二上達也九段
対抗型・後手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 155 | 68 | 86 | 1 | 0.4416 | | | | 68 | 86 | 0.442 | 2 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1953 | 1953-07-12 | 六 | 後 | ○ | | 大野源一 | 八 | 第03期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 先手中飛車 | 100 |
1954 | 1954-05-15 | 七 | 後 | ○ | | 梶一郎 | 八 | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 先手中飛車 | 100 |
1954 | 1954-09-14 | 七 | 後 | ○ | | 南口繁一 | 八 | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | 先手四間飛車 | 118 |
1955 | 1955-07-02 | 七 | 後 | ○ | 4 | 金高清吉 | 七 | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1.0000 | 先手向飛車 | 170 |
1957 | 1957-08-27 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 八 | 第08期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | 先手中飛車 | 109 |
1957 | 1957-11-09 | 八 | 後 | ● | | 大野源一 | 八 | 第12期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 先手三間飛車 | 111 |
1958 | 1958-06-26 | 八 | 後 | ● | -3 | 松浦卓造 | 八 | 第08期 | 王将戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 先手四間飛車 | 173 |
1958 | 1958-07-28 | 八 | 後 | ○ | | 小堀清一 | 八 | 第06回 | 王座戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 四間飛車 | 104 |
1958 | 1958-09-27 | 八 | 後 | ○ | 2 | 大山康晴 | 王将 | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | 先手四間飛車 | 120 |
1958 | 1958-10-15 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 王将 | 第15回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 07連勝 | | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 先手四間飛車 | 77 |
1958 | 1958-12-08 | 八 | 後 | ● | -2 | 加藤一二三 | 八 | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 向飛車 | 105 |
1958 | 1959-01-04 | 八 | 後 | ○ | 1 | 大野源一 | 八 | 第08回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 先手向飛車 | 162 |
1959 | 1959-08-20 | 八 | 後 | ● | -1 | 大野源一 | 八 | 第09期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 先手向飛車 | 147 |
1959 | 1959-10-24 | 八 | 後 | ○ | 1 | 加藤博二 | 八 | 第09期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | 向飛車 | 162 |
1961 | 1961-07-05 | 八 | 後 | ● | -1 | 升田幸三 | 九 | 第12期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | 先手向飛車 | 115 |
1961 | 1961-07-29 | 八 | 後 | ○ | | 升田幸三 | 九 | 第12期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第3局 | 0 | 0 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | 先手中飛車 | 88 |
1961 | 1961-10-20 | 八 | 後 | ○ | 2 | 大野源一 | 八 | 第12期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 先手中飛車 | 82 |
1962 | 1962-04-05 | 八 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 名人 | 第01期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 18 | 10 | 8 | 0.5556 | 先手中飛車 | 115 |
1962 | 1962-04-23 | 八 | 後 | ○ | 1 | 升田幸三 | 九 | 第01期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 19 | 11 | 8 | 0.5789 | 先手向飛車 | 144 |
1962 | 1962-04-27 | 八 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 名人 | 第21期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 20 | 11 | 9 | 0.5500 | 先手三間飛車 | 157 |
1962 | 1962-05-02 | 八 | 後 | ○ | 1 | 関根茂 | 六 | 第10回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 21 | 12 | 9 | 0.5714 | 向飛車 | 122 |
1962 | 1962-08-30 | 八 | 後 | ● | | 大野源一 | 八 | 第17期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 22 | 12 | 10 | 0.5455 | 先手中飛車 | 101 |
1962 | 1962-12-22 | 八 | 後 | ● | -2 | 升田幸三 | 九 | 第12回 | NHK杯 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 23 | 12 | 11 | 0.5217 | 先手中飛車 | 135 |
1962 | 1962-12-26 | 八 | 後 | ○ | | 花村元司 | 八 | 第07回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 24 | 13 | 11 | 0.5417 | 先手中飛車 | 126 |
1962 | 1963-02-25 | 八 | 後 | ○ | | 塚田正夫 | 九 | 第07回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 25 | 14 | 11 | 0.5600 | 先手四間飛車 | 116 |
1962 | 1963-03-10 | 八 | 後 | ○ | | 塚田正夫 | 九 | 第07回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 26 | 15 | 11 | 0.5769 | 先手向飛車 | 108 |
1963 | 1963-04-22 | 王将 | 後 | ○ | 4 | 大野源一 | 八 | 第02期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 27 | 16 | 11 | 0.5926 | 先手向飛車 | 140 |
1963 | 1963-07-16 | 王将 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 名人 | 第02期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 28 | 16 | 12 | 0.5714 | 先手中飛車 | 97 |
1963 | 1963-08-23 | 王将 | 後 | ○ | | 木村義徳 | 四 | 第11回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 29 | 17 | 12 | 0.5862 | 先手三間飛車 | 158 |
1963 | 1963-09-12 | 王将 | 後 | ○ | | 大友昇 | 七 | 第03期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 30 | 18 | 12 | 0.6000 | 向飛車 | 94 |
1963 | 1963-10-09 | 王将 | 後 | ○ | | 升田幸三 | 九 | 第02期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 31 | 19 | 12 | 0.6129 | 先手向飛車 | 116 |
1963 | 1963-10-12 | 王将 | 後 | ○ | 4 | 升田幸三 | 九 | 第04期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 白組残留決定戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 32 | 20 | 12 | 0.6250 | 先手中飛車 | 82 |
1963 | 1964-01-29 | 王将 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第13期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 33 | 20 | 13 | 0.6061 | 先手向飛車 | 131 |
1963 | 1964-02-02 | 王将 | 後 | ● | | 升田幸三 | 九 | 第18期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 34 | 20 | 14 | 0.5882 | 先手向飛車 | 141 |
1964 | 1964-04-16 | 八 | 後 | ● | | 升田幸三 | 九 | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 35 | 20 | 15 | 0.5714 | 先手向飛車 | 83 |
1964 | 1964-04-23 | 八 | 後 | ● | -4 | 大山康晴 | 名人 | 第23期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 36 | 20 | 16 | 0.5556 | 先手中飛車 | 103 |
1964 | 1964-05-19 | 八 | 後 | ○ | 1 | 大山康晴 | 名人 | 第23期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 37 | 21 | 16 | 0.5676 | 先手四間飛車 | 138 |
1964 | 1964-06-10 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第23期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第6局 | 0 | 0 | 38 | 21 | 17 | 0.5526 | 先手三間飛車 | 105 |
1964 | 1964-07-21 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第05期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 39 | 21 | 18 | 0.5385 | 先手向飛車 | 129 |
1964 | 1964-07-28 | 八 | 後 | ● | -3 | 升田幸三 | 九 | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 40 | 21 | 19 | 0.5250 | 先手中飛車 | 93 |
1964 | 1964-08-19 | 八 | 後 | ○ | 1 | 大山康晴 | 名人 | 第05期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 41 | 22 | 19 | 0.5366 | 先手中飛車 | 114 |
1964 | 1964-09-15 | 八 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 名人 | 第05期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 42 | 22 | 20 | 0.5238 | 先手向飛車 | 115 |
1965 | 1965-05-23 | 八 | 後 | ○ | 1 | 升田幸三 | 九 | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 43 | 23 | 20 | 0.5349 | 先手中飛車 | 132 |
1965 | 1965-10-30 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 44 | 23 | 21 | 0.5227 | 先手中飛車 | 135 |
1965 | 1965-11-20 | 八 | 後 | ● | -2 | 大山康晴 | 名人 | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 45 | 23 | 22 | 0.5111 | 先手四間飛車 | 111 |
1965 | 1965-11-27 | 八 | 後 | ○ | | 加藤一二三 | 八 | 第07期 | 棋聖戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 46 | 24 | 22 | 0.5217 | 中飛車 | 104 |
