野村慶虎七段
1947年度成績
対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式棋戦 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | 2 | 1.000 | 1 | 0.000 | 6 | 8 | 0.429 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1947 | 1948-03-01 | 五 | 不 | ● | -1 | 1457(-20) | 山中和正 | 六 | 1560(+13) | 臨時 | 関西トーナメント戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | |||
1947 | 1948-03-01 | 五 | 不 | ○ | 2 | 1477(+27) | 灘蓮照 | 四 | 1436(-13) | 臨時 | 関西トーナメント戦 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | |||
1947 | 1948-02-05 | 五 | 不 | ○ | 1450(+22) | 平野広吉 | 四 | 1330(-11) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 15 | 7 | 8 | 0.4667 | ||||
1947 | 1947-12-01 | 五 | 不 | ● | -1 | 1428(-34) | 灘蓮照 | 四 | 1442(+16) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 14 | 6 | 8 | 0.4286 | |||
1947 | 1947-11-30 | 五 | 不 | ○ | 3 | 1462(+42) | 花村元司 | 五 | 1491(-23) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | |||
1947 | 1947-11-15 | 五 | 不 | ○ | 1420(+57) | 北村秀治郎 | 五 | 1561(-25) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 12 | 5 | 7 | 0.4167 | ||||
1947 | 1947-11-10 | 五 | 不 | ○ | 1363(+59) | 佐瀬勇次 | 六 | 1471(-41) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | ||||
1947 | 1947-11-05 | 五 | 不 | ● | -6 | 1304(-24) | 藤川義夫 | 六 | 1512(+12) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 | 0.3000 | |||
1947 | 1947-11-01 | 五 | 不 | ● | 1328(-20) | 中井捨吉 | 六 | 1598(+25) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | ||||
1947 | 1947-09-20 | 五 | 不 | ● | 1348(-58) | 岡崎史明 | 五 | 1371(+31) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | ||||
1947 | 1947-09-15 | 五 | 不 | ● | 1406(-64) | 板谷四郎 | 五 | 1447(+26) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | ||||
1947 | 1947-09-10 | 五 | 不 | ● | 1470(-62) | 本間爽悦 | 五 | 1578(+24) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | ||||
1947 | 1947-09-05 | 五 | 不 | ● | 1532(-128) | 廣津久雄 | 五 | 1449(+44) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | ||||
1947 | 1947-09-01 | 五 | 不 | ○ | 1 | 1660(+53) | 畝美与吉 | 五 | 1391(-76) | 第02期 | 順位戦 | C級 | 西組 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | |||
1947 | 1947-05-18 | 五 | 後 | ● | -1 | 1607(-163) | 北村秀治郎 | 五 | 1615(+27) | 臨時 | 席上対局 | 阪田三吉翁追善将棋大会勝抜き戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | |||
1947 | 1947-05-18 | 五 | 先 | ○ | 2 | 1770(+108) | 山中和正 | 六 | 1550(-16) | 臨時 | 席上対局 | 阪田三吉翁追善将棋大会勝抜き戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | |||
1947 | 1947-05-18 | 五 | 先 | ○ | 1662(+162) | 畝美与吉 | 五 | 1337(-163) | 臨時 | 席上対局 | 阪田三吉翁追善将棋大会勝抜き戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています