高島弘光八段
持ち時間 各7時間
四段昇段後
対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式棋戦 | 145 | 82 | 63 | 0.5655 | 5 | 2 | 0.714 | 3 | 0.000 | 77 | 57 | 0.575 | 1 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1967 | 1967-12-20 | 五 | 不 | ● | -1 | 角田三男 | 六 | 第07期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 145 | 82 | 63 | 0.5655 | ||
1967 | 1967-11-10 | 五 | 不 | ○ | 7 | 石田和雄 | 四 | 第07期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 144 | 82 | 62 | 0.5694 | ||
1967 | 1967-07-22 | 五 | 先 | ○ | 神田鎮雄 | 六 | 第17期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 143 | 81 | 62 | 0.5664 | 矢倉 | 87 | |
1967 | 1967-06-13 | 五 | 先 | ○ | 有吉道夫 | 八 | 第17期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 142 | 80 | 62 | 0.5634 | 矢倉 | 161 | |
1967 | 1967-05-21 | 五 | 先 | ○ | 木下晃 | 四 | 第17期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 141 | 79 | 62 | 0.5603 | 矢倉 | 89 | |
1967 | 1967-05-20 | 五 | 不 | ○ | 板谷進 | 六 | 第17期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 140 | 78 | 62 | 0.5571 | |||
1967 | 1967-04-13 | 五 | 不 | ○ | 大村和久 | 六 | 第17期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 139 | 77 | 62 | 0.5540 | |||
1966 | 1967-02-24 | 五 | 不 | ○ | 南口繁一 | 八 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 138 | 76 | 62 | 0.5507 | |||||
1966 | 1967-02-21 | 五 | 不 | ● | -3 | 山口千嶺 | 五 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 137 | 75 | 62 | 0.5474 | ||||
1966 | 1967-02-19 | 五 | 不 | ● | 山中和正 | 六 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 136 | 75 | 61 | 0.5515 | |||||
1966 | 1967-01-29 | 五 | 不 | ● | 大村和久 | 六 | 第06期 | 十段戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 135 | 75 | 60 | 0.5556 | |||
1966 | 1967-01-26 | 五 | 不 | ○ | 4 | 松浦卓造 | 八 | 第06期 | 十段戦 | 二次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 134 | 75 | 59 | 0.5597 | ||
1966 | 1967-01-20 | 五 | 不 | ○ | 神田鎮雄 | 六 | 第06期 | 十段戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 133 | 74 | 59 | 0.5564 | |||
1966 | 1967-01-18 | 五 | 不 | ○ | 木村義徳 | 五 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 132 | 73 | 59 | 0.5530 | |||||
1966 | 1966-12-21 | 五 | 不 | ○ | 山中和正 | 六 | 第06期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 131 | 72 | 59 | 0.5496 | |||
1966 | 1966-12-19 | 五 | 不 | ● | -2 | 北村秀治郎 | 七 | 第10期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ロ組 | 01回戦 | 0 | 0 | 130 | 71 | 59 | 0.5462 | ||
1966 | 1966-12-15 | 五 | 不 | ● | 坂口允彦 | 八 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 129 | 71 | 58 | 0.5504 | |||||
1966 | 1966-12-12 | 五 | 不 | ○ | 2 | 関屋喜代作 | 五 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 128 | 71 | 57 | 0.5547 | ||||
1966 | 1966-11-14 | 五 | 不 | ○ | 賀集正三 | 四 | 第06期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 127 | 70 | 57 | 0.5512 | |||
1966 | 1966-11-12 | 五 | 不 | ● | -3 | 二見敬三 | 六 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 126 | 69 | 57 | 0.5476 | ||||
1966 | 1966-10-20 | 五 | 不 | ● | 吉田利勝 | 五 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 125 | 69 | 56 | 0.5520 | |||||
1966 | 1966-10-13 | 五 | - | ■ | 賀集正三 | 四 | 第08期 | 王位戦 | 予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 124 | 69 | 55 | 0.5565 | |||
1966 | 1966-09-15 | 五 | 不 | ● | 西村一義 | 五 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 123 | 69 | 54 | 0.5610 | |||||
1966 | 1966-09-12 | 五 | 不 | ○ | 1 | 山本武雄 | 七 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 122 | 69 | 53 | 0.5656 | ||||
1966 | 1966-07-14 | 五 | 不 | ● | -4 | 桜井昇 | 五 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 121 | 68 | 53 | 0.5620 | ||||
1966 | 1966-06-24 | 五 | 不 | ● | 伊達康夫 | 四 | 第09期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ハ組 | 01回戦 | 0 | 0 | 120 | 68 | 52 | 0.5667 | |||
1966 | 1966-06-20 | 五 | 先 | ● | 板谷進 | 五 | 第21期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 119 | 68 | 51 | 0.5714 | 矢倉 | 120 | |||
1966 | 1966-04-25 | 五 | 不 | ● | 神田鎮雄 | 六 | 第16期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 02回戦 | 0 | 0 | 118 | 68 | 50 | 0.5763 | |||
1966 | 1966-04-22 | 五 | 不 | ○ | 1 | 大原英二 | 六 | 第16期 | 王将戦 | 一次予選 | 07組 | 01回戦 | 0 | 0 | 117 | 68 | 49 | 0.5812 | ||
1965 | 1966-03-31 | 五 | 不 | ● | -1 | 若松政和 | 三 | 第10回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 116 | 67 | 49 | 0.5776 | |||
1965 | 1966-02-11 | 五 | 不 | ○ | 1 | 山中和正 | 六 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 115 | 67 | 48 | 0.5826 | ||||
1965 | 1966-01-19 | 五 | 不 | ● | -3 | 山本武雄 | 七 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 114 | 66 | 48 | 0.5789 | ||||
1965 | 1966-01-14 | 五 | 不 | ● | 二見敬三 | 六 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 113 | 66 | 47 | 0.5841 | |||||
1965 | 1965-12-13 | 五 | 不 | ● | 市川伸 | 五 | 第08期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ハ組 | 01回戦 | 0 | 0 | 112 | 66 | 46 | 0.5893 | |||
1965 | 1965-12-07 | 五 | 不 | ○ | 1 | 神田鎮雄 | 六 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 111 | 66 | 45 | 0.5946 | ||||
1965 | 1965-11-27 | 五 | 不 | ● | -6 | 山口千嶺 | 五 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 110 | 65 | 45 | 0.5909 | ||||
1965 | 1965-11-15 | 五 | 不 | ● | 本間爽悦 | 七 | 第05期 | 十段戦 | 二次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 109 | 65 | 44 | 0.5963 | |||
1965 | 1965-11-10 | 五 | 不 | ● | 岡崎史明 | 七 | 第05期 | 十段戦 | 二次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 108 | 65 | 43 | 0.6019 | |||
1965 | 1965-11-05 | 五 | 不 | ● | 吉田利勝 | 五 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 107 | 65 | 42 | 0.6075 | |||||
1965 | 1965-11-02 | 五 | 不 | ● | 関屋喜代作 | 五 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 106 | 65 | 41 | 0.6132 | |||||
1965 | 1965-10-18 | 五 | 不 | ● | 松浦卓造 | 八 | 第07期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 105 | 65 | 40 | 0.6190 | |||
1965 | 1965-10-08 | 五 | 不 | ○ | 3 | 伊達康夫 | 四 | 第07期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 104 | 65 | 39 | 0.6250 | ||
1965 | 1965-10-01 | 五 | 不 | ○ | 角田三男 | 六 | 第05期 | 十段戦 | 一次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 103 | 64 | 39 | 0.6214 | |||
1965 | 1965-09-01 | 五 | 不 | ○ | 木下晃 | 四 | 第05期 | 十段戦 | 一次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 102 | 63 | 39 | 0.6176 | |||
1965 | 1965-07-22 | 五 | 不 | ● | -1 | 灘蓮照 | 八 | 第07期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 101 | 62 | 39 | 0.6139 | ||
1965 | 1965-07-09 | 五 | 不 | ○ | 2 | 市川伸 | 五 | 第07期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ロ組 | 決勝 | 0 | 0 | 100 | 62 | 38 | 0.6200 | ||
1965 | 1965-07-05 | 五 | 不 | ○ | 伊達康夫 | 四 | 第07期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ロ組 | 02回戦 | 0 | 0 | 99 | 61 | 38 | 0.6162 | |||
1965 | 1965-07-01 | 五 | 後 | ● | -1 | 米長邦雄 | 五 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 98 | 60 | 38 | 0.6122 | 矢倉 | 89 | ||
1965 | 1965-06-18 | 五 | 不 | ○ | 2 | 角田三男 | 六 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 97 | 60 | 37 | 0.6186 | ||||
1965 | 1965-06-15 | 五 | 不 | ○ | 板谷進 | 五 | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 96 | 59 | 37 | 0.6146 | |||||
1965 | 1965-05-07 | 五 | 不 | ● | -2 | 二見敬三 | 六 | 第09回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 95 | 58 | 37 | 0.6105 | |||
1965 | 1965-05-03 | 五 | 不 | ● | 大原英二 | 六 | 第15期 | 王将戦 | 一次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 94 | 58 | 36 | 0.6170 | |||
1965 | 1965-04-16 | 五 | 不 | ○ | 2 | 二見敬三 | 六 | 第15期 | 王将戦 | 一次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 93 | 58 | 35 | 0.6237 | ||
1964 | 1965-03-17 | 五 | 不 | ○ | 星田啓三 | 六 | 第09回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 92 | 57 | 35 | 0.6196 | ||||
1964 | 1965-02-12 | 五 | 後 | ● | -3 | 大野源一 | 八 | 第06期 | 棋聖戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 91 | 56 | 35 | 0.6154 | 先手中飛車 | 123 | |
1964 | 1965-02-08 | 五 | 不 | ● | 板谷進 | 五 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 90 | 56 | 34 | 0.6222 | |||||
1964 | 1965-02-05 | 五 | 不 | ● | 宮坂幸雄 | 五 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 89 | 56 | 33 | 0.6292 | |||||
1964 | 1965-01-30 | 五 | 不 | ○ | 5 | 神田鎮雄 | 六 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 88 | 56 | 32 | 0.6364 | ||||
1964 | 1965-01-26 | 五 | 不 | ○ | 内藤國雄 | 七 | 第06期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 87 | 55 | 32 | 0.6322 | |||
1964 | 1965-01-13 | 五 | 不 | ○ | 岡崎史明 | 七 | 第06期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 86 | 54 | 32 | 0.6279 | |||
1964 | 1965-01-09 | 五 | 不 | ○ | 市川伸 | 五 | 第06期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ニ組 | 決勝 | 0 | 0 | 85 | 53 | 32 | 0.6235 | |||
1964 | 1964-12-25 | 五 | 不 | ○ | 山中和正 | 六 | 第06期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ニ組 | 02回戦 | 0 | 0 | 84 | 52 | 32 | 0.6190 | |||
1964 | 1964-12-14 | 五 | 不 | ● | -4 | 大内延介 | 五 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 83 | 51 | 32 | 0.6145 | ||||
1964 | 1964-12-11 | 五 | 不 | ● | 山口千嶺 | 五 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 82 | 51 | 31 | 0.6220 | |||||
1964 | 1964-12-01 | 五 | 不 | ● | 山本武雄 | 七 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 81 | 51 | 30 | 0.6296 | |||||
1964 | 1964-11-09 | 五 | 先 | ● | 松浦卓造 | 八 | 第13回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 02回戦 | 0 | 0 | 80 | 51 | 29 | 0.6375 | 向飛車 | 114 | |
1964 | 1964-10-27 | 五 | 先 | ○ | 1 | 北村文男 | 四 | 第13回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 79 | 51 | 28 | 0.6456 | 三間飛車 | 89 |
1964 | 1964-10-16 | 五 | 不 | ● | -1 | 吉田利勝 | 五 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 78 | 50 | 28 | 0.6410 | ||||
1964 | 1964-10-05 | 五 | 不 | ○ | 1 | 山中和正 | 六 | 第13回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 03回戦 | 0 | 0 | 77 | 50 | 27 | 0.6494 | ||
1964 | 1964-09-30 | 五 | 不 | ● | -1 | 二見敬三 | 六 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 76 | 49 | 27 | 0.6447 | ||||
1964 | 1964-09-24 | 五 | 不 | ○ | 1 | 神田鎮雄 | 六 | 第13回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 75 | 49 | 26 | 0.6533 | ||
1964 | 1964-08-26 | 五 | 不 | ● | -1 | 藤川義夫 | 六 | 第06期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 74 | 48 | 26 | 0.6486 | ||
1964 | 1964-08-17 | 五 | 不 | ○ | 1 | 星田啓三 | 六 | 第13回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 73 | 48 | 25 | 0.6575 | ||
1964 | 1964-08-10 | 五 | 不 | ● | -1 | 佐伯昌優 | 六 | 第14回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 72 | 47 | 25 | 0.6528 | ||||
1964 | 1964-07-15 | 五 | 不 | ○ | 1 | 角田三男 | 六 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 71 | 47 | 24 | 0.6620 | ||||
1964 | 1964-06-26 | 五 | 不 | ● | -1 | 板谷進 | 五 | 第04期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 70 | 46 | 24 | 0.6571 | ||
1964 | 1964-06-22 | 五 | 不 | ○ | 1 | 山中和正 | 六 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 69 | 46 | 23 | 0.6667 | ||||
1964 | 1964-06-06 | 五 | 不 | ● | -2 | 大野源一 | 八 | 第14期 | 王将戦 | 二次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 68 | 45 | 23 | 0.6618 | ||
1964 | 1964-05-25 | 五 | 不 | ● | 星田啓三 | 六 | 第05期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ニ組 | 02回戦 | 0 | 0 | 67 | 45 | 22 | 0.6716 | |||
1964 | 1964-05-22 | 五 | 不 | ○ | 4 | 伊達康夫 | 四 | 第04期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 66 | 45 | 21 | 0.6818 | ||
1964 | 1964-05-17 | 五 | 不 | ○ | 藤川義夫 | 六 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 65 | 44 | 21 | 0.6769 | |||||
1964 | 1964-05-11 | 五 | 不 | ○ | 木川貴一 | 五 | 第19期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 64 | 43 | 21 | 0.6719 | |||||
1964 | 1964-05-06 | 五 | 先 | ○ | 伊達康夫 | 四 | 第14期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 63 | 42 | 21 | 0.6667 | |||
1964 | 1964-04-18 | 五 | 不 | ● | -1 | 賀集正三 | 四 | 第08回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 62 | 41 | 21 | 0.6613 | |||
1964 | 1964-04-09 | 五 | 不 | ○ | 4 | 本間爽悦 | 七 | 第14期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 02回戦 | 0 | 0 | 61 | 41 | 20 | 0.6721 | ||
1963 | 1964-03-27 | 五 | 不 | ○ | 二見敬三 | 六 | 第14期 | 王将戦 | 一次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 60 | 40 | 20 | 0.6667 | |||
1963 | 1964-02-06 | 五 | 不 | ○ | 神田鎮雄 | 六 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 59 | 39 | 20 | 0.6610 | |||||
1963 | 1964-02-03 | 五 | 不 | ○ | 角田三男 | 六 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 58 | 38 | 20 | 0.6552 | |||||
1963 | 1964-01-13 | 五 | 不 | ● | -2 | 加藤一二三 | 八 | 第03期 | 十段戦 | 二次予選 | 02組 | 03回戦 | 0 | 0 | 57 | 37 | 20 | 0.6491 | ||
1963 | 1963-12-23 | 五 | 不 | ● | 山中和正 | 六 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 56 | 37 | 19 | 0.6607 | |||||
1963 | 1963-12-18 | 五 | 不 | ○ | 1 | 藤川義夫 | 六 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 55 | 37 | 18 | 0.6727 | ||||
1963 | 1963-12-12 | 五 | 不 | ● | -1 | 北村文男 | 四 | 第04期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ニ組 | 02回戦 | 0 | 0 | 54 | 36 | 18 | 0.6667 | ||
1963 | 1963-12-06 | 五 | 不 | ○ | 2 | 伊達康夫 | 四 | 第04期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ニ組 | 01回戦 | 0 | 0 | 53 | 36 | 17 | 0.6792 | ||
1963 | 1963-11-23 | 五 | 不 | ○ | 宮坂幸雄 | 五 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 52 | 35 | 17 | 0.6731 | |||||
1963 | 1963-11-18 | 五 | 不 | ● | -1 | 本間爽悦 | 七 | 第05期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 51 | 34 | 17 | 0.6667 | ||
1963 | 1963-11-13 | 五 | 不 | ○ | 5 | 本間爽悦 | 七 | 第03期 | 十段戦 | 二次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 50 | 34 | 16 | 0.6800 | ||
1963 | 1963-11-08 | 五 | 不 | ○ | 吉田利勝 | 五 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 49 | 33 | 16 | 0.6735 | |||||
1963 | 1963-11-05 | 五 | 不 | ○ | 山本武雄 | 七 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 48 | 32 | 16 | 0.6667 | |||||
1963 | 1963-10-30 | 五 | 不 | ○ | 伊達康夫 | 四 | 第05期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 47 | 31 | 16 | 0.6596 | |||
1963 | 1963-10-18 | 五 | 不 | ○ | 南口繁一 | 八 | 第03期 | 十段戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 46 | 30 | 16 | 0.6522 | |||
1963 | 1963-10-02 | 五 | 不 | ● | -1 | 神田鎮雄 | 六 | 第12回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 45 | 29 | 16 | 0.6444 | ||
1963 | 1963-09-21 | 五 | 不 | ○ | 1 | 市川伸 | 五 | 第12回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 44 | 29 | 15 | 0.6591 | ||
1963 | 1963-09-16 | 五 | 不 | ● | -2 | 二見敬三 | 六 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 43 | 28 | 15 | 0.6512 | ||||
1963 | 1963-09-06 | 五 | 不 | ● | 西本馨 | 四 | 第07回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 42 | 28 | 14 | 0.6667 | ||||
1963 | 1963-09-02 | 五 | 不 | ○ | 1 | 藤川義夫 | 六 | 第03期 | 十段戦 | 一次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 41 | 28 | 13 | 0.6829 | ||
1963 | 1963-07-19 | 五 | 不 | ● | -2 | 山口千嶺 | 四 | 第13回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 40 | 27 | 13 | 0.6750 | ||||
1963 | 1963-07-15 | 五 | 不 | ● | 北村文男 | 四 | 第03期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 02組 | 03回戦 | 0 | 0 | 39 | 27 | 12 | 0.6923 | |||
1963 | 1963-07-11 | 五 | 不 | ○ | 5 | 市川伸 | 五 | 第13回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 38 | 27 | 11 | 0.7105 | ||||
1963 | 1963-07-05 | 五 | 不 | ○ | 神田鎮雄 | 六 | 第03期 | 十段戦 | 一次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 37 | 26 | 11 | 0.7027 | |||
1963 | 1963-06-28 | 五 | 不 | ○ | 木川貴一 | 五 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 36 | 25 | 11 | 0.6944 | |||||
1963 | 1963-06-25 | 五 | 不 | ○ | 佐伯昌優 | 五 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 35 | 24 | 11 | 0.6857 | |||||
1963 | 1963-06-19 | 五 | 不 | ○ | 伊達康夫 | 四 | 第03期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 34 | 23 | 11 | 0.6765 | |||
1963 | 1963-05-30 | 五 | 不 | ● | -2 | 大原英二 | 五 | 第18期 | 順位戦 | C級1組 | 0 | 0 | 33 | 22 | 11 | 0.6667 | ||||
1963 | 1963-04-09 | 五 | 不 | ● | 内藤國雄 | 七 | 第13期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 32 | 22 | 10 | 0.6875 | |||
1963 | 1963-04-03 | 五 | 不 | ○ | 1 | 山中和正 | 六 | 第07回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 31 | 22 | 9 | 0.7097 | |||
1962 | 1963-03-01 | 四 | 不 | ● | -1 | 木村義徳 | 四 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 30 | 21 | 9 | 0.7000 | ||||
1962 | 1963-02-14 | 四 | 不 | ○ | 2 | 北村秀治郎 | 七 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 29 | 21 | 8 | 0.7241 | ||||
1962 | 1963-02-26 | 四 | 不 | 千 | 関屋喜代作 | 四 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 29 | 21 | 8 | 0.7241 | |||||
1962 | 1963-01-28 | 四 | 不 | ○ | 賀集正三 | 四 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 28 | 20 | 8 | 0.7143 | |||||
1962 | 1963-01-23 | 四 | 不 | ● | -2 | 板谷進 | 四 | 第02期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 27 | 19 | 8 | 0.7037 | ||
1962 | 1963-01-21 | 四 | 不 | ● | 板谷進 | 四 | 第04期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 03回戦 | 0 | 0 | 26 | 19 | 7 | 0.7308 | |||
1962 | 1963-01-17 | 四 | 不 | ○ | 2 | 山口千嶺 | 四 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 25 | 19 | 6 | 0.7600 | ||||
1962 | 1962-12-28 | 四 | 不 | ○ | 相馬清司 | 三 | 第07回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 24 | 18 | 6 | 0.7500 | ||||
1962 | 1962-12-20 | 四 | 不 | ● | -1 | 宮坂幸雄 | 四 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 23 | 17 | 6 | 0.7391 | ||||
1962 | 1962-12-15 | 四 | 不 | ○ | 1 | 藤川義夫 | 六 | 第02期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 17 | 5 | 0.7727 | ||
1962 | 1962-12-10 | 四 | 不 | ● | -1 | 神田鎮雄 | 六 | 第02期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 21 | 16 | 5 | 0.7619 | ||
1962 | 1962-12-05 | 四 | 不 | ○ | 5 | 岡崎史明 | 六 | 第04期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 20 | 16 | 4 | 0.8000 | ||
1962 | 1962-11-15 | 四 | 不 | ○ | 斎藤銀次郎 | 八 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 19 | 15 | 4 | 0.7895 | |||||
1962 | 1962-11-08 | 四 | 不 | ○ | 津村常吉 | 五 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 18 | 14 | 4 | 0.7778 | |||||
1962 | 1962-11-06 | 四 | 不 | ○ | 木村嘉孝 | 四 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 17 | 13 | 4 | 0.7647 | |||||
1962 | 1962-11-02 | 四 | 不 | ○ | 大村和久 | 五 | 第04期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 16 | 12 | 4 | 0.7500 | |||
1962 | 1962-10-23 | 四 | 後 | ● | -2 | 大内延介 | 三 | 第06回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 決勝 | 0 | 0 | 15 | 11 | 4 | 0.7333 | 先手向飛車 | 151 | |
1962 | 1962-10-12 | 四 | 不 | ● | 市川伸 | 五 | 第11回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 14 | 11 | 3 | 0.7857 | |||
1962 | 1962-10-08 | 四 | 不 | ○ | 9 | 藤川義夫 | 六 | 第11回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 03回戦 | 0 | 0 | 13 | 11 | 2 | 0.8462 | ||
1962 | 1962-10-05 | 四 | 不 | ○ | 北村文男 | 四 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 12 | 10 | 2 | 0.8333 | |||||
1962 | 1962-09-29 | 四 | 不 | ○ | 土井春左右 | 三 | 第06回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 11 | 9 | 2 | 0.8182 | ||||
1962 | 1962-09-21 | 四 | 不 | ○ | 大村和久 | 五 | 第11回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 10 | 8 | 2 | 0.8000 | |||
1962 | 1962-09-17 | 四 | 不 | ○ | 藤川義夫 | 六 | 第02期 | 十段戦 | 一次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | |||
1962 | 1962-09-13 | 四 | 不 | ○ | 二見敬三 | 六 | 第11回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 0.7500 | |||
1962 | 1962-09-07 | 四 | 不 | ○ | 大原英二 | 五 | 第06回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 準々決勝 | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | ||||
1962 | 1962-09-03 | 四 | 不 | ○ | 市川伸 | 五 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | |||||
1962 | 1962-07-30 | 四 | 不 | ○ | 伊達康夫 | 四 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | |||||
1962 | 1962-07-26 | 四 | 不 | ● | -1 | 星田啓三 | 六 | 第17期 | 順位戦 | C級2組 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | ||||
1962 | 1962-06-19 | 四 | 不 | ○ | 2 | 星田啓三 | 六 | 第06回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | |||
1962 | 1962-04-17 | 四 | 不 | ○ | 二見敬三 | 六 | 第06回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | ||||
1962 | 1962-04-04 | 四 | 不 | ● | -1 | 内藤國雄 | 六 | 第12期 | 王将戦 | 一次予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 |
四段昇段前
対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式棋戦 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 4 | 4 | 0.500 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1961 | 1961-10-03 | 初 | 不 | ○ | 1 | 小沢義史 | 三 | 第06回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | |||
1960 | 1960-10-17 | 初 | 不 | ● | -2 | 板谷進 | 三 | 第05回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | |||
1960 | 1960-04-13 | 初 | 不 | ● | 大原英二 | 五 | 第04回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | ||||
1959 | 1960-01-09 | 初 | 不 | ○ | 1 | 藤川義夫 | 六 | 第04回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | |||
1959 | 1959-07-14 | 初 | 不 | ● | -1 | 藤川義夫 | 六 | 第03回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 準々決勝 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | |||
1959 | 1959-05-06 | 初 | 不 | ○ | 2 | 賀集正三 | 四 | 第03回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | |||
1958 | 1959-02-25 | 初 | 不 | ○ | 岡崎史明 | 六 | 第03回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | ||||
1958 | 1958-12-22 | 初 | 不 | ● | -1 | 二見敬三 | 六 | 第10期 | 九段戦 | 二次予選 | 05組 | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています