永作芳也元五段
居飛車
四段昇段後
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 50 | 22 | 28 | | 0.4400 | 11 | 13 | 0.458 | 11 | 15 | 0.423 | 1 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1980 | 1980-04-09 | 四 | 先 | ○ | | 下平幸男 | 七 | 第30期 | 王将戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 141 |
1980 | 1980-04-26 | 四 | 先 | ○ | | 森安正幸 | 五 | 第14回 | 早指し戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 四間飛車 | 139 |
1980 | 1980-06-12 | 四 | 後 | ○ | | 土佐浩司 | 四 | 第04回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | 相掛かり | 96 |
1980 | 1980-07-01 | 四 | 先 | ○ | | 鈴木輝彦 | 四 | 第39期 | 順位戦 | C級2組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 89 |
1980 | 1980-07-25 | 四 | 後 | ○ | 5 | 武者野勝巳 | 四 | 第39期 | 順位戦 | C級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 174 |
1980 | 1980-09-13 | 四 | 後 | ● | -1 | 勝浦修 | 八 | 第14回 | 早指し戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | 先手四間飛車 | 73 |
1980 | 1980-10-23 | 四 | 先 | ○ | | 小野修一 | 四 | 第29回 | 王座戦 | 一次予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 7 | 6 | 1 | 0.8571 | 矢倉 | 107 |
1980 | 1980-11-04 | 四 | 後 | ○ | | 大島映二 | 四 | 第29回 | 王座戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 8 | 7 | 1 | 0.8750 | 相掛かり | 114 |
1980 | 1980-11-07 | 四 | 後 | ○ | 3 | 田中寅彦 | 四 | 第04回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 8 | 1 | 0.8889 | 矢倉 | 86 |
1980 | 1980-12-05 | 四 | 先 | ● | -1 | 田丸昇 | 六 | 第29回 | 王座戦 | 二次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 10 | 8 | 2 | 0.8000 | 矢倉 | 96 |
1980 | 1980-12-22 | 四 | 後 | ○ | 1 | 瀬戸博晴 | 四 | 第12回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 9 | 2 | 0.8182 | 相掛かり | 102 |
1980 | 1981-03-12 | 四 | 先 | ● | | 田辺一郎 | 五 | 第39期 | 順位戦 | C級2組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 12 | 9 | 3 | 0.7500 | 矢倉 | 154 |
1981 | 1981-04-03 | 四 | 後 | ● | | 大島映二 | 四 | 第04回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 13 | 9 | 4 | 0.6923 | 矢倉 | 93 |
1981 | 1981-04-07 | 四 | 後 | ● | -3 | 菊地常夫 | 五 | 第12回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 9 | 5 | 0.6429 | 相掛かり | 89 |
1981 | 1981-04-30 | 四 | 先 | ○ | 1 | 菊地常夫 | 五 | 第39期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0.6667 | 中飛車 | 131 |
1981 | 1981-11-24 | 四 | 先 | ● | | 児玉孝一 | 四 | 第40期 | 順位戦 | C級2組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 矢倉 | 118 |
1981 | 1982-02-23 | 四 | 先 | ● | | 真部一男 | 七 | 第15回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 矢倉 | 146 |
1981 | 1982-03-17 | 四 | 後 | ● | | 南芳一 | 四 | 第40期 | 順位戦 | C級2組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 18 | 10 | 8 | 0.5556 | 矢倉 | 99 |
1982 | 1982-05-18 | 四 | 先 | ● | -4 | 谷川浩司 | 八 | 第05回 | 勝抜戦 | 本戦 | | | 0 | 0 | 19 | 10 | 9 | 0.5263 | 矢倉 | 114 |
1982 | 1982-06-08 | 四 | 後 | ○ | | 泉正樹 | 四 | 第13回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 20 | 11 | 9 | 0.5500 | 矢倉 | 64 |
1982 | 1982-08-30 | 四 | 後 | ○ | 2 | 武市三郎 | 四 | 第13回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 1 | 0 | 21 | 12 | 9 | 0.5714 | 先手中飛車 | 112 |
1982 | 1982-09-22 | 四 | 先 | ● | | 島朗 | 四 | 第13回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 22 | 12 | 10 | 0.5455 | 矢倉 | 112 |
1982 | 1982-11-01 | 四 | 後 | ● | | 米長邦雄 | 棋王 | 第24期 | 王位戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 23 | 12 | 11 | 0.5217 | 矢倉 | 105 |
1982 | 1982-11-22 | 四 | 先 | ● | | 加瀬純一 | 四 | 第06回 | 勝抜戦 | 予選 | 11組 | 01回戦 | 0 | 0 | 24 | 12 | 12 | 0.5000 | 向飛車 | 138 |
1982 | 1982-12-07 | 四 | 後 | ● | -4 | 大野八一雄 | 四 | 第14回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 25 | 12 | 13 | 0.4800 | 矢倉 | 119 |
1982 | 1983-03-25 | 四 | 後 | ○ | | 小堀清一 | 八 | 第41期 | 順位戦 | C級2組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 26 | 13 | 13 | 0.5000 | 相掛かり | 116 |
1983 | 1983-06-22 | 四 | 先 | ○ | 2 | 池田修一 | 五 | 第42期 | 順位戦 | C級2組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 27 | 14 | 13 | 0.5185 | 矢倉 | 117 |
1983 | 1983-07-22 | 四 | 後 | ● | -1 | 森信雄 | 四 | 第42期 | 順位戦 | C級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 28 | 14 | 14 | 0.5000 | 相掛かり | 161 |
1983 | 1983-09-08 | 四 | 先 | ○ | | 大野八一雄 | 四 | 第42期 | 順位戦 | C級2組 | | 03回戦 | 0 | 0 | 29 | 15 | 14 | 0.5172 | 矢倉 | 129 |
1983 | 1983-12-07 | 四 | 先 | ○ | | 花村元司 | 九 | 第17回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 30 | 16 | 14 | 0.5333 | 三間飛車 | 57 |
1983 | 1983-12-15 | 四 | 後 | ○ | 3 | 小阪昇 | 五 | 第42期 | 順位戦 | C級2組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 31 | 17 | 14 | 0.5484 | 先手三間飛車 | 120 |
1983 | 1984-02-15 | 四 | 先 | ● | | 武者野勝巳 | 四 | 第17回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 32 | 17 | 15 | 0.5313 | 矢倉 | 90 |
1983 | 1984-03-27 | 四 | 先 | ● | -2 | 森下卓 | 四 | 第34期 | 王将戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 33 | 17 | 16 | 0.5152 | 矢倉 | 140 |
1984 | 1984-12-04 | 四 | 後 | ○ | | 小林宏 | 四 | 第16回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 34 | 18 | 16 | 0.5294 | 相掛かり | 90 |
1984 | 1985-01-29 | 四 | 後 | ○ | 2 | 塚田泰明 | 五 | 第16回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 35 | 19 | 16 | 0.5429 | 相掛かり | 128 |
1984 | 1985-03-14 | 四 | 先 | ● | | 依田有司 | 四 | 第43期 | 順位戦 | C級2組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 36 | 19 | 17 | 0.5278 | 四間飛車 | 166 |
1985 | 1985-04-05 | 四 | 先 | ● | | 土佐浩司 | 五 | 第16回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 37 | 19 | 18 | 0.5135 | 矢倉 | 100 |
1985 | 1985-06-19 | 四 | 先 | ● | | 森下卓 | 四 | 第01回 | 天王戦 | 四段戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 38 | 19 | 19 | 0.5000 | 矢倉 | 152 |
1985 | 1985-07-09 | 四 | 後 | ● | | 中田章道 | 五 | 第44期 | 順位戦 | C級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 39 | 19 | 20 | 0.4872 | 矢倉 | 173 |
1985 | 1985-08-15 | 四 | 先 | ● | -5 | 大山康晴 | 十五世名人 | 第47期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 40 | 19 | 21 | 0.4750 | 三間飛車 | 130 |
1985 | 1985-10-18 | 四 | 先 | ○ | 1 | 小野敦生 | 四 | 第17回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 41 | 20 | 21 | 0.4878 | 矢倉 | 101 |
1985 | 1985-12-10 | 四 | 後 | ● | | 小阪昇 | 五 | 第44期 | 順位戦 | C級2組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 42 | 20 | 22 | 0.4762 | 先手三間飛車 | 107 |
1985 | 1986-01-13 | 四 | 後 | ● | | 森下卓 | 四 | 第17回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 43 | 20 | 23 | 0.4651 | 矢倉 | 105 |
1985 | 1986-01-24 | 四 | 後 | ● | -3 | 室岡克彦 | 五 | 第13回 | 名将戦 | 予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 44 | 20 | 24 | 0.4545 | 先手四間飛車 | 87 |
1986 | 1986-05-02 | 四 | 先 | ○ | | 富岡英作 | 五 | 第36期 | 王将戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 45 | 21 | 24 | 0.4667 | 矢倉 | 117 |
1986 | 1986-05-09 | 四 | 先 | ○ | 2 | 森下卓 | 四 | 第49期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 46 | 22 | 24 | 0.4783 | 矢倉 | 147 |
1986 | 1986-05-16 | 五 | 後 | ● | | 大山康晴 | 十五世名人 | 第36期 | 王将戦 | 二次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 47 | 22 | 25 | 0.4681 | 先手中飛車 | 167 |
1986 | 1986-12-01 | 五 | 後 | ● | | 愛達治 | 三 | 第18回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 48 | 22 | 26 | 0.4583 | 矢倉 | 125 |
1986 | 1987-02-20 | 五 | 後 | ● | | 島朗 | 六 | 第14回 | 名将戦 | 予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 49 | 22 | 27 | 0.4490 | 矢倉 | 171 |
1987 | 1987-05-18 | 五 | 後 | ● | -4 | 羽生善治 | 四 | 第37回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 50 | 22 | 28 | 0.4400 | 矢倉 | 119 |
四段昇段前
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 2 | 0 | 2 | | 0.0000 | | 1 | 0.000 | | 1 | 0.000 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1977 | 1977-12-07 | 三 | 後 | ● | | 菊地常夫 | 四 | 第09回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 相掛かり | 93 |
1978 | 1978-11-29 | 三 | 先 | ● | -2 | 伊藤果 | 四 | 第10回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 横歩取り | 132 |