第08期九段戦 対局結果(戦型:不明)
対局数 |
先手勝 |
後手勝 |
手番不明 |
先勝率 |
不戦局 |
持将棋 |
千日手 |
43 |
0 |
0 |
43 |
|
0 |
0 |
0 |
年度 |
日付 |
星 |
先手番 |
後手番 |
星 |
期数 |
棋戦名 |
詳細1 |
詳細2 |
詳細3 |
持 |
千 |
対局場 |
中継 |
戦型 |
手数 |
1957 |
1957-06-21 |
○ |
本間爽悦 |
南口繁一 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
06組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-21 |
○ |
松浦卓造 |
高島一岐代 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
05組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-21 |
○ |
加藤一二三 |
山川次彦 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
04組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-18 |
○ |
高島一岐代 |
二見敬三 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
05組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-17 |
○ |
下平幸男 |
梶一郎 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
03組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-17 |
○ |
加藤博二 |
金高清吉 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
02組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-16 |
○ |
本間爽悦 |
熊谷達人 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
06組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-15 |
○ |
山川次彦 |
松下力 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
04組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-14 |
○ |
加藤博二 |
関根茂 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
02組 |
02回戦 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
- |
|
1957 |
1957-06-14 |
○ |
金高清吉 |
廣津久雄 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
02組 |
02回戦 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
- |
|
1957 |
1957-06-13 |
○ |
加藤一二三 |
星田啓三 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
04組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-11 |
○ |
下平幸男 |
高柳敏夫 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
03組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-10 |
○ |
松浦卓造 |
板谷四郎 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
05組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-10 |
○ |
星田啓三 |
岡崎史明 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
04組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-03 |
○ |
二見敬三 |
北村秀治郎 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
05組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-06-03 |
○ |
梶一郎 |
剱持松二 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
03組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-30 |
○ |
関根茂 |
関屋喜代作 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
02組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-30 |
○ |
金高清吉 |
建部和歌夫 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
02組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-29 |
○ |
清野静男 |
南口繁一 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
06組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-28 |
○ |
下平幸男 |
荒巻三之 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
03組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-28 |
○ |
松田茂役 |
橋爪敏太郎 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
01組 |
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-27 |
○ |
関屋喜代作 |
津村常吉 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
03組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-25 |
○ |
南口繁一 |
大原英二 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
06組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-22 |
○ |
関屋喜代作 |
斎藤銀次郎 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
03組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-22 |
○ |
橋爪敏太郎 |
京須行男 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
01組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-21 |
○ |
佐藤大五郎 |
宮坂幸雄 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
02組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-21 |
○ |
山川次彦 |
小堀清一 |
● |
第08期 |
九段戦 |
二次予選 |
04組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-20 |
○ |
大原英二 |
藤川義夫 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
08組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-20 |
○ |
市川伸 |
西本馨 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
08組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-20 |
○ |
星田啓三 |
増田敏二 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
05組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-18 |
○ |
有吉道夫 |
大村和久 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
07組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-18 |
○ |
二見敬三 |
賀集正三 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
06組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-18 |
○ |
剱持松二 |
佐瀬勇次 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
04組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-18 |
○ |
橋爪敏太郎 |
長谷部久雄 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
01組 |
決勝 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-17 |
○ |
星田啓三 |
角田三男 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
05組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-15 |
○ |
大村和久 |
橋本三治 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
07組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-15 |
○ |
増田敏二 |
神田鎮雄 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
05組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-14 |
○ |
賀集正三 |
山中和正 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
06組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-14 |
○ |
剱持松二 |
山本武雄 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
04組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-14 |
○ |
佐瀬勇次 |
平野広吉 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
04組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-10 |
○ |
宮坂幸雄 |
木川貴一 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
02組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-10 |
○ |
長谷部久雄 |
佐藤庄平 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
01組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1957 |
1957-05-10 |
○ |
橋爪敏太郎 |
大友昇 |
● |
第08期 |
九段戦 |
一次予選 |
01組 |
01回戦 |
|
|
|
|
- |
|
対局者名が灰色のセルは手番不明のため勝者側が先手となっています