松田茂役九段
1960年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 39 | 20 | 19 | | 0.5128 | 3 | 7 | 0.300 | 2 | 6 | 0.250 | 14 | 5 | 0.737 | 1 | 1 | 0 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1960 | 1960-04-05 | 八 | 不 | ● | | 1650(-13) | 北村昌男 | 七 | 1626(+12) | 第04回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | | |
1960 | 1960-04-11 | 八 | 不 | ● | -2 | 1638(-12) | 関根茂 | 六 | 1610(+12) | 第05回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | | |
1960 | 1960-04-19 | 八 | 不 | ○ | | 1644(+06) | 坂口允彦 | 八 | 1475(-06) | 第11期 | 九段戦 | 三次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | | |
1960 | 1960-05-10 | 八 | 先 | ○ | | 1651(+07) | 松下力 | 八 | 1498(-07) | 第10期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 四間飛車 | 99 |
1960 | 1960-06-01 | 八 | 先 | ○ | 3 | 1662(+11) | 原田泰夫 | 八 | 1655(-11) | 第10期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 先手中飛車 | 115 |
1960 | 1960-06-16 | 八 | 先 | ● | -1 | 1657(-05) | 大山康晴 | 名人 | 1887(+05) | 第08回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 四間飛車 | 180 |
1960 | 1960-06-21 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1667(+10) | 高島一岐代 | 八 | 1596(-10) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | | |
1960 | 1960-07-05 | 八 | 先 | ● | | 1654(-13) | 高島一岐代 | 八 | 1623(+13) | 第10期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 四間飛車 | 192 |
1960 | 1960-07-11 | 八 | 不 | ● | -2 | 1639(-15) | 清野静男 | 七 | 1532(+15) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | | |
1960 | 1960-07-17 | 八 | 不 | ○ | | 1647(+08) | 清野静男 | 七 | 1516(-08) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | | |
1960 | 1960-07-23 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1656(+09) | 廣津久雄 | 七 | 1576(-09) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | | |
1960 | 1960-08-04 | 八 | 不 | ● | -1 | 1656(+00) | 大内延介 | 三 | 0(+00) | 臨時 | 共同 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | | |
1960 | 1960-08-09 | 八 | 不 | ○ | | 1662(+06) | 清野静男 | 七 | 1510(-06) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第3局 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | | |
1960 | 1960-09-09 | 八 | 不 | 千 | | 1662(+00) | 二上達也 | 八 | 1742(+00) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第1局 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | | |
1960 | 1960-09-10 | 八 | 不 | ○ | | 1676(+14) | 二上達也 | 八 | 1729(-13) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第1局 | 0 | 1 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | | |
1960 | 1960-09-14 | 八 | 不 | ○ | | 1688(+12) | 二上達也 | 八 | 1717(-12) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第2局 | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | | |
1960 | 1960-09-27 | 八 | 不 | ○ | | 1698(+10) | 原田泰夫 | 八 | 1648(-10) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | | |
1960 | 1960-10-07 | 八 | 不 | ○ | | 1709(+11) | 大野源一 | 八 | 1694(-10) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 17 | 11 | 6 | 0.6471 | | |
1960 | 1960-10-15 | 八 | 後 | ○ | | 1714(+05) | 清野静男 | 七 | 1517(-06) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 18 | 12 | 6 | 0.6667 | 向飛車 | 124 |
1960 | 1960-10-18 | 八 | 先 | ○ | 7 | 1724(+10) | 大野源一 | 八 | 1681(-09) | 第11期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 19 | 13 | 6 | 0.6842 | 三間飛車 | 137 |
1960 | 1960-10-28 | 八 | 後 | ● | | 1712(-12) | 北村昌男 | 七 | 1680(+12) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 20 | 13 | 7 | 0.6500 | 相振飛車 | 155 |
1960 | 1960-11-04 | 八 | 後 | ● | -2 | 1706(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1894(+06) | 第11期 | 九段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 21 | 13 | 8 | 0.6190 | 向飛車 | 171 |
1960 | 1960-11-08 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1709(+03) | 津村常吉 | 五 | 1348(-03) | 第02期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 14 | 8 | 0.6364 | | |
1960 | 1960-11-17 | 八 | 先 | ● | | 1703(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1885(+07) | 第11期 | 九段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 23 | 14 | 9 | 0.6087 | 矢倉 | 126 |
1960 | 1960-11-26 | 八 | 後 | ● | -2 | 1697(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1891(+06) | 第11期 | 九段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 24 | 14 | 10 | 0.5833 | 矢倉 | 97 |
1960 | 1960-12-01 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1703(+06) | 下平幸男 | 七 | 1528(-06) | 第09回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 01回戦 | 0 | 0 | 25 | 15 | 10 | 0.6000 | 中飛車 | 118 |
1960 | 1960-12-07 | 八 | 先 | ● | -1 | 1697(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1897(+06) | 第11期 | 九段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 26 | 15 | 11 | 0.5769 | 四間飛車 | 98 |
1960 | 1960-12-10 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1705(+08) | 本間爽悦 | 七 | 1563(-07) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 27 | 16 | 11 | 0.5926 | | |
1960 | 1960-12-21 | 八 | 後 | ● | -1 | 1689(-16) | 高柳敏夫 | 八 | 1547(+15) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 28 | 16 | 12 | 0.5714 | 中飛車 | 115 |
1960 | 1960-12-26 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1700(+11) | 北村昌男 | 七 | 1679(-11) | 第02期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 29 | 17 | 12 | 0.5862 | | |
1960 | 1961-01-21 | 八 | 後 | ● | | 1688(-12) | 花村元司 | 八 | 1693(+11) | 第09回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 30 | 17 | 13 | 0.5667 | 先手四間飛車 | 127 |
1960 | 1961-01-26 | 八 | 先 | ● | | 1675(-13) | 原田泰夫 | 八 | 1622(+13) | 第10回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 31 | 17 | 14 | 0.5484 | | |
1960 | 1961-01-31 | 八 | 不 | ● | | 1662(-13) | 有吉道夫 | 七 | 1639(+13) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 32 | 17 | 15 | 0.5313 | | |
1960 | 1961-02-10 | 八 | 先 | ● | -4 | 1646(-16) | 五十嵐豊一 | 八 | 1476(+17) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 33 | 17 | 16 | 0.5152 | 角換わり | 104 |
1960 | 1961-02-23 | 八 | 不 | ○ | | 1653(+07) | 下平幸男 | 七 | 1505(-07) | 第01回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 34 | 18 | 16 | 0.5294 | | |
1960 | 1961-02-27 | 八 | 不 | ○ | | 1658(+05) | 萩原淳 | 八 | 1452(-06) | 第12期 | 九段戦 | 三次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 35 | 19 | 16 | 0.5429 | | |
1960 | 1961-03-01 | 八 | - | □ | 2 | 1658(+00) | 大友昇 | 七 | 1652(+00) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 36 | 20 | 16 | 0.5556 | | |
1960 | 1961-03-13 | 八 | 後 | ● | | 1650(-08) | 芹沢博文 | 七 | 1742(+09) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 37 | 20 | 17 | 0.5405 | 角換わり | 97 |
1960 | 1961-03-16 | 八 | 先 | ● | | 1637(-13) | 熊谷達人 | 八 | 1598(+13) | 第15期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 38 | 20 | 18 | 0.5263 | 四間飛車 | 204 |
1960 | 1961-03-25 | 八 | - | ■ | -2 | 1637(+00) | 丸田祐三 | 八 | 1769(+00) | 第02期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 39 | 20 | 19 | 0.5128 | | |