花村元司九段
1956年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 49 | 24 | 25 | | 0.4898 | 6 | 10 | 0.375 | 11 | 11 | 0.500 | 7 | 4 | 0.636 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1956 | 1956-04-02 | 八 | 不 | ○ | | 1740(+07) | 松下力 | 八 | 1576(-06) | 第10期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1956 | 1956-04-09 | 八 | 後 | ○ | | 1748(+08) | 高島一岐代 | 八 | 1655(-08) | 第10期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 70 |
1956 | 1956-04-14 | 八 | 後 | ○ | 3 | 1762(+14) | 升田幸三 | 王将 | 1845(-15) | 第10期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第1局 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 134 |
1956 | 1956-04-18 | 八 | 先 | ● | -1 | 1754(-08) | 升田幸三 | 王将 | 1854(+09) | 第10期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第2局 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | 矢倉 | 112 |
1956 | 1956-04-22 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1767(+13) | 升田幸三 | 王将 | 1839(-15) | 第10期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第3局 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | 矢倉 | 86 |
1956 | 1956-05-01 | 八 | 後 | ● | | 1759(-08) | 大山康晴 | 名人 | 1852(+09) | 第15期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 向飛車 | 141 |
1956 | 1956-05-05 | 八 | 後 | ● | | 1744(-15) | 小堀清一 | 八 | 1634(+14) | 第04回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 相掛かり | 123 |
1956 | 1956-05-16 | 八 | 先 | ● | | 1737(-07) | 大山康晴 | 名人 | 1860(+08) | 第15期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 矢倉 | 138 |
1956 | 1956-05-30 | 八 | 後 | ● | | 1730(-07) | 大山康晴 | 名人 | 1868(+08) | 第15期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 矢倉 | 153 |
1956 | 1956-06-13 | 八 | 先 | ● | -5 | 1723(-07) | 大山康晴 | 名人 | 1875(+07) | 第15期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | 相掛かり | 186 |
1956 | 1956-07-10 | 八 | 先 | ○ | | 1733(+10) | 二上達也 | 八 | 1685(-09) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | 矢倉 | 189 |
1956 | 1956-07-22 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1741(+08) | 二上達也 | 八 | 1659(-09) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 角換わり | 156 |
1956 | 1956-07-27 | 八 | 先 | ● | -1 | 1728(-13) | 松田茂役 | 八 | 1663(+13) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | 相掛かり | 162 |
1956 | 1956-08-03 | 八 | 後 | ○ | | 1733(+05) | 山田道美 | 六 | 1521(-05) | 第01回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 相掛かり | 140 |
1956 | 1956-08-06 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1738(+05) | 高柳敏夫 | 八 | 1523(-05) | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | | |
1956 | 1956-08-10 | 八 | 後 | ● | -1 | 1731(-07) | 大山康晴 | 名人 | 1862(+07) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | 矢倉 | 97 |
1956 | 1956-09-07 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1741(+10) | 丸田祐三 | 八 | 1686(-10) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 17 | 9 | 8 | 0.5294 | | 96 |
1956 | 1956-09-11 | 八 | 後 | ● | | 1728(-13) | 二上達也 | 八 | 1672(+13) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | 相掛かり | 97 |
1956 | 1956-09-17 | 八 | 後 | ● | | 1716(-12) | 塚田正夫 | 九段 | 1718(+11) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 19 | 9 | 10 | 0.4737 | 相掛かり | 157 |
1956 | 1956-09-21 | 八 | 先 | ● | | 1703(-13) | 加藤一二三 | 六 | 1661(+13) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 20 | 9 | 11 | 0.4500 | | 154 |
1956 | 1956-09-28 | 八 | 後 | ● | -4 | 1688(-15) | 熊谷達人 | 七 | 1570(+15) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 21 | 9 | 12 | 0.4286 | 角換わり | 107 |
1956 | 1956-10-02 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1696(+08) | 熊谷達人 | 七 | 1563(-07) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 22 | 10 | 12 | 0.4545 | 矢倉 | 207 |
1956 | 1956-10-05 | 八 | 先 | ● | | 1690(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1884(+06) | 第11回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 23 | 10 | 13 | 0.4348 | 相掛かり | 152 |
1956 | 1956-10-09 | 八 | 先 | ● | -2 | 1676(-14) | 坂口允彦 | 八 | 1594(+14) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 24 | 10 | 14 | 0.4167 | 相掛かり | 128 |
1956 | 1956-10-12 | 八 | 後 | ○ | | 1684(+08) | 松下力 | 八 | 1569(-08) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 05回戦 | 0 | 0 | 25 | 11 | 14 | 0.4400 | | |
1956 | 1956-10-16 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1691(+07) | 熊谷達人 | 七 | 1545(-07) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第3局 | 0 | 0 | 26 | 12 | 14 | 0.4615 | 矢倉 | 112 |
1956 | 1956-10-23 | 八 | 不 | ● | | 1679(-12) | 二上達也 | 八 | 1680(+12) | 第01回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 27 | 12 | 15 | 0.4444 | | |
1956 | 1956-10-26 | 八 | 先 | ● | -2 | 1667(-12) | 灘蓮照 | 八 | 1654(+12) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 06回戦 | 0 | 0 | 28 | 12 | 16 | 0.4286 | | 116 |
1956 | 1956-11-04 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1676(+09) | 五十嵐豊一 | 八 | 1595(-09) | 第06回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 29 | 13 | 16 | 0.4483 | 相掛かり | 86 |
1956 | 1956-11-09 | 八 | 後 | ● | -1 | 1663(-13) | 原田泰夫 | 八 | 1608(+13) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 07回戦 | 0 | 0 | 30 | 13 | 17 | 0.4333 | | 101 |
1956 | 1956-11-14 | 八 | 不 | ○ | | 1670(+07) | 荒巻三之 | 八 | 1510(-07) | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 31 | 14 | 17 | 0.4516 | | |
1956 | 1956-11-26 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1680(+10) | 高島一岐代 | 八 | 1640(-10) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 32 | 15 | 17 | 0.4688 | 矢倉 | 114 |
1956 | 1956-11-29 | 八 | 先 | ● | -1 | 1669(-11) | 灘蓮照 | 八 | 1676(+11) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 33 | 15 | 18 | 0.4545 | 角換わり | 76 |
1956 | 1956-12-17 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1678(+09) | 加藤博二 | 七 | 1630(-09) | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 34 | 16 | 18 | 0.4706 | | |
1956 | 1957-01-04 | 八 | 不 | ● | | 1666(-12) | 大友昇 | 五 | 1632(+13) | 第06回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 35 | 16 | 19 | 0.4571 | | |
1956 | 1957-01-06 | 八 | 後 | ● | | 1655(-11) | 原田泰夫 | 八 | 1668(+11) | 第06回 | NHK杯 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 36 | 16 | 20 | 0.4444 | 向飛車 | 73 |
1956 | 1957-01-07 | 八 | 不 | ● | -3 | 1647(-08) | 塚田正夫 | 九段 | 1759(+08) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第1局 | 0 | 0 | 37 | 16 | 21 | 0.4324 | | |
1956 | 1957-01-11 | 八 | 不 | ○ | | 1661(+14) | 塚田正夫 | 九段 | 1745(-14) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第2局 | 0 | 0 | 38 | 17 | 21 | 0.4474 | | |
1956 | 1957-01-14 | 八 | 先 | ○ | 2 | 1678(+17) | 升田幸三 | 王将 | 1865(-18) | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 39 | 18 | 21 | 0.4615 | 相掛かり | 107 |
1956 | 1957-01-30 | 八 | 後 | ● | -1 | 1669(-09) | 塚田正夫 | 九段 | 1755(+09) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第3局 | 0 | 0 | 40 | 18 | 22 | 0.4500 | 相居飛車力戦 | 107 |
1956 | 1957-02-06 | 八 | 先 | ○ | | 1680(+11) | 原田泰夫 | 八 | 1649(-10) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 41 | 19 | 22 | 0.4634 | 矢倉 | 147 |
1956 | 1957-02-23 | 八 | 後 | ○ | | 1688(+08) | 大友昇 | 五 | 1612(-09) | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | 挑戦者決定戦 | 決勝 | 0 | 0 | 42 | 20 | 22 | 0.4762 | 向飛車 | 142 |
1956 | 1957-02-27 | 八 | 不 | ○ | | 1696(+08) | 松田茂役 | 八 | 1582(-08) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 43 | 21 | 22 | 0.4884 | | |
1956 | 1957-03-05 | 八 | 先 | ○ | 4 | 1711(+15) | 大山康晴 | 名人 | 1808(-15) | 第03回 | 早指し王位戦 | 準タイトル戦 | 三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 44 | 22 | 22 | 0.5000 | 相掛かり | 177 |
1956 | 1957-03-08 | 八 | 不 | ● | | 1694(-17) | 廣津久雄 | 七 | 1493(+17) | 第01回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 45 | 22 | 23 | 0.4889 | | |
1956 | 1957-03-11 | 八 | 後 | ● | -2 | 1686(-08) | 大山康晴 | 名人 | 1816(+08) | 第03回 | 早指し王位戦 | 準タイトル戦 | 三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 46 | 22 | 24 | 0.4783 | 矢倉 | 111 |
1956 | 1957-03-14 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1702(+16) | 升田幸三 | 王将 | 1844(-16) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 47 | 23 | 24 | 0.4894 | 相掛かり | 127 |
1956 | 1957-03-20 | 八 | 先 | ● | -1 | 1694(-08) | 大山康晴 | 名人 | 1810(+08) | 第03回 | 早指し王位戦 | 準タイトル戦 | 三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 48 | 23 | 25 | 0.4792 | 相掛かり | 104 |
1956 | 1957-03-26 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1702(+08) | 五十嵐豊一 | 八 | 1601(-08) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 49 | 24 | 25 | 0.4898 | | |