中原誠十六世名人・永世十段・永世王位・名誉王座・永世棋聖
1978年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 45 | 29 | 16 | | 0.6444 | 16 | 5 | 0.762 | 13 | 11 | 0.542 | 0 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1978 | 1978-04-07 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1834(-14) | 森雞二 | 八 | 1749(+15) | 第36期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 相掛かり | 149 |
1978 | 1978-04-18 | 名人 | 先 | ○ | | 1842(+08) | 森雞二 | 八 | 1726(-08) | 第36期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 四間飛車 | 85 |
1978 | 1978-05-10 | 名人 | 先 | ○ | | 1849(+07) | 森雞二 | 八 | 1702(-07) | 第36期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 1 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 矢倉 | 103 |
1978 | 1978-05-19 | 名人 | 後 | ○ | 3 | 1856(+07) | 森雞二 | 八 | 1695(-07) | 第36期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第6局 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | 相掛かり | 124 |
1978 | 1978-06-06 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1837(-19) | 加藤博二 | 八 | 1594(+18) | 第04期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 03回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 四間飛車 | 155 |
1978 | 1978-06-13 | 名人 | 先 | ○ | | 1844(+07) | 有吉道夫 | 八 | 1704(-07) | 第32期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 矢倉 | 107 |
1978 | 1978-06-19 | 名人 | 先 | ○ | | 1848(+04) | 北村昌男 | 八 | 1537(-04) | 第05回 | 名将戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | 矢倉 | 69 |
1978 | 1978-06-22 | 名人 | 後 | ○ | | 1855(+07) | 有吉道夫 | 八 | 1697(-07) | 第32期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 0.7500 | 矢倉 | 110 |
1978 | 1978-06-28 | 名人 | 先 | ○ | | 1861(+06) | 有吉道夫 | 八 | 1691(-06) | 第32期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | 矢倉 | 109 |
1978 | 1978-07-19 | 名人 | 後 | ○ | 5 | 1869(+08) | 大山康晴 | 十五世名人 | 1752(-08) | 第19期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 10 | 8 | 2 | 0.8000 | 先手三間飛車 | 120 |
1978 | 1978-07-26 | 名人 | 先 | ● | -1 | 1855(-14) | 大山康晴 | 十五世名人 | 1767(+15) | 第19期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 11 | 8 | 3 | 0.7273 | 四間飛車 | 110 |
1978 | 1978-08-04 | 名人 | 先 | ○ | | 1862(+07) | 真部一男 | 六 | 1734(-09) | 第05回 | 名将戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 12 | 9 | 3 | 0.7500 | 矢倉 | 117 |
1978 | 1978-08-09 | 名人 | 後 | ○ | | 1871(+09) | 大山康晴 | 十五世名人 | 1770(-09) | 第19期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 13 | 10 | 3 | 0.7692 | 先手四間飛車 | 132 |
1978 | 1978-08-22 | 名人 | 先 | ○ | | 1879(+08) | 大山康晴 | 十五世名人 | 1763(-08) | 第19期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 14 | 11 | 3 | 0.7857 | 四間飛車 | 95 |
1978 | 1978-08-30 | 名人 | 後 | ○ | | 1887(+08) | 大山康晴 | 十五世名人 | 1762(-07) | 第19期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 15 | 12 | 3 | 0.8000 | 先手三間飛車 | 112 |
1978 | 1978-09-13 | 名人 | 先 | ○ | | 1894(+07) | 大内延介 | 八 | 1753(-07) | 第26回 | 王座戦 | 準タイトル戦 | 三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 16 | 13 | 3 | 0.8125 | 四間飛車 | 105 |
1978 | 1978-09-18 | 名人 | 後 | ○ | | 1899(+05) | 森雞二 | 八 | 1680(-05) | 第05回 | 名将戦 | 本戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 17 | 14 | 3 | 0.8235 | 相掛かり | 116 |
1978 | 1978-09-26 | 名人 | 後 | ○ | | 1906(+07) | 大内延介 | 八 | 1759(-08) | 第26回 | 王座戦 | 準タイトル戦 | 三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 18 | 15 | 3 | 0.8333 | 先手中飛車 | 142 |
1978 | 1978-10-02 | 名人 | 先 | ○ | | 1913(+07) | 森安秀光 | 七 | 1733(-06) | 第28回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 19 | 16 | 3 | 0.8421 | 中飛車 | 99 |
1978 | 1978-10-19 | 名人 | 先 | ○ | 9 | 1920(+07) | 米長邦雄 | 八 | 1782(-07) | 第17期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 20 | 17 | 3 | 0.8500 | 矢倉 | 117 |
1978 | 1978-10-25 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1903(-17) | 石田和雄 | 七 | 1727(+17) | 第05回 | 名将戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 21 | 17 | 4 | 0.8095 | 四間飛車 | 99 |
1978 | 1978-10-28 | 名人 | 後 | ○ | | 1905(+02) | 河口俊彦 | 五 | 1464(-02) | 第12回 | 早指し戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 22 | 18 | 4 | 0.8182 | | |
1978 | 1978-10-31 | 名人 | 後 | ○ | | 1912(+07) | 米長邦雄 | 八 | 1786(-08) | 第17期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 23 | 19 | 4 | 0.8261 | 矢倉 | 104 |
1978 | 1978-11-08 | 名人 | 先 | ○ | 3 | 1920(+08) | 米長邦雄 | 八 | 1782(-07) | 第17期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 24 | 20 | 4 | 0.8333 | 矢倉 | 141 |
1978 | 1978-11-17 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1904(-16) | 米長邦雄 | 八 | 1792(+15) | 第17期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 25 | 20 | 5 | 0.8000 | 先手中飛車 | 113 |
1978 | 1978-11-20 | 名人 | 後 | ○ | | 1909(+05) | 西村一義 | 七 | 1637(-04) | 第11回 | 連盟杯戦 | 記念対局 | | | 0 | 0 | 26 | 21 | 5 | 0.8077 | | |
1978 | 1978-11-21 | 名人 | 後 | ○ | 2 | 1911(+02) | 小阪昇 | 四 | 1526(-03) | 第09回 | 新人王戦 | 記念対局 | | | 0 | 0 | 27 | 22 | 5 | 0.8148 | 先手四間飛車 | 84 |
1978 | 1978-11-30 | 名人 | 先 | ● | | 1896(-15) | 米長邦雄 | 八 | 1810(+15) | 第17期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 28 | 22 | 6 | 0.7857 | 矢倉 | 122 |
1978 | 1978-12-07 | 名人 | 後 | ● | -2 | 1881(-15) | 米長邦雄 | 八 | 1812(+15) | 第17期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第6局 | 0 | 0 | 29 | 22 | 7 | 0.7586 | 矢倉 | 137 |
1978 | 1978-12-12 | 名人 | 先 | ○ | | 1890(+09) | 二上達也 | 九 | 1773(-08) | 第33期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 30 | 23 | 7 | 0.7667 | 矢倉 | 125 |
1978 | 1978-12-19 | 名人 | 後 | ○ | 2 | 1898(+08) | 加藤一二三 | 棋王 | 1797(-09) | 第28期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 31 | 24 | 7 | 0.7742 | 矢倉 | 114 |
1978 | 1978-12-22 | 名人 | 後 | ● | | 1883(-15) | 二上達也 | 九 | 1785(+15) | 第33期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 32 | 24 | 8 | 0.7500 | 相掛かり | 105 |
1978 | 1978-12-25 | 名人 | 後 | ● | -2 | 1863(-20) | 芹沢博文 | 八 | 1549(+19) | 第28回 | NHK杯 | 本戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 33 | 24 | 9 | 0.7273 | 矢倉 | 101 |
1978 | 1978-12-27 | 名人 | 先 | ○ | 1 | 1873(+10) | 米長邦雄 | 八 | 1810(-09) | 第17期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第7局 | 0 | 0 | 34 | 25 | 9 | 0.7353 | 矢倉 | 89 |
1978 | 1979-01-06 | 名人 | 先 | ● | -1 | 1859(-14) | 加藤一二三 | 棋王 | 1810(+13) | 第28期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 35 | 25 | 10 | 0.7143 | 矢倉 | 110 |
1978 | 1979-01-11 | 名人 | 先 | ○ | 1 | 1868(+09) | 二上達也 | 九 | 1785(-08) | 第33期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 36 | 26 | 10 | 0.7222 | 矢倉 | 91 |
1978 | 1979-01-17 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1855(-13) | 加藤一二三 | 棋王 | 1813(+13) | 第28期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 37 | 26 | 11 | 0.7027 | 矢倉 | 137 |
1978 | 1979-01-20 | 名人 | 先 | ○ | | 1862(+07) | 大内延介 | 八 | 1703(-06) | 第12回 | 早指し戦 | 本戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 38 | 27 | 11 | 0.7105 | | |
1978 | 1979-01-22 | 名人 | 後 | ○ | 2 | 1870(+08) | 二上達也 | 九 | 1765(-08) | 第33期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 39 | 28 | 11 | 0.7179 | 中飛車 | 130 |
1978 | 1979-01-27 | 名人 | 先 | ● | -1 | 1857(-13) | 加藤一二三 | 棋王 | 1812(+13) | 第28期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 40 | 28 | 12 | 0.7000 | 矢倉 | 114 |
1978 | 1979-02-03 | 名人 | 先 | ○ | 1 | 1866(+09) | 加藤一二三 | 棋王 | 1787(-09) | 第12回 | 早指し戦 | 本戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 41 | 29 | 12 | 0.7073 | | |
1978 | 1979-02-08 | 名人 | 後 | ● | | 1852(-14) | 加藤一二三 | 棋王 | 1801(+14) | 第28期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 42 | 29 | 13 | 0.6905 | 中飛車 | 97 |
1978 | 1979-03-03 | 名人 | 後 | ● | | 1838(-14) | 有吉道夫 | 八 | 1753(+15) | 第12回 | 早指し戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 43 | 29 | 14 | 0.6744 | 矢倉 | 157 |
1978 | 1979-03-14 | 名人 | 後 | ● | | 1828(-10) | 米長邦雄 | 八 | 1873(+11) | 第37期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 44 | 29 | 15 | 0.6591 | 矢倉 | 197 |
1978 | 1979-03-30 | 名人 | 先 | ● | -4 | 1817(-11) | 米長邦雄 | 八 | 1857(+11) | 第37期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 45 | 29 | 16 | 0.6444 | 矢倉 | 144 |