1965 | 1965-12-16 | 八 | 後 | ○ | 2 | 大山康晴 | 名人 | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 47 | 25 | 22 | 0.5319 | 先手三間飛車 | 116 |
1965 | 1965-12-21 | 八 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 名人 | 第07期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 48 | 25 | 23 | 0.5208 | 先手中飛車 | 145 |
1965 | 1966-01-22 | 八 | 後 | ○ | 1 | 大山康晴 | 名人 | 第07期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 49 | 26 | 23 | 0.5306 | 先手向飛車 | 206 |
1965 | 1966-02-14 | 八 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 名人 | 第07期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 50 | 26 | 24 | 0.5200 | 先手中飛車 | 109 |
1966 | 1966-06-22 | 八 | 後 | ○ | | 大山康晴 | 名人 | 第08期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 51 | 27 | 24 | 0.5294 | 先手向飛車 | 130 |
1966 | 1966-07-12 | 八 | 後 | ○ | 2 | 大山康晴 | 名人 | 第08期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 52 | 28 | 24 | 0.5385 | 先手四間飛車 | 138 |
1966 | 1966-08-02 | 棋聖 | 後 | ● | -1 | 佐藤大五郎 | 七 | 第14回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 53 | 28 | 25 | 0.5283 | 先手向飛車 | 121 |
1966 | 1966-10-13 | 棋聖 | 後 | ○ | 1 | 松田茂役 | 八 | 第21期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 54 | 29 | 25 | 0.5370 | 先手向飛車 | 216 |
1966 | 1966-11-08 | 棋聖 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第05期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 55 | 29 | 26 | 0.5273 | 先手向飛車 | 95 |
1966 | 1966-12-01 | 棋聖 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第05期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 56 | 29 | 27 | 0.5179 | 先手中飛車 | 139 |
1966 | 1966-12-26 | 棋聖 | 後 | ● | -3 | 大山康晴 | 名人 | 第09期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 57 | 29 | 28 | 0.5088 | 先手中飛車 | 139 |
1966 | 1966-12-29 | 棋聖 | 後 | ○ | 1 | 熊谷達人 | 八 | 第16回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 58 | 30 | 28 | 0.5172 | 先手中飛車 | 142 |
1967 | 1967-04-12 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第26期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 59 | 30 | 29 | 0.5085 | 先手向飛車 | 141 |
1967 | 1967-05-04 | 八 | 後 | ● | | 升田幸三 | 九 | 第06期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 60 | 30 | 30 | 0.5000 | 先手中飛車 | 139 |
1967 | 1967-05-10 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第26期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 61 | 30 | 31 | 0.4918 | 先手中飛車 | 103 |
1967 | 1967-05-30 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第26期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 62 | 30 | 32 | 0.4839 | 先手中飛車 | 139 |
1967 | 1967-06-26 | 八 | 後 | ● | -5 | 佐藤大五郎 | 七 | 第15回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 63 | 30 | 33 | 0.4762 | 先手中飛車 | 127 |
1967 | 1967-10-06 | 八 | 後 | ○ | 1 | 熊谷達人 | 八 | 第17回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 64 | 31 | 33 | 0.4844 | 先手中飛車 | 92 |
1967 | 1967-10-27 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第06期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 65 | 31 | 34 | 0.4769 | 先手中飛車 | 139 |
1967 | 1967-11-17 | 八 | 後 | 分 | | 大山康晴 | 名人 | 第06期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 1 | 0 | 65 | 31 | 34 | 0.4769 | 先手中飛車 | 231 |
1967 | 1967-11-21 | 八 | 後 | ● | -2 | 松田茂役 | 八 | 第17期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 66 | 31 | 35 | 0.4697 | 先手中飛車 | 123 |
