加藤一二三九段
1964年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 44 | 24 | 20 | | 0.5455 | 4 | 6 | 0.400 | 5 | 7 | 0.417 | 15 | 7 | 0.682 | 0 | 5 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1964 | 1964-04-03 | 八 | 不 | ○ | | 1782(+06) | 長谷部久雄 | 七 | 1593(-06) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1964 | 1964-04-08 | 八 | 不 | ○ | | 1788(+06) | 芹沢博文 | 八 | 1621(-06) | 第13回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | | |
1964 | 1964-04-15 | 八 | 不 | ○ | 3 | 1793(+05) | 熊谷達人 | 八 | 1572(-05) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | | |
1964 | 1964-04-18 | 八 | 不 | ● | | 1778(-15) | 灘蓮照 | 八 | 1683(+14) | 第13回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | | |
1964 | 1964-05-04 | 八 | 不 | ● | -2 | 1768(-10) | 二上達也 | 八 | 1813(+10) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1964 | 1964-05-08 | 八 | 不 | ○ | | 1774(+06) | 板谷進 | 五 | 1570(-05) | 第05期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | | |
1964 | 1964-05-16 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1782(+08) | 大野源一 | 八 | 1659(-08) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | | |
1964 | 1964-05-23 | 八 | 後 | ● | | 1762(-20) | 西村一義 | 四 | 1455(+26) | 第14期 | 王将戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | | |
1964 | 1964-05-26 | 八 | 不 | ● | -2 | 1749(-13) | 丸田祐三 | 八 | 1720(+12) | 第05期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | | |
1964 | 1964-06-02 | 八 | 後 | ○ | | 1764(+15) | 升田幸三 | 九 | 1846(-15) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 先手向飛車 | 130 |
1964 | 1964-06-11 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1769(+05) | 廣津久雄 | 八 | 1555(-05) | 第05期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | | 0 | 0 | 11 | 7 | 4 | 0.6364 | | |
1964 | 1964-06-15 | 八 | 不 | ● | -1 | 1759(-10) | 二上達也 | 八 | 1813(+10) | 第05期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | | |
1964 | 1964-06-19 | 八 | 後 | 千 | | 1759(+00) | 加藤博二 | 八 | 1657(+00) | 第12回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | | |
1964 | 1964-06-23 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1767(+08) | 加藤博二 | 八 | 1649(-08) | 第12回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 1 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | 矢倉 | 233 |
1964 | 1964-06-29 | 八 | 先 | 千 | | 1767(+00) | 山田道美 | 八 | 1712(+00) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | | |
1964 | 1964-06-30 | 八 | 後 | 千 | | 1767(+00) | 山田道美 | 八 | 1712(+00) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | | |
1964 | 1964-07-02 | 八 | 先 | ● | | 1754(-13) | 山田道美 | 八 | 1725(+13) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 2 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | 矢倉 | 112 |
1964 | 1964-07-10 | 八 | 後 | ● | -2 | 1741(-13) | 松田茂役 | 八 | 1691(+13) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | 先手向飛車 | 133 |
1964 | 1964-07-17 | 八 | 不 | ○ | | 1750(+09) | 丸田祐三 | 八 | 1672(-09) | 第05期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組残留決定戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | | |
1964 | 1964-07-21 | 八 | 不 | 千 | | 1750(+00) | 長谷部久雄 | 七 | 1612(+00) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | | |
1964 | 1964-07-22 | 八 | 不 | 千 | | 1750(+00) | 長谷部久雄 | 七 | 1612(+00) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | | |
1964 | 1964-07-24 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1757(+07) | 板谷進 | 五 | 1591(-07) | 第05期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組残留決定戦 | 決勝 | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | | |
1964 | 1964-07-31 | 八 | 不 | ● | | 1741(-16) | 長谷部久雄 | 七 | 1634(+15) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 2 | 18 | 10 | 8 | 0.5556 | | |
1964 | 1964-08-05 | 八 | 不 | ● | -2 | 1727(-14) | 原田泰夫 | 八 | 1643(+14) | 第04回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 19 | 10 | 9 | 0.5263 | | |
1964 | 1964-08-10 | 八 | 先 | ○ | | 1733(+06) | 廣津久雄 | 八 | 1560(-06) | 第05期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 20 | 11 | 9 | 0.5500 | 矢倉 | 123 |
1964 | 1964-08-25 | 八 | 先 | ○ | | 1742(+09) | 灘蓮照 | 八 | 1651(-09) | 第12回 | 王座戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 21 | 12 | 9 | 0.5714 | 三間飛車 | 97 |
1964 | 1964-08-28 | 八 | 不 | ○ | 3 | 1750(+08) | 熊谷達人 | 八 | 1627(-08) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 22 | 13 | 9 | 0.5909 | | |
1964 | 1964-09-04 | 八 | 先 | ● | | 1743(-07) | 大山康晴 | 名人 | 1904(+07) | 第12回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 23 | 13 | 10 | 0.5652 | 向飛車 | 102 |
1964 | 1964-09-08 | 八 | 後 | ● | -2 | 1737(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1911(+07) | 第12回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 24 | 13 | 11 | 0.5417 | 先手中飛車 | 127 |
1964 | 1964-09-11 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1749(+12) | 二上達也 | 八 | 1764(-12) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 25 | 14 | 11 | 0.5600 | | |
1964 | 1964-09-15 | 八 | 先 | ● | -1 | 1732(-17) | 五十嵐豊一 | 八 | 1549(+17) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 26 | 14 | 12 | 0.5385 | 矢倉 | 124 |
1964 | 1964-09-26 | 八 | 不 | ○ | | 1741(+09) | 大野源一 | 八 | 1647(-08) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 27 | 15 | 12 | 0.5556 | | |
1964 | 1964-09-30 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1749(+08) | 大野源一 | 八 | 1639(-08) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 28 | 16 | 12 | 0.5714 | 先手中飛車 | 102 |
1964 | 1964-10-09 | 八 | 先 | ● | | 1742(-07) | 升田幸三 | 九 | 1888(+08) | 第03期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 29 | 16 | 13 | 0.5517 | 中飛車 | 124 |
1964 | 1964-10-12 | 八 | 後 | ● | -2 | 1730(-12) | 関根茂 | 七 | 1730(+12) | 第05期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 30 | 16 | 14 | 0.5333 | 矢倉 | 111 |
1964 | 1964-11-12 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1737(+07) | 原田泰夫 | 八 | 1589(-07) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 31 | 17 | 14 | 0.5484 | | |
1964 | 1964-11-16 | 八 | 先 | ● | -1 | 1726(-11) | 二上達也 | 八 | 1745(+12) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 32 | 17 | 15 | 0.5313 | 矢倉 | 154 |
1964 | 1964-12-04 | 八 | 後 | ○ | | 1734(+08) | 塚田正夫 | 九 | 1627(-08) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 33 | 18 | 15 | 0.5455 | 先手向飛車 | 98 |
1964 | 1964-12-14 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1745(+11) | 加藤博二 | 八 | 1729(-12) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 34 | 19 | 15 | 0.5588 | | |
1964 | 1965-01-21 | 八 | 先 | ● | -1 | 1736(-09) | 升田幸三 | 九 | 1816(+09) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 35 | 19 | 16 | 0.5429 | 向飛車 | 112 |
1964 | 1965-01-28 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1744(+08) | 大野源一 | 八 | 1616(-07) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 36 | 20 | 16 | 0.5556 | | |
1964 | 1965-02-06 | 八 | 後 | ● | -1 | 1731(-13) | 丸田祐三 | 八 | 1695(+13) | 第14回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 37 | 20 | 17 | 0.5405 | 相掛かり | 159 |
1964 | 1965-02-13 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1740(+09) | 花村元司 | 八 | 1648(-09) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 38 | 21 | 17 | 0.5526 | 相掛かり | 114 |
1964 | 1965-02-18 | 八 | 不 | ● | -1 | 1726(-14) | 花村元司 | 八 | 1662(+14) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 39 | 21 | 18 | 0.5385 | | |
1964 | 1965-02-25 | 八 | 後 | ○ | | 1735(+09) | 丸田祐三 | 八 | 1667(-09) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 40 | 22 | 18 | 0.5500 | 相掛かり | 112 |
1964 | 1965-03-01 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1743(+08) | 花村元司 | 八 | 1640(-08) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | 決勝三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 41 | 23 | 18 | 0.5610 | | |
1964 | 1965-03-16 | 八 | 後 | ● | -1 | 1732(-11) | 加藤博二 | 八 | 1715(+12) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 42 | 23 | 19 | 0.5476 | 相居飛車力戦 | 143 |
1964 | 1965-03-20 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1740(+08) | 有吉道夫 | 七 | 1654(-09) | 第06期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 43 | 24 | 19 | 0.5581 | 相掛かり | 97 |
1964 | 1965-03-30 | 八 | 後 | ● | -1 | 1722(-18) | 小堀清一 | 八 | 1467(+18) | 第13回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 44 | 24 | 20 | 0.5455 | 相掛かり | 109 |