永作芳也元五段
居飛車・先手番
四段昇段後
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 24 | 11 | 13 | | 0.4583 | 11 | 13 | 0.458 | | | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1980 | 1980-04-09 | 四 | 先 | ○ | | 下平幸男 | 七 | 第30期 | 王将戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 141 |
1980 | 1980-04-26 | 四 | 先 | ○ | | 森安正幸 | 五 | 第14回 | 早指し戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 四間飛車 | 139 |
1980 | 1980-07-01 | 四 | 先 | ○ | | 鈴木輝彦 | 四 | 第39期 | 順位戦 | C級2組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 89 |
1980 | 1980-10-23 | 四 | 先 | ○ | 4 | 小野修一 | 四 | 第29回 | 王座戦 | 一次予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 107 |
1980 | 1980-12-05 | 四 | 先 | ● | | 田丸昇 | 六 | 第29回 | 王座戦 | 二次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | 矢倉 | 96 |
1980 | 1981-03-12 | 四 | 先 | ● | -2 | 田辺一郎 | 五 | 第39期 | 順位戦 | C級2組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 矢倉 | 154 |
1981 | 1981-04-30 | 四 | 先 | ○ | 1 | 菊地常夫 | 五 | 第39期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | 中飛車 | 131 |
1981 | 1981-11-24 | 四 | 先 | ● | | 児玉孝一 | 四 | 第40期 | 順位戦 | C級2組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 矢倉 | 118 |
1981 | 1982-02-23 | 四 | 先 | ● | | 真部一男 | 七 | 第15回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | 矢倉 | 146 |
1982 | 1982-05-18 | 四 | 先 | ● | | 谷川浩司 | 八 | 第05回 | 勝抜戦 | 本戦 | | | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 矢倉 | 114 |
1982 | 1982-09-22 | 四 | 先 | ● | | 島朗 | 四 | 第13回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | 矢倉 | 112 |
1982 | 1982-11-22 | 四 | 先 | ● | -5 | 加瀬純一 | 四 | 第06回 | 勝抜戦 | 予選 | 11組 | 01回戦 | 0 | 0 | 12 | 5 | 7 | 0.4167 | 向飛車 | 138 |
1983 | 1983-06-22 | 四 | 先 | ○ | | 池田修一 | 五 | 第42期 | 順位戦 | C級2組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | 矢倉 | 117 |
1983 | 1983-09-08 | 四 | 先 | ○ | | 大野八一雄 | 四 | 第42期 | 順位戦 | C級2組 | | 03回戦 | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 矢倉 | 129 |
1983 | 1983-12-07 | 四 | 先 | ○ | 3 | 花村元司 | 九 | 第17回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | 三間飛車 | 57 |
1983 | 1984-02-15 | 四 | 先 | ● | | 武者野勝巳 | 四 | 第17回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | 矢倉 | 90 |
1983 | 1984-03-27 | 四 | 先 | ● | | 森下卓 | 四 | 第34期 | 王将戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | 矢倉 | 140 |
1984 | 1985-03-14 | 四 | 先 | ● | | 依田有司 | 四 | 第43期 | 順位戦 | C級2組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 18 | 8 | 10 | 0.4444 | 四間飛車 | 166 |
1985 | 1985-04-05 | 四 | 先 | ● | | 土佐浩司 | 五 | 第16回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | 矢倉 | 100 |
1985 | 1985-06-19 | 四 | 先 | ● | | 森下卓 | 四 | 第01回 | 天王戦 | 四段戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 20 | 8 | 12 | 0.4000 | 矢倉 | 152 |
1985 | 1985-08-15 | 四 | 先 | ● | -6 | 大山康晴 | 十五世名人 | 第47期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 21 | 8 | 13 | 0.3810 | 三間飛車 | 130 |
1985 | 1985-10-18 | 四 | 先 | ○ | | 小野敦生 | 四 | 第17回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 9 | 13 | 0.4091 | 矢倉 | 101 |
1986 | 1986-05-02 | 四 | 先 | ○ | | 富岡英作 | 五 | 第36期 | 王将戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 23 | 10 | 13 | 0.4348 | 矢倉 | 117 |
1986 | 1986-05-09 | 四 | 先 | ○ | 3 | 森下卓 | 四 | 第49期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 24 | 11 | 13 | 0.4583 | 矢倉 | 147 |
四段昇段前
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 1 | 0 | 1 | | 0.0000 | | 1 | 0.000 | | | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1978 | 1978-11-29 | 三 | 先 | ● | -1 | 伊藤果 | 四 | 第10回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 横歩取り | 132 |