一次予選 | ヘ組 | 02回戦 | 0 | 0 | 20 | 17 | 3 | 0.8500 | | |
1952 | 1952-10-10 | 六 | 不 | ○ | | 藤川義夫 | 六 | 第07期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 21 | 18 | 3 | 0.8571 | | |
1952 | 1953-03-10 | 六 | 不 | ○ | | 加藤恵三 | 六 | 第07期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 22 | 19 | 3 | 0.8636 | | |
1952 | 1953-03-15 | 六 | 不 | ○ | | 吉田六彦 | 六 | 第07期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 23 | 20 | 3 | 0.8696 | | |
1953 | 1953-06-20 | 六 | 先 | ○ | | 北村秀治郎 | 七 | 第03期 | 王将戦 | 一次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 24 | 21 | 3 | 0.8750 | | |
1953 | 1953-07-01 | 六 | 不 | ○ | 8 | 山中和正 | 六 | 第08期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 25 | 22 | 3 | 0.8800 | | |
1953 | 1953-07-03 | 六 | 先 | ● | -1 | 清野静男 | 七 | 第03期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 26 | 22 | 4 | 0.8462 | 相掛かり | |
1953 | 1953-07-15 | 六 | 不 | ○ | 1 | 藤川義夫 | 六 | 第08期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 27 | 23 | 4 | 0.8519 | | |
1953 | 1953-07-20 | 六 | 先 | ● | | 灘蓮照 | 八 | 臨時 | 神戸新聞 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 28 | 23 | 5 | 0.8214 | 相掛かり | 154 |
1953 | 1953-08-01 | 六 | 先 | ● | -2 | 灘蓮照 | 八 | 臨時 | 神戸新聞 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 29 | 23 | 6 | 0.7931 | 相掛かり | 154 |
1953 | 1953-10-08 | 六 | 不 | ○ | | 間宮純一 | 六 | 第08期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 30 | 24 | 6 | 0.8000 | | |
1953 | 1953-11-03 | 六 | 不 | ○ | | 橋本三治 | 五 | 第08期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 31 | 25 | 6 | 0.8065 | | |
1953 | 1953-11-21 | 六 | 不 | ○ | | 下平幸男 | 六 | 第08期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 32 | 26 | 6 | 0.8125 | | |
1953 | 1954-02-11 | 六 | 不 | ○ | 4 | 市川一郎 | 六 | 第08期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 33 | 27 | 6 | 0.8182 | | |
1954 | 1954-04-21 | 六 | 先 | ● | -1 | 二見敬三 | 六 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 34 | 27 | 7 | 0.7941 | 矢倉 | |
1954 | 1954-07-02 | 六 | 不 | ○ | | 藤川義夫 | 六 | 第09期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 35 | 28 | 7 | 0.8000 | | |
1954 | 1954-07-13 | 六 | 不 | ○ | 2 | 岡崎史明 | 六 | 第09期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 36 | 29 | 7 | 0.8056 | | |
1954 | 1954-10-23 | 六 | 先 | ● | -1 | 山田道美 | 五 | 第09期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 37 | 29 | 8 | 0.7838 | 矢倉 | 114 |
1954 | 1955-02-28 | 六 | 不 | ○ | | 下平幸男 | 六 | 第09期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 38 | 30 | 8 | 0.7895 | | |
1955 | 1955-04-27 | 六 | 不 | ○ | 2 | 野村慶虎 | 六 | 第06期 | 九段戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 39 | 31 | 8 | 0.7949 | | |
1955 | 1955-04-30 | 六 | 先 | ● | -1 | 清野静男 | 七 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 40 | 31 | 9 | 0.7750 | | 96 |
1955 | 1955-05-23 | 六 | 不 | ○ | | 星田啓三 | 六 | 第06期 | 九段戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 41 | 32 | 9 | 0.7805 | | |
1955 | 1955-10-13 | 六 | 不 | ○ | | 畝美与吉 | 六 | 第04回 | 王座戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 42 | 33 | 9 | 0.7857 | | |
1955 | 1955-10-17 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第04回 | 王座戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 43 | 34 | 9 | 0.7907 | | |
1955 | 1955-10-24 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第10期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 44 | 35 | 9 | 0.7955 | | |
1955 | 1955-11-25 | 六 | - | □ | | 加藤恵三 | 六 | 第10期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 45 | 36 | 9 | 0.8000 | | |
