斎藤銀次郎元八段
1950年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 22 | 13 | 9 | | 0.5909 | 1 | 3 | 0.250 | 4 | 4 | 0.500 | 8 | 2 | 0.800 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1950 | 1950-07-06 | 八 | 不 | ○ | | 1386(+27) | 萩原淳 | 八 | 1571(-18) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1950 | 1950-07-08 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1407(+21) | 建部和歌夫 | 八 | 1480(-20) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | | |
1950 | 1950-07-11 | 八 | 後 | ● | -1 | 1390(-17) | 村上真一 | 八 | 1393(+14) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 相居飛車力戦 | 169 |
1950 | 1950-07-13 | 八 | 不 | ○ | | 1413(+23) | 北村秀治郎 | 七 | 1548(-17) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | | |
1950 | 1950-10-01 | 八 | 先 | ○ | 2 | 1413(+00) | 不明 | アマ | 0(+00) | 第02期 | 九段戦 | 予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | | |
1950 | 1950-10-08 | 八 | 先 | ● | -1 | 1402(-11) | 富沢幹雄 | 七 | 1515(+09) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 相居飛車力戦 | 166 |
1950 | 1950-10-10 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1421(+19) | 荒巻三之 | 七 | 1496(-16) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | 矢倉 | 110 |
1950 | 1950-10-15 | 八 | 後 | ● | -1 | 1412(-09) | 金高清吉 | 七 | 1582(+08) | 第02期 | 九段戦 | 予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | | |
1950 | 1950-10-20 | 八 | 不 | ○ | | 1429(+17) | 大和久彪 | 七 | 1454(-13) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | | |
1950 | 1950-11-01 | 八 | 後 | ○ | | 1442(+13) | 加藤恵三 | 六 | 1380(-12) | 臨時 | 選抜BC級 | 勝ち抜き戦 | 01局 | | 0 | 0 | 10 | 7 | 3 | 0.7000 | 相居飛車力戦 | 86 |
1950 | 1950-11-25 | 八 | 不 | ○ | 3 | 1461(+19) | 松下力 | 七 | 1545(-15) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 11 | 8 | 3 | 0.7273 | | |
1950 | 1950-11-30 | 八 | 後 | ● | -1 | 1455(-06) | 原田泰夫 | 八 | 1705(+04) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 12 | 8 | 4 | 0.6667 | 相掛かり | 119 |
1950 | 1950-12-01 | 八 | 後 | ○ | | 1469(+14) | 橋爪敏太郎 | 六 | 1452(-14) | 臨時 | 選抜BC級 | 勝ち抜き戦 | 02局 | | 0 | 0 | 13 | 9 | 4 | 0.6923 | 相居飛車力戦 | 110 |
1950 | 1950-12-05 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1485(+16) | 梶一郎 | 八 | 1508(-14) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 14 | 10 | 4 | 0.7143 | | |
1950 | 1950-12-20 | 八 | 後 | ● | | 1468(-17) | 藤内金吾 | 六 | 1398(+19) | 臨時 | 選抜BC級 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0.6667 | 角換わり | 101 |
1950 | 1951-01-15 | 八 | 先 | ● | | 1457(-11) | 南口繁一 | 八 | 1553(+09) | 臨時 | 新鋭古豪対抗戦 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 向飛車 | 160 |
1950 | 1951-02-10 | 八 | 不 | ● | -3 | 1447(-10) | 山本武雄 | 七 | 1541(+09) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | | |
1950 | 1951-02-13 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1462(+15) | 北楯修哉 | 八 | 1480(-13) | 第05期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 18 | 11 | 7 | 0.6111 | | |
1950 | 1951-03-05 | 八 | 不 | ● | -1 | 1453(-09) | 加藤博二 | 七 | 1578(+08) | 第05期 | 順位戦 | B級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 19 | 11 | 8 | 0.5789 | | |
1950 | 1951-03-15 | 八 | 不 | ○ | | 1468(+15) | 荒巻三之 | 七 | 1516(-14) | 第05期 | 順位戦 | B級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 20 | 12 | 8 | 0.6000 | | |
1950 | 1951-03-28 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1484(+16) | 加藤博二 | 七 | 1551(-14) | 第05期 | 順位戦 | B級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 21 | 13 | 8 | 0.6190 | 横歩取り | 110 |
1950 | 1951-03-31 | 八 | 先 | ● | -1 | 1473(-11) | 荒巻三之 | 七 | 1527(+11) | 第05期 | 順位戦 | B級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 22 | 13 | 9 | 0.5909 | 相掛かり | 150 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています