大友昇九段
王座戦成績
公式棋戦
参加期数 | 16期 |
本戦(参加) | 2回 |
二次予選(通過/参加) | 2回/13回 |
一次予選(通過/参加) | 0回/3回 |
一般棋戦
期数 | 対局数 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 一次予選 | 二次予選 | 本戦 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝 | 敗 | 勝率 | 勝 | 敗 | 勝率 | 勝 | 敗 | 勝率 | |||||||
第04回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
第05回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
第06回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
第07回 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0.667 | 2 | 0 | 1.000 | 0 | 1 | 0.000 | ||||
第08回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | 1 | 1 | 0.500 | |||||||
第09回 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0.667 | 2 | 0 | 1.000 | 0 | 1 | 0.000 | ||||
第11回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | 1 | 1 | 0.500 | |||||||
第12回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
第13回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | 1 | 1 | 0.500 | |||||||
第14回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
第15回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | 1 | 1 | 0.500 | |||||||
第16回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
第17回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
第18回 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0.500 | 1 | 1 | 0.500 | |||||||
第19回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
第20回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.000 | 0 | 1 | 0.000 | |||||||
25 | 9 | 16 | 0 | 0.3600 | 0 | 3 | 0.000 | 9 | 11 | 0.450 | 0 | 2 | 0.000 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1955 | 1955-10-11 | 四 | 不 | ● | 関根茂 | 四 | 第04回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | ||
1956 | 1956-10-26 | 五 | 先 | ● | 平野広吉 | 五 | 第05回 | 王座戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 角換わり | |
1957 | 1957-10-29 | 五 | 不 | ● | -3 | 関屋喜代作 | 四 | 第06回 | 王座戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0.0000 | |
1958 | 1958-10-10 | 六 | 先 | ○ | 花村元司 | 八 | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | E組 | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | 角換わり | |
1958 | 1958-11-25 | 六 | 先 | ○ | 2 | 原田泰夫 | 八 | 第07回 | 王座戦 | 二次予選 | E組 | 決勝 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | 四間飛車 |
1959 | 1959-06-05 | 七 | 先 | ● | -1 | 丸田祐三 | 八 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | 角換わり | |
1959 | 1959-11-17 | 七 | 先 | ○ | 1 | 関根茂 | 六 | 第08回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | 角換わり |
1959 | 1960-02-03 | 七 | 先 | ● | -1 | 松田茂役 | 八 | 第08回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | 中飛車 |
1960 | 1960-12-07 | 七 | 先 | ○ | 佐伯昌優 | 四 | 第09回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 相掛かり | |
1960 | 1961-02-03 | 七 | 後 | ○ | 2 | 松下力 | 八 | 第09回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 先手向飛車 |
1961 | 1961-05-12 | 七 | - | ■ | 2 | 丸田祐三 | 八 | 第09回 | 王座戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | ||
1962 | 1962-09-04 | 七 | 後 | ○ | 3 | 関根茂 | 六 | 第11回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 三間飛車 |
1962 | 1963-01-18 | 七 | 後 | ● | 佐藤庄平 | 六 | 第11回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | 四間飛車 | |
1963 | 1963-11-11 | 七 | 先 | ● | -2 | 北村昌男 | 七 | 第12回 | 王座戦 | 二次予選 | C組 | 01回戦 | 0 | 0 | 14 | 6 | 8 | 0.4286 | 相掛かり |
1964 | 1964-09-10 | 七 | 先 | ○ | 1 | 清野静男 | 七 | 第13回 | 王座戦 | 二次予選 | F組 | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 7 | 8 | 0.4667 | 先手四間飛車 |
1965 | 1965-04-02 | 七 | 先 | ● | 原田泰夫 | 八 | 第13回 | 王座戦 | 二次予選 | F組 | 決勝 | 0 | 0 | 16 | 7 | 9 | 0.4375 | 相掛かり | |
1965 | 1965-09-16 | 七 | 先 | ● | 富沢幹雄 | 七 | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | B組 | 02回戦 | 0 | 0 | 17 | 7 | 10 | 0.4118 | 相掛かり | |
1966 | 1966-11-08 | 七 | 先 | △ | 原田泰夫 | 八 | 第15回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 18 | 8 | 10 | 0.4444 | 先手向飛車 | |
1966 | 1967-02-03 | 七 | 先 | ● | 中原誠 | 四 | 第15回 | 王座戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | 相掛かり | |
1967 | 1967-11-30 | 七 | 後 | ● | 中原誠 | 五 | 第16回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 20 | 8 | 12 | 0.4000 | 横歩取り | |
1968 | 1968-11-19 | 八 | 先 | ● | -3 | 米長邦雄 | 六 | 第17回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 21 | 8 | 13 | 0.3810 | 先手三間飛車 |
1969 | 1970-02-09 | 八 | 先 | ○ | 1 | 佐瀬勇次 | 七 | 第18回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 22 | 9 | 13 | 0.4091 | |
1969 | 1970-02-23 | 八 | 先 | ● | 佐藤大五郎 | 七 | 第18回 | 王座戦 | 二次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 23 | 9 | 14 | 0.3913 | 中飛車 | |
1970 | 1970-11-12 | 八 | 後 | ● | 長谷部久雄 | 七 | 第19回 | 王座戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 24 | 9 | 15 | 0.3750 | ||
1971 | 1971-10-07 | 八 | 先 | ● | -3 | 清野静男 | 七 | 第20回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 25 | 9 | 16 | 0.3600 | 矢倉 |
対局日が灰色のセルは日付不明のため仮の日付となっています
△は反則勝ち、▲は反則負けを表しています