1955 | 1955-12-18 | 六 | 不 | ○ | | 橋爪敏太郎 | 六 | 第10期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 46 | 37 | 9 | 0.8043 | | |
1955 | 1956-02-05 | 六 | 不 | ○ | | 角田三男 | 六 | 第10期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 47 | 38 | 9 | 0.8085 | | |
1955 | 1956-02-13 | 六 | 不 | ○ | | 橋爪敏太郎 | 六 | 第02回 | 六、五、四段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 48 | 39 | 9 | 0.8125 | | |
1955 | 1956-02-20 | 六 | 不 | ○ | | 山中和正 | 六 | 第10期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 49 | 40 | 9 | 0.8163 | | |
1956 | 1956-05-07 | 六 | 不 | ○ | | 市川伸 | 四 | 第02回 | 六、五、四段 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 50 | 41 | 9 | 0.8200 | | |
1956 | 1956-07-16 | 六 | 不 | ○ | | 藤川義夫 | 六 | 第11期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 51 | 42 | 9 | 0.8235 | | |
1956 | 1956-09-11 | 六 | 不 | ○ | | 山中和正 | 六 | 第02回 | 六、五、四段 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 52 | 43 | 9 | 0.8269 | | |
1956 | 1956-10-02 | 六 | 不 | ○ | | 星田啓三 | 六 | 第02回 | 六、五、四段 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 53 | 44 | 9 | 0.8302 | | |
1956 | 1956-10-23 | 六 | 不 | 持 | | 宮坂幸雄 | 四 | 第02回 | 六、五、四段 | トーナメント戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 54 | 44 | 9 | 0.8302 | | |
1956 | 1956-11-19 | 六 | 不 | ○ | | 大友昇 | 五 | 第11期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 55 | 45 | 9 | 0.8333 | | |
1956 | 1956-12-02 | 六 | 不 | ○ | | 木川貴一 | 五 | 第11期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 56 | 46 | 9 | 0.8364 | | |
1956 | 1956-12-17 | 六 | 不 | ○ | | 津村常吉 | 五 | 第11期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 57 | 47 | 9 | 0.8393 | | |
1956 | 1957-02-07 | 六 | 不 | ○ | | 山本武雄 | 七 | 第11期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 58 | 48 | 9 | 0.8421 | | |
1956 | 1957-03-20 | 六 | 不 | ○ | | 賀集正三 | 四 | 第04回 | 早指し王位戦 | 予選 | 07組 | 01回戦 | 0 | 0 | 59 | 49 | 9 | 0.8448 | | |
1956 | 1957-03-22 | 六 | 不 | ○ | | 北村秀治郎 | 七 | 第04回 | 早指し王位戦 | 予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 60 | 50 | 9 | 0.8475 | | |
1956 | 1957-03-27 | 六 | 先 | ○ | | 橋本三治 | 五 | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 61 | 51 | 9 | 0.8500 | 矢倉 | 119 |
1957 | 1957-04-22 | 六 | 先 | ○ | | 熊谷達人 | 七 | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 62 | 52 | 9 | 0.8525 | 矢倉 | 183 |
1957 | 1957-06-20 | 六 | 不 | ○ | | 藤川義夫 | 六 | 第12期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 63 | 53 | 9 | 0.8548 | | |
1957 | 1957-07-08 | 六 | 不 | ○ | | 大友昇 | 五 | 第12期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 64 | 54 | 9 | 0.8571 | | |
1957 | 1957-11-09 | 六 | 不 | ○ | | 増田敏二 | 五 | 第06回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 65 | 55 | 9 | 0.8594 | | |
1957 | 1957-11-17 | 六 | 不 | ○ | | 市川伸 | 五 | 第06回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 66 | 56 | 9 | 0.8615 | | |
1957 | 1957-11-30 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第12期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 67 | 57 | 9 | 0.8636 | | |
1957 | 1957-12-11 | 六 | 不 | ○ | | 橋本三治 | 五 | 第02回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 68 | 58 | 9 | 0.8657 | | |
1957 | 1958-01-20 | 六 | 不 | ○ | | 増田敏二 | 五 | 第09期 | 九段戦 | 二次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 69 | 59 | 9 | 0.8676 | | |
1957 | 1958-01-24 | 六 | 不 | ○ | 28 | 木川貴一 | 五 | 第12期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 70 | 60 | 9 | 0.8696 | | |
1957 | 1958-01-30 | 六 | 先 | ● | -1 | 有吉道夫 | 五 | 第09期 | 九段戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 71 | 60 | 10 | 0.8571 | 先手三間飛車 | 110 |
1957 | 1958-02-17 | 六 | 不 | ○ | | 津村常吉 | 五 | 第12期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 72 | 61 | 10 | 0.8592 | | |
1957 | 1958-03-11 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第05回 | 早指し王位戦 | 予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 73 | 62 | 10 | 0.8611 | | |
1957 | 1958-03-14 | 六 | 不 | ○ | | 北村文男 | 四 | 第05回 | 早指し王位戦 | 予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 74 | 63 | 10 | 0.8630 | | |
1958 | 1958-07-07 | 六 | 不 | ○ | | 山本武雄 | 七 | 第13期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 75 | 64 | 10 | 0.8649 | | |
1958 | 1958-11-08 | 六 | 不 | ○ | | 佐藤庄平 | 五 | 第13期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 76 | 65 | 10 | 0.8667 | | |
1958 | 1958-11-21 | 六 | 不 | ○ | | 長谷部久雄 | 五 | 第13期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 77 | 66 | 10 | 0.8684 | | |
1958 | 1958-11-28 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第13期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 78 | 67 | 10 | 0.8701 | | |
1958 | 1958-12-05 | 六 | 不 | ○ | | 北村秀治郎 | 七 | 第13期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 79 | 68 | 10 | 0.8718 | | |
1958 | 1959-01-27 | 六 | 不 | ○ | 9 | 津村常吉 | 五 | 第13期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 80 | 69 | 10 | 0.8734 | | |
1959 | 1959-04-02 | 六 | 先 | ● | -1 | 内藤國雄 | 四 | 第09期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 81 | 69 | 11 | 0.8625 | 先手四間飛車 | 124 |
1959 | 1959-06-22 | 六 | 不 | ○ | | 山本武雄 | 七 | 第14期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 82 | 70 | 11 | 0.8642 | | |
1959 | 1959-06-24 | 六 | 不 | ○ | | 佐瀬勇次 | 七 | 第14期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 83 | 71 | 11 | 0.8659 | | |
1959 | 1959-07-08 | 六 | 不 | ○ | | 山中和正 | 六 | 第14期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 84 | 72 | 11 | 0.8675 | | |
1959 | 1959-08-03 | 六 | 不 | ○ | | 金高清吉 | 七 | 第09回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 85 | 73 | 11 | 0.8690 | | |
1959 | 1959-09-14 | 六 | 不 | ○ | | 大原英二 | 四 | 第08回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 86 | 74 | 11 | 0.8706 | | |
1959 | 1959-10-15 | 六 | 不 | ○ | | 橋本三治 | 五 | 第01期 | 王位戦 | 予選 | 10組 | 01回戦 | 0 | 0 | 87 | 75 | 11 | 0.8721 | | |
1959 | 1959-10-24 | 六 | 不 | ○ | | 清野静男 | 七 | 第01期 | 王位戦 | 予選 | 10組 | 02回戦 | 0 | 0 | 88 | 76 | 11 | 0.8736 | | |
1959 | 1959-11-12 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第14期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 89 | 77 | 11 | 0.8750 | | |
1959 | 1959-12-09 | 六 | 不 | ○ | 9 | 藤川義夫 | 六 | 第14期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 90 | 78 | 11 | 0.8764 | | |
1959 | 1959-12-14 | 六 | 先 | ● | -1 | 長谷部久雄 | 五 | 第14期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 91 | 78 | 12 | 0.8667 | 矢倉 | 106 |
1959 | 1960-01-22 | 六 | 不 | ○ | | 橋本三治 | 五 | 第11期 | 九段戦 | 二次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 92 | 79 | 12 | 0.8681 | | |
1959 | 1960-01-25 | 六 | 不 | ○ | 2 | 内藤國雄 | 四 | 第11期 | 九段戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 93 | 80 | 12 | 0.8696 | | |
1959 | 1960-02-12 | 六 | 先 | ● | -1 | 清野静男 | 七 | 第11期 | 九段戦 | 三次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 94 | 80 | 13 | 0.8602 | 矢倉 | 130 |
1960 | 1960-04-09 | 六 | 先 | ○ | | 山中和正 | 六 | 第10期 | 王将戦 | 一次予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 95 | 81 | 13 | 0.8617 | 矢倉 | 111 |
1961 | 1961-04-07 | 六 | 不 | ○ | | 星田啓三 | 六 | 第11期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 96 | 82 | 13 | 0.8632 | | |
1961 | 1961-09-26 | 六 | 不 | ○ | | 大村和久 | 五 | 第16期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 97 | 83 | 13 | 0.8646 | | |
1961 | 1961-12-16 | 六 | 不 | ○ | | 木川貴一 | 五 | 第16期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 98 | 84 | 13 | 0.8660 | | |
1961 | 1962-01-16 | 六 | 不 | ○ | | 山中和正 | 六 | 第16期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 99 | 85 | 13 | 0.8673 | | |
1962 | 1962-04-03 | 六 | 不 | ○ | | 北村秀治郎 | 七 | 第12期 | 王将戦 | 一次予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 100 | 86 | 13 | 0.8687 | | |
1962 | 1962-09-17 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第17期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 101 | 87 | 13 | 0.8700 | | |
1962 | 1962-10-02 | 六 | 不 | ○ | | 藤川義夫 | 六 | 第17期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 102 | 88 | 13 | 0.8713 | | |
1962 | 1962-11-16 | 六 | 不 | ○ | | 北村文男 | 四 | 第02期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 103 | 89 | 13 | 0.8725 | | |
1962 | 1962-11-21 | 六 | 不 | ○ | | 内藤國雄 | 六 | 第04期 | 王位戦 | 予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 104 | 90 | 13 | 0.8738 | | |
1962 | 1962-12-05 | 六 | 不 | ○ | | 賀集正三 | 四 | 第04期 | 王位戦 | 予選 | 05組 | 03回戦 | 0 | 0 | 105 | 91 | 13 | 0.8750 | | |
1962 | 1962-12-10 | 六 | 不 | ○ | | 高島弘光 | 四 | 第02期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 106 | 92 | 13 | 0.8762 | | |
1962 | 1962-12-13 | 六 | 不 | ○ | | 佐伯昌優 | 五 | 第17期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 107 | 93 | 13 | 0.8774 | | |
1962 | 1962-12-17 | 六 | 不 | ○ | | 角田三男 | 六 | 第17期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 108 | 94 | 13 | 0.8785 | | |
1962 | 1962-12-20 | 六 | 不 | ○ | | 大原英二 | 五 | 第17期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 109 | 95 | 13 | 0.8796 | | |
1962 | 1962-12-24 | 六 | 不 | ○ | | 北村文男 | 四 | 第02期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 110 | 96 | 13 | 0.8807 | | |
1962 | 1962-12-27 | 六 | 不 | ○ | | 岡崎史明 | 六 | 第02期 | 十段戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 111 | 97 | 13 | 0.8818 | | |
1962 | 1963-01-14 | 六 | 不 | ○ | | 北村秀治郎 | 七 | 第02期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 112 | 98 | 13 | 0.8829 | | |
1962 | 1963-02-15 | 六 | 不 | ○ | | 木川貴一 | 五 | 第17期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 113 | 99 | 13 | 0.8839 | | |
1962 | 1963-02-23 | 六 | 不 | ○ | | 山中和正 | 六 | 第02期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 01組 | 03回戦 | 0 | 0 | 114 | 100 | 13 | 0.8850 | | |
1962 | 1963-03-16 | 六 | 不 | ○ | | 本間爽悦 | 七 | 第04期 | 王位戦 | 予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 115 | 101 | 13 | 0.8860 | | |
1963 | 1963-06-14 | 六 | 不 | ○ | | 市川伸 | 五 | 第03期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 116 | 102 | 13 | 0.8870 | | |
1963 | 1963-06-18 | 六 | 不 | ○ | | 佐藤大五郎 | 六 | 第04期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 白組 | | 0 | 0 | 117 | 103 | 13 | 0.8879 | | |
1963 | 1963-06-20 | 六 | 不 | ○ | | 木川貴一 | 五 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 118 | 104 | 13 | 0.8889 | | |
1963 | 1963-07-02 | 六 | 不 | ○ | | 土井春左右 | 三 | 第07回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 119 | 105 | 13 | 0.8898 | | |
1963 | 1963-08-16 | 六 | 不 | ○ | | 北村秀治郎 | 七 | 第07回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 120 | 106 | 13 | 0.8908 | | |
1963 | 1963-09-02 | 六 | 不 | ○ | | 吉田利勝 | 五 | 第13回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 121 | 107 | 13 | 0.8917 | | |
1963 | 1963-10-02 | 六 | 不 | ○ | | 高島弘光 | 五 | 第12回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 122 | 108 | 13 | 0.8926 | | |