1967 | 1968-01-19 | 八 | 後 | ○ | | 内藤國雄 | 八 | 第17回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 67 | 32 | 35 | 0.4776 | 先手中飛車 | 126 |
1967 | 1968-01-24 | 八 | 後 | ○ | | 北村昌男 | 七 | 第09期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 03回戦 | 1 | 0 | 68 | 33 | 35 | 0.4853 | 先手中飛車 | 170 |
1968 | 1968-06-13 | 八 | 後 | ○ | 3 | 升田幸三 | 九 | 第07期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 69 | 34 | 35 | 0.4928 | 先手四間飛車 | 104 |
1968 | 1968-09-17 | 八 | 後 | ● | -1 | 米長邦雄 | 六 | 第01回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 05回戦 | 0 | 0 | 70 | 34 | 36 | 0.4857 | 向飛車 | 93 |
1969 | 1970-01-28 | 八 | 後 | ○ | 1 | 大山康晴 | 名人 | 第19期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 71 | 35 | 36 | 0.4930 | 先手四間飛車 | 108 |
1969 | 1970-02-20 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第19期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 72 | 35 | 37 | 0.4861 | 先手向飛車 | 143 |
1970 | 1970-11-27 | 八 | 後 | ● | | 中原誠 | 八 | 第20回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 73 | 35 | 38 | 0.4795 | 向飛車 | 125 |
1970 | 1971-01-12 | 八 | 後 | ● | | 大内延介 | 七 | 第10期 | 十段戦 | 三次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 74 | 35 | 39 | 0.4730 | 先手中飛車 | 89 |
1970 | 1971-03-12 | 八 | 後 | ● | -4 | 升田幸三 | 九 | 第25期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 75 | 35 | 40 | 0.4667 | 先手四間飛車 | 107 |
1971 | 1971-10-14 | 八 | 後 | ○ | 1 | 花村元司 | 八 | 第19期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 76 | 36 | 40 | 0.4737 | 先手中飛車 | 104 |
1971 | 1972-01-28 | 八 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第21回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 77 | 36 | 41 | 0.4675 | 中飛車 | 81 |
1972 | 1972-08-31 | 八 | 後 | ● | | 大山康晴 | 二冠 | 第11期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 78 | 36 | 42 | 0.4615 | 先手四間飛車 | 135 |
1972 | 1972-10-07 | 八 | 後 | ● | | 桐山清澄 | 六 | 第05回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 79 | 36 | 43 | 0.4557 | 先手中飛車 | 167 |
1972 | 1972-10-17 | 八 | 後 | ● | -4 | 佐伯昌優 | 六 | 第21期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 80 | 36 | 44 | 0.4500 | 三間飛車 | 139 |
1972 | 1972-11-21 | 八 | 後 | ○ | | 大内延介 | 八 | 第27期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 81 | 37 | 44 | 0.4568 | 先手中飛車 | 136 |
1973 | 1973-10-30 | 八 | 後 | ○ | 2 | 佐藤大五郎 | 八 | 第28期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 82 | 38 | 44 | 0.4634 | 先手四間飛車 | 100 |
1974 | 1974-07-15 | 九 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 十段 | 第04回 | 早指し戦 | 本戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 83 | 38 | 45 | 0.4578 | 先手四間飛車 | 157 |
1974 | 1974-08-30 | 九 | 後 | ○ | 1 | 升田幸三 | 九 | 第24期 | 王将戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 84 | 39 | 45 | 0.4643 | 先手三間飛車 | 78 |
1974 | 1974-11-16 | 九 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 二冠 | 第29期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 85 | 39 | 46 | 0.4588 | 先手四間飛車 | 159 |
1974 | 1974-12-13 | 九 | 後 | ○ | | 板谷進 | 八 | 第29期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 86 | 40 | 46 | 0.4651 | 向飛車 | 170 |
1975 | 1975-04-21 | 九 | 後 | ○ | | 山口千嶺 | 六 | 第26期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 87 | 41 | 46 | 0.4713 | 先手四間飛車 | 102 |
1975 | 1975-05-02 | 九 | 後 | ○ | | 大野源一 | 九 | 第23回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 01回戦 | 0 | 0 | 88 | 42 | 46 | 0.4773 | 先手四間飛車 | 120 |
1975 | 1975-05-14 | 九 | 後 | ○ | | 内藤國雄 | 九 | 第14期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 89 | 43 | 46 | 0.4831 | 先手中飛車 | 160 |
1975 | 1975-05-26 | 九 | 後 | ○ | | 花村元司 | 八 | 第02回 | 名将戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 90 | 44 | 46 | 0.4889 | 先手中飛車 | 130 |
1975 | 1975-06-30 | 九 | 後 | ○ | 6 | 大山康晴 | 棋聖 | 第26期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 91 | 45 | 46 | 0.4945 | 先手三間飛車 | 134 |
1975 | 1975-07-04 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 棋聖 | 第14期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 92 | 45 | 47 | 0.4891 | 先手中飛車 | 199 |
1975 | 1975-07-17 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 棋聖 | 第26期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 93 | 45 | 48 | 0.4839 | 先手三間飛車 | 123 |
1975 | 1975-09-15 | 九 | 後 | ● | -3 | 大山康晴 | 棋聖 | 第25期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 94 | 45 | 49 | 0.4787 | 先手三間飛車 | 153 |
1975 | 1975-10-24 | 九 | 後 | ○ | | 大山康晴 | 棋聖 | 第25回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 95 | 46 | 49 | 0.4842 | 先手四間飛車 | 126 |
1975 | 1975-10-29 | 九 | 後 | ○ | 2 | 前田祐司 | 四 | 第27期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 96 | 47 | 49 | 0.4896 | 先手四間飛車 | 114 |
1975 | 1975-11-07 | 九 | 後 | ● | -1 | 熊谷達人 | 八 | 第25期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 97 | 47 | 50 | 0.4845 | 先手中飛車 | 123 |
1975 | 1975-11-11 | 九 | 後 | ○ | | 森安秀光 | 六 | 第07回 | 早指し戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 98 | 48 | 50 | 0.4898 | 先手三間飛車 | 164 |
1975 | 1975-11-18 | 九 | 後 | ○ | | 内藤國雄 | 九 | 第27期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 99 | 49 | 50 | 0.4949 | 三間飛車 | 126 |
1975 | 1975-12-24 | 九 | 後 | ○ | 3 | 升田幸三 | 九 | 第30期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 100 | 50 | 50 | 0.5000 | 先手三間飛車 | 166 |
1975 | 1975-12-27 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 棋聖 | 第27期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 101 | 50 | 51 | 0.4950 | 先手三間飛車 | 135 |
1975 | 1976-02-03 | 九 | 後 | ● | | 青野照市 | 四 | 第08回 | 早指し戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 102 | 50 | 52 | 0.4902 | 中飛車 | 93 |
1975 | 1976-02-21 | 九 | 後 | ● | -3 | 大山康晴 | 棋聖 | 第30期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 103 | 50 | 53 | 0.4854 | 先手三間飛車 | 155 |
1976 | 1976-06-30 | 九 | 後 | ○ | 1 | 大内延介 | 棋王 | 第24回 | 王座戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 02回戦 | 0 | 0 | 104 | 51 | 53 | 0.4904 | 先手中飛車 | 86 |
1976 | 1976-09-14 | 九 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 棋聖 | 第15期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 105 | 51 | 54 | 0.4857 | 先手三間飛車 | 107 |
1976 | 1976-11-26 | 九 | 後 | ○ | 1 | 板谷進 | 八 | 第09回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 106 | 52 | 54 | 0.4906 | 向飛車 | 134 |
1976 | 1977-01-22 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 棋聖 | 第09回 | 早指し戦 | 本戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 107 | 52 | 55 | 0.4860 | 先手三間飛車 | 125 |
1976 | 1977-02-01 | 九 | 後 | ● | -2 | 森雞二 | 八 | 第36期 | 順位戦 | A級 | | 02回戦 | 0 | 0 | 108 | 52 | 56 | 0.4815 | 先手中飛車 | 115 |
1976 | 1977-03-25 | 九 | 後 | ○ | 1 | 大山康晴 | 棋聖 | 第18期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 02回戦 | 0 | 0 | 109 | 53 | 56 | 0.4862 | 先手三間飛車 | 116 |
1977 | 1978-03-13 | 九 | 後 | ● | -1 | 大内延介 | 八 | 第17期 | 十段戦 | 予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 110 | 53 | 57 | 0.4818 | 先手中飛車 | 87 |
1978 | 1978-09-05 | 九 | 後 | ○ | 1 | 大山康晴 | 十五世名人 | 第37期 | 順位戦 | A級 | | 03回戦 | 0 | 0 | 111 | 54 | 57 | 0.4865 | 先手四間飛車 | 110 |
1978 | 1978-09-18 | 九 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 十五世名人 | 第28回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 112 | 54 | 58 | 0.4821 | 先手四間飛車 | 97 |
1978 | 1978-10-11 | 九 | 後 | ○ | | 勝浦修 | 八 | 第33期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 113 | 55 | 58 | 0.4867 | 先手三間飛車 | 142 |
1978 | 1978-12-17 | 九 | 後 | ○ | 2 | 佐藤義則 | 六 | 第20期 | 王位戦 | 予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 114 | 56 | 58 | 0.4912 | 向飛車 | 132 |
1978 | 1979-01-31 | 九 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 十五世名人 | 第20期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 01回戦 | 0 | 0 | 115 | 56 | 59 | 0.4870 | 先手四間飛車 | 157 |
1978 | 1979-02-09 | 九 | 後 | ○ | 1 | 野本虎次 | 六 | 第27回 | 王座戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 116 | 57 | 59 | 0.4914 | 向飛車 | 96 |
1979 | 1979-10-24 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 十五世名人 | 第29期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 117 | 57 | 60 | 0.4872 | 先手四間飛車 | 115 |
1979 | 1979-10-29 | 九 | 後 | ● | | 板谷進 | 八 | 第29回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 118 | 57 | 61 | 0.4831 | 四間飛車 | 81 |
1979 | 1979-11-13 | 九 | 後 | ● | | 西村一義 | 七 | 第35期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 119 | 57 | 62 | 0.4790 | 先手四間飛車 | 101 |
1979 | 1980-01-29 | 九 | 後 | ● | -4 | 大山康晴 | 十五世名人 | 第38期 | 順位戦 | A級 | | 07回戦 | 0 | 0 | 120 | 57 | 63 | 0.4750 | 先手向飛車 | 129 |
1980 | 1980-10-28 | 九 | 後 | ○ | | 西村一義 | 七 | 第39期 | 順位戦 | B級1組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 121 | 58 | 63 | 0.4793 | 先手四間飛車 | 130 |
1980 | 1980-11-19 | 九 | 後 | ○ | | 大山康晴 | 王将 | 第30回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 122 | 59 | 63 | 0.4836 | 先手三間飛車 | 118 |
1981 | 1981-06-09 | 棋聖 | 後 | ○ | 3 | 佐藤大五郎 | 八 | 第07期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 02回戦 | 0 | 0 | 123 | 60 | 63 | 0.4878 | 先手中飛車 | 190 |
1981 | 1981-10-02 | 棋聖 | 後 | ● | | 大内延介 | 八 | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 04回戦 | 0 | 0 | 124 | 60 | 64 | 0.4839 | 先手中飛車 | 151 |
1981 | 1982-01-07 | 棋聖 | 後 | ● | | 森安秀光 | 八 | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 07回戦 | 0 | 1 | 125 | 60 | 65 | 0.4800 | 先手四間飛車 | 119 |
1981 | 1982-03-02 | 棋聖 | 後 | ● | | 大山康晴 | 王将 | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 08回戦 | 0 | 0 | 126 | 60 | 66 | 0.4762 | 先手四間飛車 | 135 |
1982 | 1982-04-20 | 棋聖 | 後 | ● | -4 | 西村一義 | 七 | 第23期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 白組 | 03回戦 | 0 | 0 | 127 | 60 | 67 | 0.4724 | 先手四間飛車 | 115 |
1982 | 1982-06-08 | 棋聖 | 後 | ○ | | 土佐浩司 | 四 | 第15回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 128 | 61 | 67 | 0.4766 | 先手向飛車 | 110 |
1982 | 1982-06-11 | 棋聖 | 後 | ○ | 2 | 西村一義 | 七 | 第08期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 02回戦 | 0 | 0 | 129 | 62 | 67 | 0.4806 | 先手四間飛車 | 146 |
1982 | 1982-06-17 | 棋聖 | 後 | ● | | 森雞二 | 八 | 第40期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 130 | 62 | 68 | 0.4769 | 先手中飛車 | 143 |
1982 | 1982-07-02 | 棋聖 | 後 | ● | | 森安秀光 | 八 | 第23期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 白組 | 05回戦 | 0 | 0 | 131 | 62 | 69 | 0.4733 | 先手四間飛車 | 111 |
1982 | 1982-07-09 | 棋聖 | 後 | ● | | 森雞二 | 八 | 第40期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 132 | 62 | 70 | 0.4697 | 先手中飛車 | 133 |
1982 | 1982-07-16 | 九 | 後 | ● | -4 | 大山康晴 | 王将 | 第15回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 133 | 62 | 71 | 0.4662 | 先手三間飛車 | 99 |
1982 | 1982-07-29 | 九 | 後 | ○ | 1 | 佐藤大五郎 | 八 | 第08期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 03回戦 | 0 | 0 | 134 | 63 | 71 | 0.4701 | 先手三間飛車 | 146 |
1982 | 1982-08-31 | 九 | 後 | ● | | 神谷広志 | 四 | 第01回 | 全日プロ | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 135 | 63 | 72 | 0.4667 | 中飛車 | 179 |
1982 | 1982-09-12 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 王将 | 第03回 | 日シリ | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 136 | 63 | 73 | 0.4632 | 先手四間飛車 | 123 |
1982 | 1982-10-22 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 王将 | 第08期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 準々決勝 | 0 | 0 | 137 | 63 | 74 | 0.4599 | 先手四間飛車 | 99 |
1982 | 1983-02-03 | 九 | 後 | ● | | 森安秀光 | 八 | 第41期 | 順位戦 | A級 | | 06回戦 | 0 | 0 | 138 | 63 | 75 | 0.4565 | 先手四間飛車 | 109 |
1982 | 1983-03-08 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 十五世名人 | 第41期 | 順位戦 | A級 | | 08回戦 | 0 | 0 | 139 | 63 | 76 | 0.4532 | 先手三間飛車 | 89 |
1983 | 1983-07-27 | 九 | 後 | ● | -6 | 沼春雄 | 四 | 第06回 | 勝抜戦 | 本戦 | | 01人抜き | 0 | 0 | 140 | 63 | 77 | 0.4500 | 先手四間飛車 | 103 |
1984 | 1984-08-31 | 九 | 後 | ○ | | 真部一男 | 七 | 第43期 | 順位戦 | B級1組 | | 04回戦 | 0 | 0 | 141 | 64 | 77 | 0.4539 | 先手中飛車 | 78 |
1984 | 1984-11-16 | 九 | 後 | ○ | | 西村一義 | 八 | 第43期 | 順位戦 | B級1組 | | 08回戦 | 0 | 0 | 142 | 65 | 77 | 0.4577 | 先手四間飛車 | 128 |
1984 | 1985-03-25 | 九 | 後 | ○ | 3 | 小阪昇 | 五 | 第35回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 143 | 66 | 77 | 0.4615 | 先手三間飛車 | 98 |
1985 | 1985-10-21 | 九 | 後 | ● | -1 | 大山康晴 | 十五世名人 | 第35回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 144 | 66 | 78 | 0.4583 | 先手三間飛車 | 103 |
1985 | 1985-12-16 | 九 | 後 | ○ | 1 | 剱持松二 | 七 | 第27期 | 王位戦 | 予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 145 | 67 | 78 | 0.4621 | 先手四間飛車 | 80 |
1985 | 1986-01-21 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 十五世名人 | 第44期 | 順位戦 | A級 | | 09回戦 | 0 | 0 | 146 | 67 | 79 | 0.4589 | 先手三間飛車 | 113 |
1986 | 1986-07-29 | 九 | 後 | ● | | 小林健二 | 八 | 第45期 | 順位戦 | A級 | | 02回戦 | 0 | 0 | 147 | 67 | 80 | 0.4558 | 先手三間飛車 | 135 |
1987 | 1987-09-04 | 九 | 後 | ● | -3 | 大内延介 | 九 | 第46期 | 順位戦 | B級1組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 148 | 67 | 81 | 0.4527 | 先手向飛車 | 119 |
1987 | 1987-09-28 | 九 | 後 | ○ | 1 | 神谷広志 | 五 | 第51期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 149 | 68 | 81 | 0.4564 | 先手三間飛車 | 102 |
1987 | 1987-12-22 | 九 | 後 | ● | | 大内延介 | 九 | 第04回 | 天王戦 | 九段戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 150 | 68 | 82 | 0.4533 | 先手中飛車 | 119 |
1988 | 1988-11-11 | 九 | 後 | ● | | 大内延介 | 九 | 第47期 | 順位戦 | B級1組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 151 | 68 | 83 | 0.4503 | 先手向飛車 | 99 |
1989 | 1989-04-20 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 十五世名人 | 第30期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 白組 | 03回戦 | 0 | 0 | 152 | 68 | 84 | 0.4474 | 先手三間飛車 | 87 |
1989 | 1989-05-19 | 九 | 後 | ● | | 大山康晴 | 十五世名人 | 第02期 | 竜王戦 | 1組 | 3位出場者決定戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 153 | 68 | 85 | 0.4444 | 先手三間飛車 | 137 |
1989 | 1990-01-26 | 九 | 後 | ● | -5 | 森安秀光 | 九 | 第48期 | 順位戦 | B級1組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 154 | 68 | 86 | 0.4416 | 先手中飛車 | 129 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています