南口繁一九段
居飛車・先手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 61 | 27 | 34 | | 0.4426 | 27 | 34 | 0.443 | | | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1948 | 1948-11-05 | 五 | 先 | ○ | | 山本武雄 | 六 | 第03期 | 順位戦 | C級 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 153 |
1948 | 1948-11-10 | 五 | 先 | ○ | | 加藤博二 | 六 | 第03期 | 順位戦 | C級 | | | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 119 |
1948 | 1949-01-05 | 五 | 先 | ○ | 3 | 高島一岐代 | 七 | 臨時 | 新世界新聞 | 昇段披露特別棋戦 | | | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 173 |
1948 | 1949-02-01 | 五 | 先 | ● | | 松田辰雄 | 八 | 第02回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 01局 | | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | 矢倉 | 92 |
1948 | 1949-02-05 | 五 | 先 | ● | | 松田辰雄 | 八 | 臨時 | 新世界新聞 | 優秀選抜棋戦 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 相居飛車力戦 | 118 |
1948 | 1949-02-11 | 五 | 先 | ● | -3 | 大山康晴 | 八 | 臨時 | 新世界新聞 | 優秀選抜棋戦 | | | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 矢倉 | 118 |
1949 | 1949-09-05 | 七 | 先 | ○ | | 京須行男 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 相居飛車力戦 | 155 |
1949 | 1949-09-10 | 七 | 先 | ○ | | 中井捨吉 | 七 | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 三間飛車 | 121 |
1949 | 1949-11-01 | 七 | 先 | ○ | | 高柳敏夫 | 七 | 臨時 | 東西対抗雪辱戦 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | 一手損角換わり | 125 |
1949 | 1949-11-05 | 七 | 先 | ○ | | 松下力 | 七 | 臨時 | 東西対抗決戦譜 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 10 | 7 | 3 | 0.7000 | 矢倉 | 111 |
1949 | 1949-11-15 | 七 | 先 | ○ | 5 | 北楯修哉 | 八 | 臨時 | A級B級対抗初手合 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 11 | 8 | 3 | 0.7273 | 相掛かり | 105 |
1949 | 1949-12-01 | 七 | 先 | ● | -1 | 原田泰夫 | 八 | 臨時 | 東西対抗決戦譜 | 勝ち抜き戦 | 04局 | | 0 | 0 | 12 | 8 | 4 | 0.6667 | 矢倉 | 186 |
1949 | 1949-12-05 | 七 | 先 | ○ | 1 | 原田泰夫 | 八 | 臨時 | 東西対抗雪辱戦 | 勝ち抜き戦 | 04局 | | 0 | 0 | 13 | 9 | 4 | 0.6923 | 矢倉 | 133 |
1949 | 1950-02-20 | 七 | 先 | ● | | 金子金五郎 | 八 | 臨時 | 土居・木見一門対抗戦 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 14 | 9 | 5 | 0.6429 | 相掛かり | 94 |
1950 | 1950-04-20 | 八 | 先 | ● | | 塚田正夫 | 八 | 臨時 | 名人対新AB級 | 勝ち抜き戦 | 02局 | | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | 矢倉 | 120 |
1950 | 1950-09-11 | 八 | 先 | ● | -3 | 丸田祐三 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | 角換わり | 226 |
1950 | 1950-10-01 | 八 | 先 | ○ | 1 | 大野源一 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 相居飛車力戦 | 133 |
1950 | 1950-11-01 | 八 | 先 | ● | | 塚田正夫 | 八 | 臨時 | 東西対抗トーナメント戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 18 | 10 | 8 | 0.5556 | 一手損角換わり | 114 |
1950 | 1950-11-20 | 八 | 先 | ● | -2 | 大山康晴 | 九段 | 臨時 | 席上対局 | ひらかた大菊人形 | | | 0 | 0 | 19 | 10 | 9 | 0.5263 | 矢倉 | 102 |
1950 | 1950-12-20 | 八 | 先 | ○ | 1 | 五十嵐豊一 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 20 | 11 | 9 | 0.5500 | 矢倉 | 87 |
1950 | 1951-02-03 | 八 | 先 | ● | -1 | 大山康晴 | 九段 | 第03回 | 棋界最高勝継ぎ戦 | 勝ち抜き戦 | 20局 | | 0 | 0 | 21 | 11 | 10 | 0.5238 | 矢倉 | 94 |
1950 | 1951-03-01 | 八 | 先 | ○ | 1 | 大野源一 | 八 | 第01回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 08局 | | 0 | 0 | 22 | 12 | 10 | 0.5455 | 相居飛車力戦 | 127 |
1950 | 1951-03-05 | 八 | 先 | ● | -1 | 坂口允彦 | 八 | 第05期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 23 | 12 | 11 | 0.5217 | 矢倉 | 132 |
1951 | 1951-05-05 | 八 | 先 | ○ | 1 | 丸田祐三 | 八 | 第02期 | 九段戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 24 | 13 | 11 | 0.5417 | 矢倉 | 85 |
1951 | 1951-07-21 | 八 | 先 | ● | | 大山康晴 | 九段 | 第02期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 25 | 13 | 12 | 0.5200 | 矢倉 | 132 |
1951 | 1951-09-10 | 八 | 先 | ● | | 北村秀治郎 | 七 | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 26 | 13 | 13 | 0.5000 | 矢倉 | 160 |
1951 | 1951-12-15 | 八 | 先 | ● | | 木村義雄 | 名人 | 臨時 | 木村名人初手合 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 27 | 13 | 14 | 0.4815 | 中飛車 | 90 |
1952 | 1952-04-16 | 八 | 先 | ● | -4 | 大山康晴 | 九段 | 第01回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 28 | 13 | 15 | 0.4643 | 相掛かり | 118 |
1952 | 1952-05-02 | 八 | 先 | ○ | 1 | 原田泰夫 | 八 | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 20局 | | 0 | 0 | 29 | 14 | 15 | 0.4828 | 矢倉 | 125 |
1952 | 1952-06-01 | 八 | 先 | ● | | 坂口允彦 | 八 | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 22局 | | 0 | 0 | 30 | 14 | 16 | 0.4667 | 矢倉 | 84 |
1952 | 1952-09-20 | 八 | 先 | ● | -2 | 原田泰夫 | 八 | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 06局 | | 0 | 0 | 31 | 14 | 17 | 0.4516 | 矢倉 | 114 |
1952 | 1952-10-25 | 八 | 先 | ○ | 1 | 塚田正夫 | 八 | 第02回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 32 | 15 | 17 | 0.4688 | 相居飛車力戦 | 141 |
1952 | 1952-12-01 | 八 | 先 | ● | -1 | 建部和歌夫 | 八 | 第02回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 33 | 15 | 18 | 0.4545 | 矢倉 | 88 |
1952 | 1952-12-05 | 八 | 先 | ○ | 1 | 斎藤銀次郎 | 八 | 第01回 | 王座戦 | 二次予選 | A組 | 決勝 | 0 | 0 | 34 | 16 | 18 | 0.4706 | 三間飛車 | 163 |
1952 | 1952-12-25 | 八 | 先 | ● | -1 | 松下力 | 八 | 第02回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 15局 | | 0 | 0 | 35 | 16 | 19 | 0.4571 | 一手損角換わり | 200 |
1952 | 1953-02-05 | 八 | 先 | ○ | | 清野静男 | 七 | 第04期 | 九段戦 | 二次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 36 | 17 | 19 | 0.4722 | 矢倉 | 157 |
1953 | 1953-07-03 | 八 | 先 | ○ | 2 | 五十嵐豊一 | 八 | 第03期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 37 | 18 | 19 | 0.4865 | 矢倉 | |
1953 | 1953-07-10 | 八 | 先 | ● | | 高柳敏夫 | 八 | 第03期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 38 | 18 | 20 | 0.4737 | 矢倉 | |
1953 | 1953-11-23 | 八 | 先 | ● | | 高柳敏夫 | 八 | 第06回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 39 | 18 | 21 | 0.4615 | 矢倉 | 130 |
1953 | 1953-12-22 | 八 | 先 | ● | -3 | 松田茂役 | 八 | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 40 | 18 | 22 | 0.4500 | 三間飛車 | 190 |
1954 | 1954-04-29 | 八 | 先 | ○ | 1 | 橋本三治 | 五 | 第04期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 41 | 19 | 22 | 0.4634 | 相居飛車力戦 | |
1954 | 1954-09-11 | 八 | 先 | ● | | 小堀清一 | 八 | 第09期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 42 | 19 | 23 | 0.4524 | 矢倉 | 108 |
1954 | 1954-10-25 | 八 | 先 | ● | | 塚田正夫 | 九段 | 第04回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 43 | 19 | 24 | 0.4419 | 一手損角換わり | 84 |
1954 | 1955-02-02 | 八 | 先 | ● | | 灘蓮照 | 八 | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 44 | 19 | 25 | 0.4318 | 矢倉 | 188 |
1954 | 1955-03-26 | 八 | 先 | ● | -4 | 松浦卓造 | 八 | 第04回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 45 | 19 | 26 | 0.4222 | 矢倉 | 94 |
1955 | 1955-04-26 | 八 | 先 | ○ | | 増田敏二 | 五 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 46 | 20 | 26 | 0.4348 | 角換わり | 179 |
1955 | 1955-05-30 | 八 | 先 | ○ | | 清野静男 | 七 | 第05期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 47 | 21 | 26 | 0.4468 | 矢倉 | 113 |
1955 | 1955-12-14 | 八 | 先 | ○ | | 本間爽悦 | 七 | 第03回 | 九、八、七段 | 予選 | | | 0 | 0 | 48 | 22 | 26 | 0.4583 | 相掛かり | 125 |
1955 | 1956-02-28 | 八 | 先 | ○ | 4 | 廣津久雄 | 七 | 第03回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 49 | 23 | 26 | 0.4694 | 向飛車 | 159 |
1956 | 1956-06-18 | 八 | 先 | ● | | 清野静男 | 七 | 第03回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 50 | 23 | 27 | 0.4600 | 矢倉 | 126 |
1956 | 1956-07-27 | 八 | 先 | ● | -2 | 本間爽悦 | 七 | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 51 | 23 | 28 | 0.4510 | 矢倉 | 182 |
1956 | 1957-01-21 | 八 | 先 | ○ | | 萩原淳 | 八 | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 52 | 24 | 28 | 0.4615 | 矢倉 | 101 |
1957 | 1957-04-11 | 八 | 先 | ○ | 2 | 増田敏二 | 五 | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 53 | 25 | 28 | 0.4717 | 矢倉 | 235 |
1958 | 1959-03-13 | 八 | 先 | ● | | 升田幸三 | 名人 | 第07回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 54 | 25 | 29 | 0.4630 | 向飛車 | 112 |
1961 | 1962-02-23 | 八 | 先 | ● | -2 | 熊谷達人 | 八 | 第10回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 55 | 25 | 30 | 0.4545 | 矢倉 | 114 |
1963 | 1964-03-03 | 八 | 先 | ○ | 1 | 熊谷達人 | 八 | 第12回 | 王座戦 | 二次予選 | H組 | 決勝 | 0 | 0 | 56 | 26 | 30 | 0.4643 | 向飛車 | 143 |
1967 | 1967-09-01 | 八 | 先 | ● | | 中原誠 | 五 | 第22期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 57 | 26 | 31 | 0.4561 | 相掛かり | 156 |
1967 | 1967-09-14 | 八 | 先 | ● | | 二見敬三 | 六 | 第17回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 58 | 26 | 32 | 0.4483 | 向飛車 | 168 |
1971 | 1971-12-16 | 八 | 先 | ● | -3 | 角田三男 | 六 | 第26期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 59 | 26 | 33 | 0.4407 | 矢倉 | 142 |
1978 | 1978-10-19 | 八 | 先 | ○ | 1 | 中田章道 | 四 | 第27回 | 王座戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 60 | 27 | 33 | 0.4500 | 矢倉 | 201 |
1980 | 1980-12-22 | 八 | 先 | ● | -1 | 山中和正 | 七 | 第08回 | 名将戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 61 | 27 | 34 | 0.4426 | 角換わり | 108 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています