北村昌男九段
矢倉
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 79 | 30 | 49 | | 0.3797 | 5 | 12 | 0.294 | 24 | 37 | 0.393 | 1 | | 1.000 | 0 | 4 |
非公式棋戦 | 2 | 1 | 1 | | 0.5000 | | | | 1 | 1 | 0.500 | | | | 0 | 0 |
公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1954 | 1954-04-14 | 五 | 先 | ○ | 1 | 山川次彦 | 七 | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 111 |
1954 | 1954-04-26 | 五 | 先 | ● | | 萩原淳 | 八 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 102 |
1955 | 1955-05-02 | 五 | 先 | ● | -2 | 小堀清一 | 八 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 矢倉 | 88 |
1955 | 1955-07-13 | 五 | 後 | ○ | 1 | 大和久彪 | 七 | 第10期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 矢倉 | 130 |
1955 | 1955-07-19 | 五 | 先 | ● | -1 | 本間爽悦 | 七 | 第02回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | 矢倉 | 104 |
1955 | 1955-08-05 | 五 | 後 | ○ | | 加藤一二三 | 五 | 第10期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 矢倉 | 150 |
1955 | 1956-03-09 | 五 | 後 | ○ | 2 | 関根茂 | 四 | 第06期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 矢倉 | 156 |
1955 | 1956-03-30 | 五 | 後 | ● | | 斎藤銀次郎 | 八 | 第03回 | 早指し王位戦 | 予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 矢倉 | 119 |
1956 | 1956-05-30 | 六 | 先 | ● | -2 | 山田道美 | 六 | 第04回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 矢倉 | 106 |
1956 | 1956-07-20 | 六 | 先 | ○ | | 山田道美 | 六 | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 矢倉 | 107 |
1957 | 1957-04-03 | 六 | 後 | ○ | 2 | 剱持松二 | 四 | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 09組 | 02回戦 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 矢倉 | 120 |
1958 | 1958-04-10 | 七 | 後 | ● | | 佐瀬勇次 | 七 | 第08期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 矢倉 | 89 |
1958 | 1958-12-22 | 七 | 後 | ● | -2 | 京須行男 | 七 | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | C組 | 決勝 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | 矢倉 | 131 |
1958 | 1959-03-12 | 七 | 後 | ○ | 1 | 加藤博二 | 七 | 第10期 | 九段戦 | 三次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 1 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 矢倉 | 128 |
1960 | 1960-04-22 | 七 | 先 | ● | -1 | 加藤一二三 | 八 | 第04回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 15 | 7 | 8 | 0.4667 | 矢倉 | 128 |
1960 | 1960-06-22 | 七 | 不 | ○ | 1 | 下平幸男 | 七 | 第10期 | 王将戦 | 二次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | 矢倉 | 131 |
1960 | 1960-10-01 | 七 | 先 | ● | -1 | 芹沢博文 | 七 | 第10期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | 矢倉 | 114 |
1960 | 1960-12-12 | 七 | 後 | ○ | 1 | 廣津久雄 | 七 | 第09回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | 矢倉 | 142 |
1961 | 1961-09-21 | 七 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第16期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 19 | 9 | 10 | 0.4737 | 矢倉 | 89 |
1961 | 1961-12-13 | 七 | 後 | ● | -2 | 富沢幹雄 | 七 | 第10回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 20 | 9 | 11 | 0.4500 | 矢倉 | 119 |
1962 | 1963-01-21 | 七 | 後 | ○ | | 五十嵐豊一 | 八 | 第11回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | 矢倉 | 124 |
1962 | 1963-02-05 | 七 | 後 | ○ | 2 | 下平幸男 | 七 | 第02期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 22 | 11 | 11 | 0.5000 | 矢倉 | 148 |
1963 | 1963-06-18 | 七 | 後 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第11回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 23 | 11 | 12 | 0.4783 | 矢倉 | 103 |
1963 | 1964-02-17 | 七 | 後 | ● | | 二上達也 | 王将 | 第04期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 24 | 11 | 13 | 0.4583 | 矢倉 | 137 |
1964 | 1964-09-09 | 七 | 後 | ● | -3 | 関根茂 | 七 | 第13回 | 王座戦 | 二次予選 | E組 | 02回戦 | 0 | 0 | 25 | 11 | 14 | 0.4400 | 矢倉 | 127 |
1964 | 1965-01-29 | 七 | 後 | ○ | 1 | 二上達也 | 八 | 第06期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 26 | 12 | 14 | 0.4615 | 矢倉 | 152 |
1965 | 1965-10-05 | 七 | 先 | ● | | 五十嵐豊一 | 八 | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | E組 | 02回戦 | 0 | 0 | 27 | 12 | 15 | 0.4444 | 矢倉 | 70 |
1965 | 1966-01-08 | 七 | 後 | ● | -2 | 内藤國雄 | 七 | 第15回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 28 | 12 | 16 | 0.4286 | 矢倉 | 95 |
1966 | 1967-01-13 | 七 | 後 | ○ | 1 | 中原誠 | 四 | 第10期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 29 | 13 | 16 | 0.4483 | 矢倉 | 104 |
1967 | 1967-10-10 | 七 | 先 | ● | -1 | 中原誠 | 五 | 第11期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 1 | 30 | 13 | 17 | 0.4333 | 矢倉 | 100 |
1967 | 1967-10-19 | 七 | 後 | ○ | | 廣津久雄 | 八 | 第22期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 2 | 31 | 14 | 17 | 0.4516 | 矢倉 | 106 |
1967 | 1967-11-01 | 七 | 先 | ○ | 2 | 芹沢博文 | 八 | 第22期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 32 | 15 | 17 | 0.4688 | 矢倉 | 127 |
1967 | 1968-01-19 | 七 | 後 | ● | | 宮坂幸雄 | 七 | 第16回 | 王座戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 33 | 15 | 18 | 0.4545 | 矢倉 | 125 |
1968 | 1969-01-21 | 七 | 後 | ● | | 宮坂幸雄 | 七 | 第17回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 34 | 15 | 19 | 0.4412 | 矢倉 | 81 |
1969 | 1969-12-05 | 七 | 先 | ● | | 内藤國雄 | 八 | 第15期 | 棋聖戦 | 本戦 | 挑戦者決定戦 | 決勝 | 0 | 0 | 35 | 15 | 20 | 0.4286 | 矢倉 | 134 |
1969 | 1970-03-10 | 七 | 先 | ● | -4 | 中原誠 | 七 | 第24期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 36 | 15 | 21 | 0.4167 | 矢倉 | 98 |
1972 | 1972-07-14 | 七 | 後 | ○ | | 米長邦雄 | 八 | 第21期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 37 | 16 | 21 | 0.4324 | 矢倉 | 132 |
1972 | 1972-11-02 | 七 | 後 | ○ | 2 | 塚田正夫 | 九 | 第27期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 38 | 17 | 21 | 0.4474 | 矢倉 | 78 |
1972 | 1972-12-18 | 七 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 八 | 第21回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 39 | 17 | 22 | 0.4359 | 矢倉 | 125 |
1972 | 1973-02-02 | 七 | 後 | ● | | 関根茂 | 八 | 第27期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 40 | 17 | 23 | 0.4250 | 矢倉 | 113 |
1972 | 1973-03-09 | 七 | 後 | ● | -3 | 高島弘光 | 七 | 第27期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 41 | 17 | 24 | 0.4146 | 矢倉 | 137 |
1973 | 1974-01-25 | 八 | 後 | ○ | | 板谷進 | 七 | 第28期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 42 | 18 | 24 | 0.4286 | 矢倉 | 122 |
1973 | 1974-03-05 | 八 | 先 | ○ | 2 | 剱持松二 | 七 | 第22回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 43 | 19 | 24 | 0.4419 | 矢倉 | 97 |
1975 | 1976-02-05 | 八 | 後 | ● | | 原田泰夫 | 八 | 第28期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 44 | 19 | 25 | 0.4318 | 矢倉 | 117 |
1975 | 1976-03-02 | 八 | 後 | ● | | 西村一義 | 七 | 第30期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 45 | 19 | 26 | 0.4222 | 矢倉 | 87 |
1976 | 1977-03-08 | 八 | 後 | ● | | 加藤博二 | 八 | 第25回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 46 | 19 | 27 | 0.4130 | 矢倉 | 83 |
1977 | 1977-04-02 | 八 | 後 | ● | | 加藤一二三 | 棋王 | 第10回 | 早指し戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 47 | 19 | 28 | 0.4043 | 矢倉 | 141 |
1978 | 1978-06-19 | 八 | 後 | ● | -5 | 中原誠 | 名人 | 第05回 | 名将戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 48 | 19 | 29 | 0.3958 | 矢倉 | 69 |
1978 | 1978-06-23 | 八 | 後 | ○ | 1 | 米長邦雄 | 八 | 第33期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 49 | 20 | 29 | 0.4082 | 矢倉 | 94 |
1978 | 1978-10-27 | 八 | 後 | ● | -1 | 田中寅彦 | 四 | 第27回 | 王座戦 | 二次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 50 | 20 | 30 | 0.4000 | 矢倉 | 129 |
1978 | 1978-11-07 | 八 | 先 | ○ | | 長谷部久雄 | 七 | 第37期 | 順位戦 | B級2組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 51 | 21 | 30 | 0.4118 | 矢倉 | 217 |
1979 | 1980-03-25 | 八 | 後 | ○ | 2 | 森雞二 | 八 | 第36期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 52 | 22 | 30 | 0.4231 | 矢倉 | 196 |
1980 | 1980-04-25 | 八 | 後 | ● | -1 | 加藤一二三 | 九 | 第36期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 53 | 22 | 31 | 0.4151 | 矢倉 | 101 |
1981 | 1981-07-21 | 八 | 後 | ○ | 1 | 松田茂役 | 八 | 第40期 | 順位戦 | B級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 54 | 23 | 31 | 0.4259 | 矢倉 | 124 |
1981 | 1982-02-24 | 八 | 後 | ● | | 谷川浩司 | 七 | 第23期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 01回戦 | 0 | 0 | 55 | 23 | 32 | 0.4182 | 矢倉 | 93 |
1982 | 1982-05-25 | 八 | 後 | ● | -2 | 加藤一二三 | 十段 | 第23期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 04回戦 | 0 | 0 | 56 | 23 | 33 | 0.4107 | 矢倉 | 101 |
1982 | 1982-07-20 | 八 | 後 | ○ | 1 | 野本虎次 | 六 | 第41期 | 順位戦 | B級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 57 | 24 | 33 | 0.4211 | 矢倉 | 76 |
1982 | 1983-02-01 | 八 | 後 | ● | | 宮田利男 | 五 | 第16回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 58 | 24 | 34 | 0.4138 | 矢倉 | 85 |
1984 | 1984-06-26 | 八 | 後 | ● | -2 | 宮田利男 | 五 | 第34期 | 王将戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 59 | 24 | 35 | 0.4068 | 矢倉 | 115 |
1986 | 1986-06-06 | 八 | 後 | ○ | | 東和男 | 六 | 第45期 | 順位戦 | B級2組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 60 | 25 | 35 | 0.4167 | 矢倉 | 138 |
1988 | 1989-02-08 | 八 | 後 | ○ | 2 | 富岡英作 | 六 | 第02期 | 竜王戦 | 3組 | 昇級者決定戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 61 | 26 | 35 | 0.4262 | 矢倉 | 114 |
1990 | 1991-03-19 | 八 | 後 | ● | | 坪内利幸 | 六 | 第49期 | 順位戦 | C級1組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 62 | 26 | 36 | 0.4194 | 矢倉 | 117 |
1991 | 1991-09-03 | 八 | 先 | ● | | 森内俊之 | 五 | 第50期 | 順位戦 | C級1組 | | 04回戦 | 0 | 0 | 63 | 26 | 37 | 0.4127 | 矢倉 | 72 |
1991 | 1991-09-11 | 八 | 後 | ● | | 石田和雄 | 八 | 第33期 | 王位戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 64 | 26 | 38 | 0.4063 | 矢倉 | 73 |
1991 | 1991-10-16 | 八 | 後 | ● | | 石川陽生 | 五 | 第60期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 65 | 26 | 39 | 0.4000 | 矢倉 | 107 |
1991 | 1991-11-05 | 八 | 後 | ● | | 井上慶太 | 六 | 第50期 | 順位戦 | C級1組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 66 | 26 | 40 | 0.3939 | 矢倉 | 93 |
1991 | 1991-12-25 | 八 | 後 | ● | | 富沢幹雄 | 八 | 第08回 | 天王戦 | 八段戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 67 | 26 | 41 | 0.3881 | 矢倉 | 81 |
1991 | 1992-02-28 | 八 | 後 | ● | | 深浦康市 | 四 | 第42回 | NHK杯 | 予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 68 | 26 | 42 | 0.3824 | 矢倉 | 97 |
1991 | 1992-03-10 | 八 | 後 | ● | | 村山聖 | 六 | 第50期 | 順位戦 | C級1組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 69 | 26 | 43 | 0.3768 | 矢倉 | 75 |
1991 | 1992-03-12 | 八 | 後 | ● | | 高田尚平 | 四 | 第05期 | 竜王戦 | 5組 | ランキング戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 70 | 26 | 44 | 0.3714 | 矢倉 | 83 |
1992 | 1992-07-14 | 八 | 先 | ● | | 深浦康市 | 四 | 第51期 | 順位戦 | C級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 71 | 26 | 45 | 0.3662 | 矢倉 | 92 |
1992 | 1992-09-17 | 八 | 後 | ● | -11 | 関根茂 | 九 | 第34期 | 王位戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 72 | 26 | 46 | 0.3611 | 矢倉 | 79 |
1992 | 1992-10-06 | 八 | 後 | ○ | 1 | 藤原直哉 | 四 | 第51期 | 順位戦 | C級2組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 73 | 27 | 46 | 0.3699 | 矢倉 | 118 |
1992 | 1992-10-27 | 八 | 後 | ● | -1 | 大島映二 | 六 | 第62期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 74 | 27 | 47 | 0.3649 | 矢倉 | 63 |
1992 | 1992-12-03 | 八 | 後 | ○ | | 松浦隆一 | 六 | 第06期 | 竜王戦 | 5組 | ランキング戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 75 | 28 | 47 | 0.3733 | 矢倉 | 102 |
1992 | 1993-02-10 | 八 | 後 | ○ | 2 | 大野八一雄 | 五 | 第19期 | 棋王戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 76 | 29 | 47 | 0.3816 | 矢倉 | 128 |
1992 | 1993-02-16 | 八 | 後 | ● | | 神崎健二 | 五 | 第51期 | 順位戦 | C級2組 | | 09回戦 | 0 | 0 | 77 | 29 | 48 | 0.3766 | 矢倉 | 131 |
1993 | 1993-10-04 | 八 | 後 | ● | -2 | 塚田泰明 | 八 | 第12回 | 全日プロ | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 78 | 29 | 49 | 0.3718 | 矢倉 | 145 |
1993 | 1994-02-10 | 八 | 後 | ○ | 1 | 宮坂幸雄 | 八 | 第20期 | 棋王戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 79 | 30 | 49 | 0.3797 | 矢倉 | 114 |
非公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1954 | 1954-10-24 | 五 | 後 | ○ | 1 | 加藤一二三 | 四 | 臨時 | 京都新聞 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 136 |
1991 | 1991-08-21 | 八 | 後 | ● | -1 | 有森浩三 | 六 | 第01回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Cブロック | 07回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 99 |