松田茂役九段
1954年度成績
対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 下手勝 | 下手敗 | 下手勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式棋戦 | 45 | 28 | 17 | 0.6222 | 9 | 8 | 0.529 | 15 | 9 | 0.625 | 1 | 1 | 1.000 | 2 | 0 | 5 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1954 | 1955-03-25 | 八 | 先 | ○ | 4 | 1742(+07) | 松下力 | 八 | 1607(-07) | 第03回 | 王座戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 45 | 28 | 17 | 0.6222 | 相掛かり | 97 | |
1954 | 1955-03-10 | 八 | 先 | ○ | 1735(+14) | 大山康晴 | 名人 | 1834(-15) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第7局 | 0 | 0 | 44 | 27 | 17 | 0.6136 | 相掛かり | 101 | |
1954 | 1955-02-24 | 八 | 香落ち・下 | ○ | 1721(+15) | 大山康晴 | 名人 | 1853(-16) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第6局 | 0 | 0 | 43 | 26 | 17 | 0.6047 | 駒落ち | 120 | |
1954 | 1955-02-20 | 八 | 後 | ○ | 1706(+09) | 原田泰夫 | 八 | 1634(-09) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 42 | 25 | 17 | 0.5952 | 角換わり | 144 | |||
1954 | 1955-02-14 | 八 | 後 | ● | -6 | 1697(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1869(+06) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 41 | 24 | 17 | 0.5854 | 矢倉 | 193 |
1954 | 1955-02-03 | 八 | 先 | ● | 1703(-07) | 大山康晴 | 名人 | 1848(+07) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 40 | 24 | 16 | 0.6000 | 角換わり | 110 | |
1954 | 1955-01-30 | 八 | 先 | ● | 1710(-08) | 塚田正夫 | 九段 | 1783(+09) | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 39 | 24 | 15 | 0.6154 | 角換わり | 96 | ||
1954 | 1955-01-27 | 八 | 先 | ● | 1718(-11) | 花村元司 | 八 | 1726(+11) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 38 | 24 | 14 | 0.6316 | 先手中飛車 | 114 | |||
1954 | 1955-01-22 | 八 | 後 | ● | 1729(-08) | 大山康晴 | 名人 | 1855(+08) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 1 | 37 | 24 | 13 | 0.6486 | 矢倉 | 131 | |
1954 | 1955-01-11 | 八 | 先 | 千 | 1737(+00) | 大山康晴 | 名人 | 1838(+00) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 36 | 24 | 12 | 0.6667 | 相掛かり | 92 | |
1954 | 1955-01-03 | 八 | 先 | ● | 1737(-10) | 塚田正夫 | 九段 | 1756(+11) | 第04回 | NHK杯 | 本戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 36 | 24 | 12 | 0.6667 | 矢倉 | 102 | ||
1954 | 1954-12-25 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1747(+14) | 大山康晴 | 名人 | 1844(-16) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 1 | 35 | 24 | 11 | 0.6857 | 矢倉 | 126 |
1954 | 1954-12-20 | 八 | 後 | ○ | 1733(+07) | 丸田祐三 | 八 | 1616(-07) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 34 | 23 | 11 | 0.6765 | 矢倉 | 100 | |||
1954 | 1954-12-14 | 八 | 先 | 千 | 1726(+00) | 大山康晴 | 名人 | 1876(+00) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 33 | 22 | 11 | 0.6667 | 角換わり | 60 | |
1954 | 1954-12-09 | 八 | - | □ | 1726(+00) | 松浦卓造 | 八 | 1629(+00) | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | 準々決勝 | 0 | 0 | 33 | 22 | 11 | 0.6667 | ||||
1954 | 1954-12-03 | 八 | 後 | ● | -2 | 1726(-07) | 大山康晴 | 名人 | 1863(+08) | 第04期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 32 | 21 | 11 | 0.6563 | 向飛車 | 85 |
1954 | 1954-11-27 | 八 | 先 | ● | 1733(-11) | 塚田正夫 | 九段 | 1712(+12) | 第05期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 31 | 21 | 10 | 0.6774 | 矢倉 | 112 | |
1954 | 1954-11-23 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1744(+09) | 大野源一 | 八 | 1673(-10) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 30 | 21 | 9 | 0.7000 | 先手三間飛車 | 156 | ||
1954 | 1954-11-20 | 八 | 後 | ○ | 1735(+07) | 二上達也 | 七 | 1615(-07) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 29 | 20 | 9 | 0.6897 | 相掛かり | 114 | |||
1954 | 1954-11-17 | 八 | 後 | ● | -1 | 1728(-12) | 塚田正夫 | 九段 | 1700(+12) | 第05期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 28 | 19 | 9 | 0.6786 | 相掛かり | 129 |
1954 | 1954-11-12 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1740(+08) | 五十嵐豊一 | 八 | 1654(-09) | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | 04回戦 | 0 | 0 | 27 | 19 | 8 | 0.7037 | 相掛かり | 98 | |
1954 | 1954-11-09 | 八 | 先 | ● | -2 | 1732(-12) | 塚田正夫 | 九段 | 1688(+13) | 第05期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 26 | 18 | 8 | 0.6923 | 先手中飛車 | 120 |
1954 | 1954-11-01 | 八 | 先 | ● | 1744(-15) | 丸田祐三 | 八 | 1616(+15) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | 決勝 | 0 | 0 | 25 | 18 | 7 | 0.7200 | 矢倉 | 144 | ||
1954 | 1954-11-01 | 八 | - | □ | 6 | 1759(+00) | 升田幸三 | 八 | 1754(+00) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 24 | 18 | 6 | 0.7500 | ||||
1954 | 1954-10-29 | 八 | 後 | ○ | 1759(+11) | 升田幸三 | 八 | 1754(-12) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 23 | 17 | 6 | 0.7391 | 角換わり | 100 | |
1954 | 1954-10-27 | 八 | 後 | ○ | 1748(+08) | 灘蓮照 | 八 | 1658(-09) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | 準決勝 | 0 | 1 | 22 | 16 | 6 | 0.7273 | 矢倉 | 116 | ||
1954 | 1954-10-26 | 八 | 不 | 千 | 1740(+00) | 灘蓮照 | 八 | 1667(+00) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 21 | 15 | 6 | 0.7143 | ||||
1954 | 1954-10-19 | 八 | 先 | ○ | 1740(+12) | 升田幸三 | 八 | 1751(-12) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 21 | 15 | 6 | 0.7143 | 先手中飛車 | 159 | |
1954 | 1954-10-15 | 八 | 後 | ○ | 1728(+10) | 花村元司 | 八 | 1690(-10) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 20 | 14 | 6 | 0.7000 | 矢倉 | 96 | |||
1954 | 1954-09-28 | 八 | 先 | ○ | 1718(+08) | 原田泰夫 | 八 | 1638(-09) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | 準々決勝 | 0 | 0 | 19 | 13 | 6 | 0.6842 | 先手向飛車 | 129 | ||
1954 | 1954-09-24 | 八 | 後 | ○ | 1710(+11) | 大野源一 | 八 | 1700(-11) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 18 | 12 | 6 | 0.6667 | 中飛車 | 138 | |||
1954 | 1954-09-18 | 八 | 後 | ● | -1 | 1699(-10) | 高島一岐代 | 八 | 1736(+10) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 1 | 17 | 11 | 6 | 0.6471 | 矢倉 | 129 | ||
1954 | 1954-09-17 | 八 | 先 | 千 | 1709(+00) | 高島一岐代 | 八 | 1726(+00) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 16 | 11 | 5 | 0.6875 | |||||
1954 | 1954-09-13 | 八 | 後 | ○ | 4 | 1709(+08) | 丸田祐三 | 八 | 1597(-08) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第2局 | 0 | 0 | 16 | 11 | 5 | 0.6875 | 相掛かり | 94 |
1954 | 1954-09-10 | 八 | 先 | ○ | 1701(+09) | 灘蓮照 | 八 | 1623(-09) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0.6667 | 先手中飛車 | 125 | |||
1954 | 1954-09-04 | 八 | 先 | ○ | 1692(+08) | 丸田祐三 | 八 | 1612(-09) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第1局 | 0 | 1 | 14 | 9 | 5 | 0.6429 | 先手中飛車 | 107 | |
1954 | 1954-09-03 | 八 | 後 | 千 | 1684(+00) | 丸田祐三 | 八 | 1621(+00) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第1局 | 0 | 0 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | 矢倉 | 70 | |
1954 | 1954-08-27 | 八 | 後 | ○ | 1684(+11) | 原田泰夫 | 八 | 1662(-11) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | 矢倉 | 132 | |||
1954 | 1954-08-02 | 八 | 先 | ● | -1 | 1673(-10) | 高島一岐代 | 八 | 1731(+09) | 第07回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 先手中飛車 | 120 | ||
1954 | 1954-07-19 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1683(+10) | 高柳敏夫 | 八 | 1634(-10) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 11 | 7 | 4 | 0.6364 | 先手中飛車 | 109 | ||
1954 | 1954-07-16 | 八 | 後 | ● | -1 | 1673(-10) | 塚田正夫 | 九段 | 1706(+10) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 角換わり | 91 | ||
1954 | 1954-07-07 | 八 | 後 | ○ | 5 | 1683(+09) | 丸田祐三 | 八 | 1628(-09) | 第04期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | 矢倉 | 170 |
1954 | 1954-06-28 | 八 | 後 | ○ | 1674(+09) | 廣津久雄 | 七 | 1584(-08) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 矢倉 | 118 | ||
1954 | 1954-06-18 | 八 | 後 | ○ | 1665(+10) | 五十嵐豊一 | 八 | 1629(-11) | 第04期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 相掛かり | 122 | |
1954 | 1954-06-14 | 八 | 先 | ○ | 1655(+08) | 松浦卓造 | 八 | 1576(-09) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 矢倉 | 117 | |||
1954 | 1954-06-11 | 八 | 不 | ○ | 1647(+11) | 灘蓮照 | 八 | 1623(-11) | 第09期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | |||||
1954 | 1954-05-28 | 八 | 後 | ● | -3 | 1636(-13) | 加藤博二 | 七 | 1579(+14) | 第04回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | 角換わり | 131 | ||
1954 | 1954-05-20 | 八 | 後 | ● | 1649(-13) | 板谷四郎 | 八 | 1597(+13) | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 角換わり | 117 | ||
1954 | 1954-04-21 | 八 | 後 | ● | 1662(-12) | 高柳敏夫 | 八 | 1641(+11) | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 87 | ||
1954 | 1954-04-09 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1674(+10) | 高柳敏夫 | 八 | 1630(-09) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 先手中飛車 | 147 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています