花村元司九段
1958年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 31 | 14 | 17 | | 0.4516 | 8 | 4 | 0.667 | 1 | 7 | 0.125 | 5 | 6 | 0.455 | 0 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1958 | 1958-04-14 | 八 | 先 | ○ | | 1699(+11) | 二上達也 | 八 | 1675(-11) | 第14回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 107 |
1958 | 1958-04-21 | 八 | 先 | ○ | | 1704(+05) | 萩原淳 | 八 | 1479(-05) | 第09期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 143 |
1958 | 1958-05-12 | 八 | 不 | ○ | | 1710(+06) | 松下力 | 八 | 1515(-06) | 第05回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | | |
1958 | 1958-05-20 | 八 | 先 | ○ | | 1719(+09) | 灘蓮照 | 八 | 1640(-09) | 第14回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1.0000 | 相掛かり | 133 |
1958 | 1958-05-26 | 八 | 不 | ○ | 5 | 1724(+05) | 荒巻三之 | 八 | 1500(-05) | 第03回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1.0000 | | |
1958 | 1958-06-06 | 八 | 後 | ● | -1 | 1712(-12) | 二上達也 | 八 | 1700(+12) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | 相掛かり | 73 |
1958 | 1958-06-10 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1721(+09) | 五十嵐豊一 | 八 | 1636(-09) | 第14回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 05連勝 | | 0 | 0 | 7 | 6 | 1 | 0.8571 | 矢倉 | 103 |
1958 | 1958-06-14 | 八 | 不 | ● | | 1707(-14) | 廣津久雄 | 七 | 1636(+13) | 第02回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 0.7500 | | |
1958 | 1958-06-20 | 八 | 不 | ● | | 1693(-14) | 松浦卓造 | 八 | 1617(+14) | 第08期 | 王将戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | | |
1958 | 1958-07-01 | 八 | 先 | ● | | 1686(-07) | 大山康晴 | 王将 | 1829(+08) | 第14回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 相掛かり | 166 |
1958 | 1958-07-08 | 八 | 先 | ● | -4 | 1675(-11) | 塚田正夫 | 九 | 1697(+11) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 矢倉 | 124 |
1958 | 1958-08-07 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1683(+08) | 原田泰夫 | 八 | 1581(-08) | 第09期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 四間飛車 | 145 |
1958 | 1958-08-12 | 八 | 後 | ● | | 1669(-14) | 原田泰夫 | 八 | 1594(+13) | 第09期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 矢倉 | 119 |
1958 | 1958-08-22 | 八 | 先 | ● | -2 | 1656(-13) | 原田泰夫 | 八 | 1607(+13) | 第09期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第3局 | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 相掛かり | 110 |
1958 | 1958-09-12 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1664(+08) | 関根茂 | 六 | 1568(-09) | 第05回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | | |
1958 | 1958-09-22 | 八 | 後 | ● | -1 | 1656(-08) | 加藤一二三 | 八 | 1749(+08) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | 相掛かり | 87 |
1958 | 1958-10-01 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1665(+09) | 松田茂役 | 八 | 1593(-09) | 第03回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 17 | 9 | 8 | 0.5294 | | |
1958 | 1958-10-10 | 八 | 後 | ● | | 1652(-13) | 大友昇 | 六 | 1606(+13) | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | E組 | 01回戦 | 0 | 0 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | 角換わり | 107 |
1958 | 1958-10-20 | 八 | 後 | ● | -2 | 1641(-11) | 灘蓮照 | 八 | 1660(+11) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 19 | 9 | 10 | 0.4737 | 先手三間飛車 | 155 |
1958 | 1958-12-01 | 八 | 不 | ○ | | 1649(+08) | 高柳敏夫 | 八 | 1522(-07) | 第05回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 20 | 10 | 10 | 0.5000 | | |
1958 | 1958-12-04 | 八 | 先 | ○ | | 1665(+16) | 大山康晴 | 王将 | 1830(-17) | 第03回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 21 | 11 | 10 | 0.5238 | 相掛かり | 169 |
1958 | 1958-12-08 | 八 | 先 | ○ | | 1673(+08) | 五十嵐豊一 | 八 | 1557(-07) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 22 | 12 | 10 | 0.5455 | 矢倉 | 125 |
1958 | 1959-01-12 | 八 | 先 | ○ | 4 | 1686(+13) | 灘蓮照 | 八 | 1732(-13) | 第15回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 23 | 13 | 10 | 0.5652 | 相掛かり | 185 |
1958 | 1959-01-15 | 八 | 不 | ● | | 1671(-15) | 関根茂 | 六 | 1571(+15) | 第03回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 24 | 13 | 11 | 0.5417 | | |
1958 | 1959-01-22 | 八 | 後 | ● | | 1661(-10) | 丸田祐三 | 八 | 1703(+10) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 25 | 13 | 12 | 0.5200 | 矢倉 | 141 |
1958 | 1959-01-26 | 八 | 不 | ● | -3 | 1652(-09) | 灘蓮照 | 八 | 1738(+08) | 第05回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 26 | 13 | 13 | 0.5000 | | |
1958 | 1959-02-03 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1663(+11) | 高島一岐代 | 八 | 1645(-11) | 第15回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 27 | 14 | 13 | 0.5185 | 矢倉 | 144 |
1958 | 1959-02-17 | 八 | 不 | ● | | 1653(-10) | 大野源一 | 八 | 1675(+10) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 28 | 14 | 14 | 0.5000 | | |
1958 | 1959-02-27 | 八 | 後 | 千 | | 1653(+00) | 丸田祐三 | 八 | 1735(+00) | 第15回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 28 | 14 | 14 | 0.5000 | | |
1958 | 1959-03-03 | 八 | 先 | ● | | 1644(-09) | 丸田祐三 | 八 | 1751(+08) | 第15回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 1 | 29 | 14 | 15 | 0.4828 | 矢倉 | 122 |
1958 | 1959-03-12 | 八 | 後 | ● | | 1639(-05) | 大山康晴 | 二冠 | 1848(+06) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 30 | 14 | 16 | 0.4667 | 四間飛車 | 111 |
1958 | 1959-03-21 | 八 | 不 | ● | -4 | 1630(-09) | 高島一岐代 | 八 | 1696(+10) | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 31 | 14 | 17 | 0.4516 | | |