1963 | 1964-02-03 | 六 | 不 | ○ | | 藤川義夫 | 六 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 123 | 109 | 13 | 0.8934 | | |
1963 | 1964-03-27 | 六 | 不 | ○ | | 角田三男 | 六 | 第14期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 01回戦 | 0 | 0 | 124 | 110 | 13 | 0.8943 | | |
1964 | 1964-05-08 | 六 | 不 | ○ | | 木川貴一 | 五 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 125 | 111 | 13 | 0.8952 | | |
1964 | 1964-05-22 | 六 | 不 | ○ | | 角田三男 | 六 | 第04期 | 十段戦 | 一次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 126 | 112 | 13 | 0.8960 | | |
1964 | 1964-06-10 | 六 | 不 | 千 | | 二見敬三 | 六 | 第04期 | 十段戦 | 一次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 126 | 112 | 13 | 0.8960 | | |
1964 | 1964-06-12 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第04期 | 十段戦 | 一次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 1 | 127 | 113 | 13 | 0.8968 | | |
1964 | 1964-07-06 | 六 | 不 | ○ | | 本間爽悦 | 七 | 第04期 | 十段戦 | 二次予選 | ハ組 | 01回戦 | 0 | 0 | 128 | 114 | 13 | 0.8976 | | |
1964 | 1964-07-15 | 六 | 不 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 129 | 115 | 13 | 0.8984 | | |
1964 | 1964-07-21 | 六 | 不 | ○ | | 山本武雄 | 七 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 130 | 116 | 13 | 0.8992 | | |
1964 | 1964-09-02 | 六 | 不 | ○ | | 伊達康夫 | 四 | 第06期 | 王位戦 | 予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 131 | 117 | 13 | 0.9000 | | |
1964 | 1964-11-05 | 六 | 不 | ○ | | 山口千嶺 | 五 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 132 | 118 | 13 | 0.9008 | | |
1964 | 1964-12-18 | 六 | 不 | ○ | | 北村秀治郎 | 七 | 第06期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ニ組 | 01回戦 | 0 | 0 | 133 | 119 | 13 | 0.9015 | | |
1964 | 1964-12-30 | 六 | - | □ | | 藤川義夫 | 六 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 134 | 120 | 13 | 0.9023 | | |
1965 | 1965-04-14 | 六 | 不 | ○ | | 橋本三治 | 五 | 第15期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 135 | 121 | 13 | 0.9030 | | |
1965 | 1965-04-22 | 六 | 不 | ○ | | 大村和久 | 六 | 第15期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 136 | 122 | 13 | 0.9037 | | |
1965 | 1965-06-07 | 六 | 先 | ○ | | 二見敬三 | 六 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 137 | 123 | 13 | 0.9044 | 三間飛車 | 119 |
1965 | 1965-07-09 | 六 | 不 | ○ | | 吉田利勝 | 五 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 138 | 124 | 13 | 0.9051 | | |
1965 | 1965-11-24 | 六 | 不 | ○ | | 山口千嶺 | 五 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 139 | 125 | 13 | 0.9058 | | |
1965 | 1965-12-02 | 六 | 不 | ○ | | 山中和正 | 六 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 140 | 126 | 13 | 0.9065 | | |
1965 | 1966-01-14 | 六 | 不 | ○ | | 角田三男 | 六 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 141 | 127 | 13 | 0.9071 | | |
1965 | 1966-02-08 | 六 | 不 | ○ | | 山本武雄 | 七 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 142 | 128 | 13 | 0.9078 | | |
1965 | 1966-03-25 | 六 | 不 | ○ | | 大野源一 | 八 | 第06回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 143 | 129 | 13 | 0.9085 | | |
1966 | 1966-04-22 | 六 | 不 | ○ | | 木村義徳 | 五 | 第16期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 01回戦 | 0 | 0 | 144 | 130 | 13 | 0.9091 | | |
1966 | 1966-04-25 | 六 | 不 | ○ | | 高島弘光 | 五 | 第16期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 145 | 131 | 13 | 0.9097 | | |
1966 | 1966-05-01 | 六 | 不 | ○ | | 松浦卓造 | 八 | 第11回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 146 | 132 | 13 | 0.9103 | | |
1966 | 1966-06-28 | 六 | 不 | ○ | 52 | 大村和久 | 六 | 第09期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 147 | 133 | 13 | 0.9110 | | |
1966 | 1966-07-05 | 六 | 先 | ● | -1 | 米長邦雄 | 六 | 第21期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 148 | 133 | 14 | 0.9048 | 角換わり | 86 |
1966 | 1966-11-05 | 六 | 不 | 千 | | 佐伯昌優 | 六 | 第21期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 148 | 133 | 14 | 0.9048 | | |
1966 | 1966-11-06 | 六 | 不 | ○ | | 佐伯昌優 | 六 | 第21期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 1 | 149 | 134 | 14 | 0.9054 | | |
1966 | 1966-12-24 | 六 | 不 | ○ | | 大村和久 | 六 | 第10期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 150 | 135 | 14 | 0.9060 | | |
1966 | 1967-02-24 | 六 | 不 | ○ | | 松浦卓造 | 八 | 第07回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 151 | 136 | 14 | 0.9067 | | |
1966 | 1967-03-03 | 六 | 先 | ○ | | 大野源一 | 八 | 第16回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 152 | 137 | 14 | 0.9073 | 四間飛車 | 121 |
1966 | 1967-03-11 | 六 | 不 | ○ | | 佐藤大五郎 | 七 | 第16回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 153 | 138 | 14 | 0.9079 | | |
1966 | 1967-03-20 | 六 | 不 | ○ | | 花村元司 | 八 | 第16回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 154 | 139 | 14 | 0.9085 | | |
1966 | 1967-03-24 | 六 | 不 | ○ | | 大村和久 | 六 | 第07回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 155 | 140 | 14 | 0.9091 | | |
1967 | 1967-04-12 | 六 | 不 | ○ | | 伊達康夫 | 四 | 第17期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 156 | 141 | 14 | 0.9097 | | |
1967 | 1967-04-21 | 六 | 不 | ○ | | 桐山清澄 | 四 | 第17期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 157 | 142 | 14 | 0.9103 | | |
1967 | 1967-05-01 | 六 | 不 | ○ | | 北村秀治郎 | 七 | 第17期 | 王将戦 | 一次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 158 | 143 | 14 | 0.9108 | | |
1967 | 1967-06-13 | 六 | 先 | ○ | | 大野源一 | 八 | 第17期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 159 | 144 | 14 | 0.9114 | 三間飛車 | 155 |
1967 | 1967-07-26 | 六 | 不 | ○ | | 本間爽悦 | 七 | 第22期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 160 | 145 | 14 | 0.9119 | | |
1967 | 1967-11-13 | 六 | 不 | ○ | | 佐伯昌優 | 六 | 第22期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 161 | 146 | 14 | 0.9125 | | |
1967 | 1967-11-21 | 六 | 不 | ○ | | 大原英二 | 六 | 第09期 | 王位戦 | 予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 162 | 147 | 14 | 0.9130 | | |
1967 | 1967-11-25 | 六 | 不 | ○ | | 下平幸男 | 七 | 第22期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 163 | 148 | 14 | 0.9136 | | |
1967 | 1967-12-05 | 六 | 不 | ○ | | 灘蓮照 | 八 | 第09期 | 王位戦 | 予選 | 01組 | 03回戦 | 0 | 0 | 164 | 149 | 14 | 0.9141 | | |
1967 | 1967-12-16 | 六 | 不 | ○ | 17 | 富沢幹雄 | 七 | 第22期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 165 | 150 | 14 | 0.9146 | | |
1967 | 1967-12-22 | 六 | 先 | ● | -1 | 角田三男 | 六 | 第07期 | 十段戦 | 二次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 166 | 150 | 15 | 0.9091 | 先手向飛車 | 92 |
1967 | 1968-01-10 | 六 | 不 | ○ | | 大原英二 | 六 | 第12期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 167 | 151 | 15 | 0.9096 | | |
1967 | 1968-01-19 | 六 | 不 | ○ | 2 | 小堀清一 | 八 | 第22期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 168 | 152 | 15 | 0.9102 | | |
1967 | 1968-03-06 | 六 | 先 | ● | -1 | 大原英二 | 六 | 第08回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 169 | 152 | 16 | 0.9048 | 相掛かり | 92 |
1967 | 1968-03-08 | 六 | 不 | ○ | | 松下力 | 八 | 第22期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 170 | 153 | 16 | 0.9053 | | |
1968 | 1968-04-27 | 六 | 先 | ○ | 2 | 南口繁一 | 八 | 第18期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 171 | 154 | 16 | 0.9059 | | |
1968 | 1968-04-30 | 六 | 先 | ● | -1 | 森安秀光 | 四 | 第18期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 03回戦 | 0 | 0 | 172 | 154 | 17 | 0.9006 | | |
1968 | 1968-06-13 | 六 | 先 | ○ | 1 | 山口千嶺 | 六 | 第23期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 173 | 155 | 17 | 0.9012 | | |
1968 | 1968-07-04 | 六 | 先 | ● | | 熊谷達人 | 八 | 第13期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 174 | 155 | 18 | 0.8960 | | |
1968 | 1968-07-19 | 六 | 先 | ● | | 富沢幹雄 | 七 | 第23期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 175 | 155 | 19 | 0.8908 | | |
1968 | 1968-10-11 | 六 | 先 | ● | | 熊谷達人 | 八 | 第08期 | 十段戦 | 二次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 1 | 176 | 155 | 20 | 0.8857 | | |
1968 | 1968-10-12 | 六 | 先 | ● | -4 | 高島弘光 | 五 | 第10期 | 王位戦 | 予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 177 | 155 | 21 | 0.8807 | | |
1968 | 1968-10-29 | 六 | 先 | ○ | 1 | 熊谷達人 | 八 | 第17回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 178 | 156 | 21 | 0.8814 | | |
1968 | 1968-11-28 | 六 | 先 | ● | -1 | 大内延介 | 六 | 第23期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 179 | 156 | 22 | 0.8764 | | |
1968 | 1968-12-19 | 六 | 先 | ○ | 1 | 大原英二 | 六 | 第23期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 180 | 157 | 22 | 0.8771 | | |
1968 | 1969-02-17 | 六 | 先 | ● | | 内藤國雄 | 八 | 第17回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 181 | 157 | 23 | 0.8722 | 中飛車 | 92 |
1968 | 1969-02-19 | 六 | 先 | ● | -2 | 板谷進 | 六 | 第23期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 182 | 157 | 24 | 0.8674 | | |
1968 | 1969-03-02 | 六 | 先 | ○ | | 大野源一 | 八 | 第09回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 183 | 158 | 24 | 0.8681 | | |
1968 | 1969-03-07 | 六 | 先 | ○ | | 大村和久 | 六 | 第23期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 184 | 159 | 24 | 0.8689 | | |
1969 | 1969-04-09 | 六 | 先 | ○ | 3 | 本間爽悦 | 七 | 第09回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 185 | 160 | 24 | 0.8696 | | |
1969 | 1969-04-30 | 六 | 先 | ● | | 大村和久 | 六 | 第19期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 186 | 160 | 25 | 0.8649 | | |
1969 | 1969-05-27 | 六 | 先 | ● | -2 | 松浦卓造 | 八 | 第09回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 187 | 160 | 26 | 0.8602 | | |
1969 | 1969-06-23 | 六 | 先 | ○ | | 長谷部久雄 | 七 | 第24期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 188 | 161 | 26 | 0.8610 | | |
1969 | 1969-07-02 | 六 | 先 | ○ | | 木村義徳 | 六 | 第15期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 07組 | 01回戦 | 0 | 0 | 189 | 162 | 26 | 0.8617 | | |
1969 | 1969-09-09 | 六 | 先 | ○ | | 佐伯昌優 | 六 | 第24期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 190 | 163 | 26 | 0.8624 | | |
1969 | 1969-09-30 | 六 | 先 | ○ | 4 | 五十嵐豊一 | 八 | 第24期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 191 | 164 | 26 | 0.8632 | | |
1969 | 1969-11-23 | 六 | 先 | ● | | 石田和雄 | 六 | 第18回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 192 | 164 | 27 | 0.8586 | 矢倉 | 106 |
1969 | 1969-12-19 | 六 | 先 | ● | -2 | 宮坂幸雄 | 七 | 第24期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 193 | 164 | 28 | 0.8542 | | |
1969 | 1970-01-05 | 六 | - | □ | | 佐藤庄平 | 七 | 第24期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 194 | 165 | 28 | 0.8549 | | |
1969 | 1970-01-19 | 六 | 先 | ○ | 1 | 高島弘光 | 六 | 第24期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 195 | 166 | 28 | 0.8557 | | |
1969 | 1970-02-20 | 六 | 先 | ● | -1 | 大野源一 | 八 | 第10回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 196 | 166 | 29 | 0.8513 | | |
1969 | 1970-03-06 | 六 | 先 | ○ | | 松下力 | 八 | 第24期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 197 | 167 | 29 | 0.8520 | | |
1970 | 1970-07-15 | 六 | 先 | ○ | | 大原英二 | 六 | 第17期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 198 | 168 | 29 | 0.8528 | | |
1970 | 1970-09-08 | 六 | 先 | ○ | | 富沢幹雄 | 七 | 第25期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 199 | 169 | 29 | 0.8535 | | |
1970 | 1970-10-27 | 六 | 先 | ○ | 4 | 吉田利勝 | 六 | 第25期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 200 | 170 | 29 | 0.8543 | | |
1970 | 1970-11-04 | 六 | 先 | ● | | 本間爽悦 | 七 | 第10期 | 十段戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 201 | 170 | 30 | 0.8500 | | |
1970 | 1970-11-17 | 六 | 先 | ● | -2 | 松田茂役 | 八 | 第25期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 202 | 170 | 31 | 0.8458 | | |
1970 | 1971-01-25 | 六 | 先 | ○ | | 板谷進 | 六 | 第25期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 203 | 171 | 31 | 0.8465 | | |
1970 | 1971-01-27 | 六 | 先 | ○ | | 岡崎史明 | 七 | 第12期 | 王位戦 | 予選 | 04組 | 03回戦 | 0 | 0 | 204 | 172 | 31 | 0.8473 | | |
1970 | 1971-02-13 | 六 | 先 | ○ | 3 | 木村義徳 | 七 | 第11回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 205 | 173 | 31 | 0.8480 | | |
1970 | 1971-03-05 | 六 | 先 | ● | | 佐瀬勇次 | 七 | 第25期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 206 | 173 | 32 | 0.8439 | | |
1970 | 1971-03-17 | 六 | 先 | ● | -2 | 田中魁秀 | 四 | 第12期 | 王位戦 | 予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 207 | 173 | 33 | 0.8398 | 矢倉 | 92 |
1971 | 1971-09-21 | 六 | 先 | ○ | | 坪内利幸 | 四 | 第13期 | 王位戦 | 予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 208 | 174 | 33 | 0.8406 | | |
1971 | 1971-09-23 | 六 | 先 | ○ | 2 | 大原英二 | 六 | 第13期 | 王位戦 | 予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 209 | 175 | 33 | 0.8413 | | |
1971 | 1971-09-28 | 六 | 先 | ● | | 本間爽悦 | 七 | 第20回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 210 | 175 | 34 | 0.8373 | | |
1971 | 1971-10-11 | 六 | 先 | ● | | 木村義徳 | 七 | 第11期 | 十段戦 | 二次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 211 | 175 | 35 | 0.8333 | | |
1971 | 1971-10-13 | 六 | 先 | ● | | 高島弘光 | 七 | 第13期 | 王位戦 | 予選 | 02組 | 03回戦 | 0 | 0 | 212 | 175 | 36 | 0.8294 | | |
1971 | 1971-11-17 | 六 | 先 | ● | | 本間爽悦 | 七 | 第26期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 213 | 175 | 37 | 0.8255 | | |
1971 | 1971-12-14 | 六 | 先 | ● | -5 | 大原英二 | 六 | 第26期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 214 | 175 | 38 | 0.8216 | | |
1971 | 1972-01-14 | 六 | 先 | ○ | | 森安正幸 | 四 | 第20期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 215 | 176 | 38 | 0.8224 | | |
1971 | 1972-01-24 | 六 | 先 | ○ | | 桐山清澄 | 六 | 第20期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 216 | 177 | 38 | 0.8233 | | |
1971 | 1972-02-03 | 六 | 先 | ○ | | 清野静男 | 七 | 第26期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 217 | 178 | 38 | 0.8241 | | |
1971 | 1972-02-15 | 六 | 先 | ○ | | 本間爽悦 | 七 | 第12回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 218 | 179 | 38 | 0.8249 | | |
1971 | 1972-02-17 | 六 | 先 | ○ | 5 | 木下晃 | 四 | 第03回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 219 | 180 | 38 | 0.8257 | | |
1971 | 1972-02-22 | 六 | 先 | ● | -1 | 有吉道夫 | 八 | 第20期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 220 | 180 | 39 | 0.8219 | 相掛かり | 148 |
1971 | 1972-03-17 | 六 | 先 | ○ | | 五十嵐豊一 | 八 | 第26期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 221 | 181 | 39 | 0.8227 | | |
1972 | 1972-04-07 | 六 | 先 | ○ | 2 | 二見敬三 | 六 | 第22期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 01回戦 | 0 | 0 | 222 | 182 | 39 | 0.8235 | | |
1972 | 1972-04-10 | 六 | 先 | ● | -1 | 北村文男 | 四 | 第22期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 223 | 182 | 40 | 0.8198 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています