清野静男八段
1952年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 下手勝 | 下手敗 | 下手勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 24 | 10 | 14 | | 0.4167 | 2 | 3 | 0.400 | 1 | 4 | 0.200 | 1 | | | 5 | 7 | 0.417 | 1 | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1952 | 1952-04-20 | 七 | 先 | ● | -1 | 1526(-10) | 高島一岐代 | 八 | 1600(+09) | 第02回 | 東西選抜対抗戦 | 第一次戦 | | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 向飛車 | 118 |
1952 | 1952-05-01 | 七 | 後 | ○ | | 1533(+07) | 橋本三治 | 四 | 1388(-12) | 第02期 | 王将戦 | 一次予選 | 09組 | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 横歩取り | |
1952 | 1952-05-15 | 七 | 先 | ○ | | 1545(+12) | 松浦卓造 | 七 | 1520(-11) | 第02期 | 王将戦 | 一次予選 | 09組 | 決勝 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 相掛かり | 107 |
1952 | 1952-06-01 | 七 | 先 | ○ | 3 | 1556(+11) | 金高清吉 | 七 | 1532(-11) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | 相掛かり | 121 |
1952 | 1952-06-05 | 七 | 不 | ● | | 1543(-13) | 山中和正 | 六 | 1503(+13) | 第02期 | 王将戦 | 二次予選 | C組 | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1952 | 1952-07-01 | 七 | 後 | ● | | 1528(-15) | 熊谷達人 | 五 | 1453(+15) | 臨時 | 新人王決定戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | | |
1952 | 1952-07-05 | 七 | 不 | ● | | 1517(-11) | 萩原淳 | 八 | 1538(+11) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | | |
1952 | 1952-07-15 | 七 | 不 | ● | | 1506(-11) | 京須行男 | 七 | 1520(+11) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | | |
1952 | 1952-08-01 | 七 | 先 | ● | | 1503(-03) | 升田幸三 | 王将 | 1868(+03) | 第02回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 02局 | | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | 相掛かり | 158 |
1952 | 1952-08-20 | 七 | 後 | ● | -6 | 1489(-14) | 二見敬三 | 六 | 1438(+14) | 第02回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 | 0.3000 | 相掛かり | 165 |
1952 | 1952-08-24 | 七 | 香落ち・下 | ○ | 1 | 1507(+18) | 塚田正夫 | 八 | 1712(-17) | 臨時 | 席上対局 | 物故棋士追善将棋大会 | | | 0 | 0 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | 駒落ち | 126 |
1952 | 1952-09-01 | 七 | 不 | ● | -1 | 1498(-09) | 松浦卓造 | 七 | 1583(+09) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 12 | 4 | 8 | 0.3333 | | |
1952 | 1952-10-05 | 七 | 不 | ○ | | 1513(+15) | 坂口允彦 | 八 | 1618(-15) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 13 | 5 | 8 | 0.3846 | | |
1952 | 1952-10-10 | 七 | 不 | ○ | 2 | 1523(+10) | 二見敬三 | 六 | 1444(-09) | 第01回 | 王座戦 | 二次予選 | F組 | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 6 | 8 | 0.4286 | | |
1952 | 1952-12-10 | 七 | 不 | ● | -1 | 1514(-09) | 南口繁一 | 八 | 1616(+08) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 15 | 6 | 9 | 0.4000 | | |
1952 | 1953-01-10 | 七 | 不 | ○ | 1 | 1526(+12) | 佐瀬勇次 | 七 | 1527(-12) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 16 | 7 | 9 | 0.4375 | | |
1952 | 1953-01-15 | 七 | 不 | ● | -1 | 1518(-08) | 大野源一 | 八 | 1635(+08) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 17 | 7 | 10 | 0.4118 | | |
1952 | 1953-01-20 | 七 | 不 | ○ | 1 | 1529(+11) | 建部和歌夫 | 八 | 1494(-10) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 18 | 8 | 10 | 0.4444 | | |
1952 | 1953-01-25 | 七 | 後 | ● | -1 | 1517(-12) | 梶一郎 | 八 | 1522(+12) | 第01回 | 王座戦 | 二次予選 | F組 | 決勝 | 0 | 0 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | 相掛かり | 177 |
1952 | 1953-01-31 | 七 | - | □ | -1 | 1517(+00) | 北村秀治郎 | 七 | 1448(+00) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 20 | 9 | 11 | 0.4500 | | |
1952 | 1953-02-01 | 七 | 先 | ● | | 1510(-07) | 小堀清一 | 八 | 1657(+07) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 16局 | | 0 | 0 | 21 | 9 | 12 | 0.4286 | 相掛かり | 88 |
1952 | 1953-02-05 | 七 | 後 | ● | -3 | 1502(-08) | 南口繁一 | 八 | 1621(+08) | 第04期 | 九段戦 | 二次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 22 | 9 | 13 | 0.4091 | 矢倉 | 157 |
1952 | 1953-03-01 | 七 | 不 | ○ | 1 | 1513(+11) | 山本武雄 | 七 | 1483(-10) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 23 | 10 | 13 | 0.4348 | | |
1952 | 1953-03-05 | 七 | 不 | ● | -1 | 1503(-10) | 五十嵐豊一 | 八 | 1553(+10) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 24 | 10 | 14 | 0.4167 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています