1949年度対局結果(戦型:角換わり)
対局 |
先手 |
後手 |
手番不明 |
先勝率 |
不戦 |
持 |
千 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
28 | 11 | 16 | 1 | 0.3929 | 0 | 0 | 0 |
選択なし
選択なし
選択なし
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています
対局者名が灰色のセルは手番不明のため勝者側が先手となっています
年度 |
日付 |
星 |
先手番 |
後手番 |
星 |
期 |
棋戦名 |
詳細1 |
詳細2 |
詳細3 |
持 |
千 |
対局場 |
中継 |
戦型 |
手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1949 | 1950-03-20 | ● | 松田茂役 | 升田幸三 | ○ | 臨時 | 土居・木見一門対抗戦 | お好み対局 | 角換わり | 106 | ||||||
1949 | 1950-03-18 | ○ | 富沢幹雄 | 灘蓮照 | ● | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 東西決戦 | 角換わり | 139 | |||||
1949 | 1950-03-10 | ● | 升田幸三 | 塚田正夫 | ○ | 臨時 | 選抜東西対抗戦 | お好み対局 | 角換わり | 172 | ||||||
1949 | 1950-02-21 | ○ | 五十嵐豊一 | 原田泰夫 | ● | 第04期 | 順位戦 | A級 | 残留決定戦 | 角換わり | 123 | |||||
1949 | 1950-02-05 | ● | 岡崎史明 | 灘蓮照 | ○ | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 西組2位決定戦 | 決勝 | 角換わり | 90 | ||||
1949 | 1950-01-18 | ● | 五十嵐豊一 | 大山康晴 | ○ | 臨時 | 東西対抗決戦譜 | 勝ち抜き戦 | 07局 | 角換わり | 112 | |||||
1949 | 1950-01-15 | ○ | 丸田祐三 | 高柳敏夫 | ● | 第09期 | 名人戦 | 名人挑戦者決定戦 | 01回戦 | 静岡県熱海市「八方苑」 | 角換わり | 171 | ||||
1949 | 1950-01-03 | ● | 板谷四郎 | 大山康晴 | ○ | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 18局 | 角換わり | 190 | |||||
1949 | 1949-12-20 | ○ | 板谷四郎 | 高島一岐代 | ● | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 17局 | 角換わり | 99 | |||||
1949 | 1949-12-05 | ○ | 升田幸三 | 木村義雄 | ● | 臨時 | 木村名人対A級 | お好み対局 | 角換わり | 129 | ||||||
1949 | 1949-11-28 | ● | 荒巻三之 | 松田茂役 | ○ | 第04期 | 順位戦 | B級 | 角換わり | 120 | ||||||
1949 | 1949-11-10 | ● | 萩原淳 | 丸田祐三 | ○ | 第01期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 角換わり | 110 | |||||
1949 | 1949-11-05 | ● | 下平幸男 | 富沢幹雄 | ○ | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 東組 | 角換わり | 152 | |||||
1949 | 1949-11-01 | ● | 北楯修哉 | 高島一岐代 | ○ | 第04期 | 順位戦 | A級 | 角換わり | 100 | ||||||
1949 | 1949-10-20 | ● | 北楯修哉 | 木村義雄 | ○ | 臨時 | 木村名人対A級 | お好み対局 | 角換わり | 112 | ||||||
1949 | 1949-10-20 | ○ | 升田幸三 | 丸田祐三 | ● | 第04期 | 順位戦 | A級 | 角換わり | 87 | ||||||
1949 | 1949-10-10 | ○ | 中井捨吉 | 松下力 | ● | 第04期 | 順位戦 | B級 | 角換わり | 143 | ||||||
1949 | 1949-09-21 | ○ | 木村義雄 | 升田幸三 | ● | 第02回 | 全日本 | 決勝リーグ | 第二次戦 | 福岡県福岡市「みどり荘」 | 角換わり | 131 | ||||
1949 | 1949-09-10 | ● | 京須行男 | 丸田祐三 | ○ | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 10局 | 角換わり | 84 | |||||
1949 | 1949-09-01 | ● | 京須行男 | 木村義雄 | ○ | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 名人挑戦将棋 | 角換わり | 106 | ||||||
1949 | 1949-08-29 | ○ | 萩原淳 | 木村義雄 | ● | 第02回 | 全日本 | 決勝リーグ | 第二次戦 | 神奈川県秦野市「元湯 陣屋」 | 角換わり | 113 | ||||
1949 | 1949-07-21 | ○ | 北村秀治郎 | 灘蓮照 | ● | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 西組 | 角換わり | 187 | |||||
1949 | 1949-07-20 | ● | 萩原淳 | 木村義雄 | ○ | 第02回 | 全日本 | 決勝リーグ | 第一次戦 | 神奈川県足柄下郡箱根町「強羅環翠楼」 | 角換わり | 96 | ||||
1949 | 1949-07-05 | ● | 山本武雄 | 松田茂役 | ○ | 第04期 | 順位戦 | B級 | 角換わり | 172 | ||||||
1949 | 1949-07-01 | ○ | 廣津久雄 | 橋爪敏太郎 | ● | 第04期 | 順位戦 | C級1組 | 東組 | 角換わり | 125 | |||||
1949 | 1949-05-27 | ● | 升田幸三 | 萩原淳 | ○ | 第02回 | 全日本 | 決勝リーグ | 第一次戦 | 東京都文京区「もみぢ旅館」 | 角換わり | 120 | ||||
1949 | 1949-05-24 | ○ | 木村義雄 | 塚田正夫 | ● | 第08期 | 名人戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第5局 | 東京都千代田区「済寧館」 | 角換わり | 93 | |||
1949 | 1949-04-08 | ● | 塚田正夫 | 木村義雄 | ○ | 第08期 | 名人戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 愛知県豊川市「円福山妙厳寺(豊川稲荷) 最祥殿」 | 角換わり | 116 |