松浦卓造八段
1957年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 30 | 18 | 12 | | 0.6000 | 3 | 7 | 0.300 | 4 | 2 | 0.667 | 11 | 3 | 0.786 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1957 | 1957-04-05 | 八 | 先 | ● | | 1531(-13) | 神田鎮雄 | 六 | 1453(+13) | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 相掛かり | 108 |
1957 | 1957-05-05 | 八 | 不 | ● | -2 | 1525(-06) | 加藤一二三 | 七 | 1710(+07) | 第02回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | | |
1957 | 1957-05-07 | 八 | 不 | ○ | | 1538(+13) | 本間爽悦 | 七 | 1591(-13) | 第04回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | | |
1957 | 1957-06-07 | 八 | 不 | ○ | | 1549(+11) | 熊谷達人 | 七 | 1538(-11) | 第05回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | | |
1957 | 1957-06-10 | 八 | 不 | ○ | | 1559(+10) | 板谷四郎 | 八 | 1521(-10) | 第08期 | 九段戦 | 二次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1957 | 1957-06-21 | 八 | 不 | ○ | | 1571(+12) | 高島一岐代 | 八 | 1609(-12) | 第08期 | 九段戦 | 二次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | | |
1957 | 1957-07-05 | 八 | 不 | ○ | | 1580(+09) | 板谷四郎 | 八 | 1508(-09) | 第01回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | | |
1957 | 1957-07-09 | 八 | 先 | ○ | 6 | 1590(+10) | 高柳敏夫 | 八 | 1551(-10) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 0.7500 | 矢倉 | 131 |
1957 | 1957-07-12 | 八 | 先 | ● | -1 | 1582(-08) | 二上達也 | 八 | 1693(+08) | 第08期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | 矢倉 | 114 |
1957 | 1957-07-15 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1591(+09) | 梶一郎 | 八 | 1505(-08) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 10 | 7 | 3 | 0.7000 | 向飛車 | 136 |
1957 | 1957-08-11 | 八 | 不 | ● | -1 | 1584(-07) | 加藤一二三 | 七 | 1740(+07) | 第01回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 11 | 7 | 4 | 0.6364 | | |
1957 | 1957-09-13 | 八 | 後 | ○ | | 1593(+09) | 萩原淳 | 八 | 1523(-09) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 12 | 8 | 4 | 0.6667 | 四間飛車 | 154 |
1957 | 1957-09-16 | 八 | 先 | ○ | | 1603(+10) | 清野静男 | 七 | 1539(-09) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 13 | 9 | 4 | 0.6923 | 矢倉 | 123 |
1957 | 1957-11-14 | 八 | 不 | ○ | | 1609(+06) | 南口繁一 | 八 | 1444(-06) | 第02回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 14 | 10 | 4 | 0.7143 | | |
1957 | 1957-11-17 | 八 | 後 | ○ | | 1617(+08) | 熊谷達人 | 七 | 1525(-08) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 15 | 11 | 4 | 0.7333 | 四間飛車 | 164 |
1957 | 1957-11-25 | 八 | 先 | ○ | 5 | 1624(+07) | 岡崎史明 | 六 | 1482(-07) | 第06回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 16 | 12 | 4 | 0.7500 | 矢倉 | 81 |
1957 | 1957-11-28 | 八 | 先 | ● | | 1617(-07) | 加藤一二三 | 七 | 1748(+08) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 17 | 12 | 5 | 0.7059 | 先手四間飛車 | 100 |
1957 | 1957-12-01 | 八 | 先 | ● | -2 | 1605(-12) | 本間爽悦 | 七 | 1599(+12) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 18 | 12 | 6 | 0.6667 | 先手四間飛車 | 108 |
1957 | 1957-12-11 | 八 | 不 | ○ | | 1618(+13) | 灘蓮照 | 八 | 1650(-12) | 第07回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 19 | 13 | 6 | 0.6842 | | |
1957 | 1957-12-18 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1627(+09) | 廣津久雄 | 七 | 1552(-09) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 20 | 14 | 6 | 0.7000 | | |
1957 | 1957-12-21 | 八 | 先 | ● | | 1618(-09) | 花村元司 | 八 | 1689(+10) | 第07回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 21 | 14 | 7 | 0.6667 | 矢倉 | 158 |
1957 | 1958-01-27 | 八 | 後 | ● | | 1609(-09) | 高島一岐代 | 八 | 1699(+09) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 22 | 14 | 8 | 0.6364 | 四間飛車 | 115 |
1957 | 1958-02-12 | 八 | 先 | ● | | 1601(-08) | 大野源一 | 八 | 1712(+08) | 第06回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 23 | 14 | 9 | 0.6087 | 三間飛車 | 68 |
1957 | 1958-02-15 | 八 | 後 | ● | -4 | 1591(-10) | 加藤博二 | 七 | 1609(+11) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 24 | 14 | 10 | 0.5833 | 四間飛車 | 157 |
1957 | 1958-02-18 | 八 | 不 | ○ | | 1604(+13) | 高島一岐代 | 八 | 1671(-13) | 第05回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 25 | 15 | 10 | 0.6000 | | |
1957 | 1958-02-27 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1613(+09) | 松下力 | 八 | 1546(-09) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 26 | 16 | 10 | 0.6154 | | |
1957 | 1958-03-02 | 八 | 先 | ● | -1 | 1602(-11) | 松田茂役 | 八 | 1609(+11) | 第12期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 27 | 16 | 11 | 0.5926 | 四間飛車 | 142 |
1957 | 1958-03-13 | 八 | 不 | ○ | | 1608(+06) | 北村秀治郎 | 七 | 1430(-06) | 第09期 | 九段戦 | 三次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 28 | 17 | 11 | 0.6071 | | |
1957 | 1958-03-25 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1621(+13) | 高島一岐代 | 八 | 1665(-13) | 第03回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 29 | 18 | 11 | 0.6207 | | |
1957 | 1958-03-29 | 八 | 不 | ● | -1 | 1606(-15) | 萩原淳 | 八 | 1482(+15) | 第09期 | 九段戦 | 三次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 30 | 18 | 12 | 0.6000 | | |