二上達也九段
1955年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 29 | 19 | 10 | | 0.6552 | 7 | 4 | 0.636 | 8 | 4 | 0.667 | 4 | 2 | 0.667 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1955 | 1955-04-02 | 七 | 先 | ● | -1 | 1617(-10) | 灘蓮照 | 八 | 1642(+11) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 残留決定戦 | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 相掛かり | 132 |
1955 | 1955-04-12 | 七 | 先 | ○ | 1 | 1626(+09) | 高柳敏夫 | 八 | 1548(-08) | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 相掛かり | 81 |
1955 | 1955-05-29 | 七 | 先 | ● | -1 | 1618(-08) | 大野源一 | 八 | 1738(+08) | 第05回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 中飛車 | 110 |
1955 | 1955-06-09 | 七 | 不 | ○ | | 1626(+08) | 富沢幹雄 | 七 | 1530(-08) | 第06期 | 九段戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | | |
1955 | 1955-06-13 | 七 | 不 | ○ | 2 | 1636(+10) | 坂口允彦 | 八 | 1591(-10) | 第06期 | 九段戦 | 二次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1955 | 1955-06-17 | 七 | 後 | ● | | 1625(-11) | 丸田祐三 | 八 | 1612(+12) | 第05期 | 王将戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 矢倉 | 91 |
1955 | 1955-06-24 | 七 | 不 | ● | -2 | 1613(-12) | 高柳敏夫 | 八 | 1609(+11) | 第06期 | 九段戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | | |
1955 | 1955-07-02 | 七 | 後 | ○ | | 1622(+09) | 金高清吉 | 七 | 1561(-09) | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 先手向飛車 | 170 |
1955 | 1955-07-08 | 七 | 先 | ○ | | 1630(+08) | 廣津久雄 | 七 | 1510(-08) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | 向飛車 | 107 |
1955 | 1955-07-15 | 七 | 先 | ○ | 3 | 1640(+10) | 坂口允彦 | 八 | 1590(-10) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 相掛かり | |
1955 | 1955-08-03 | 七 | 先 | ● | | 1625(-15) | 京須行男 | 七 | 1513(+15) | 第02回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 相掛かり | 90 |
1955 | 1955-09-02 | 七 | 先 | ● | -2 | 1613(-12) | 小堀清一 | 八 | 1591(+11) | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 相掛かり | 126 |
1955 | 1955-09-13 | 七 | 先 | ○ | | 1621(+08) | 熊谷達人 | 七 | 1529(-09) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 横歩取り | 111 |
1955 | 1955-09-16 | 七 | 後 | ○ | | 1629(+08) | 本間爽悦 | 七 | 1503(-07) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | 矢倉 | 150 |
1955 | 1955-09-25 | 七 | 不 | ○ | | 1638(+09) | 坂口允彦 | 八 | 1580(-09) | 第03回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | | |
1955 | 1955-10-12 | 七 | 後 | ○ | | 1644(+06) | 建部和歌夫 | 八 | 1459(-06) | 第04回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 矢倉 | 102 |
1955 | 1955-10-18 | 七 | 先 | ○ | | 1652(+08) | 板谷四郎 | 八 | 1538(-08) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 17 | 11 | 6 | 0.6471 | 向飛車 | 87 |
1955 | 1955-11-03 | 七 | 先 | ○ | | 1661(+09) | 高柳敏夫 | 八 | 1585(-09) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 18 | 12 | 6 | 0.6667 | 向飛車 | |
1955 | 1955-11-29 | 七 | 不 | ○ | | 1669(+08) | 小堀清一 | 八 | 1586(-08) | 第03回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 19 | 13 | 6 | 0.6842 | | |
1955 | 1955-12-02 | 七 | 後 | ○ | | 1680(+11) | 丸田祐三 | 八 | 1646(-11) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 20 | 14 | 6 | 0.7000 | 矢倉 | 116 |
1955 | 1955-12-09 | 七 | 後 | ○ | 9 | 1688(+08) | 清野静男 | 七 | 1590(-08) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 21 | 15 | 6 | 0.7143 | 相掛かり | |
1955 | 1956-01-22 | 七 | 後 | ● | -1 | 1675(-13) | 加藤博二 | 七 | 1632(+13) | 第03回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 22 | 15 | 7 | 0.6818 | 矢倉 | 137 |
1955 | 1956-01-25 | 七 | 後 | ○ | | 1680(+05) | 京須行男 | 七 | 1450(-05) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 23 | 16 | 7 | 0.6957 | 相掛かり | |
1955 | 1956-02-10 | 七 | 後 | ○ | 2 | 1686(+06) | 荒巻三之 | 八 | 1521(-07) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 24 | 17 | 7 | 0.7083 | 相掛かり | |
1955 | 1956-02-13 | 七 | 後 | ● | | 1673(-13) | 小堀清一 | 八 | 1605(+14) | 第10期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 25 | 17 | 8 | 0.6800 | 相掛かり | |
1955 | 1956-02-15 | 七 | 不 | ● | -2 | 1660(-13) | 北村昌男 | 五 | 1628(+13) | 臨時 | 北海道新聞 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 26 | 17 | 9 | 0.6538 | | |
1955 | 1956-02-17 | 七 | 先 | ○ | 1 | 1673(+13) | 松田茂役 | 八 | 1703(-13) | 臨時 | 王将戦 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 27 | 18 | 9 | 0.6667 | 相掛かり | 113 |
1955 | 1956-03-22 | 七 | 後 | ● | -1 | 1660(-13) | 加藤博二 | 七 | 1623(+13) | 第04回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 28 | 18 | 10 | 0.6429 | 角換わり | 121 |
1955 | 1956-03-26 | 七 | 後 | ○ | 1 | 1667(+07) | 梶一郎 | 八 | 1519(-06) | 第01回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 29 | 19 | 10 | 0.6552 | 矢倉 | 104 |