塚田正夫名誉十段
持ち時間 各5時間
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 43 | 13 | 30 | | 0.3023 | 6 | 15 | 0.286 | 7 | 11 | 0.389 | | 4 | 0.000 | 2 | 18 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1954 | 1954-10-03 | 九段 | 後 | ○ | 1 | 五十嵐豊一 | 八 | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 相掛かり | 74 |
1954 | 1955-03-17 | 九段 | 先 | ● | | 大山康晴 | 名人 | 第08回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 05連勝 | | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 四間飛車 | 132 |
1955 | 1955-05-28 | 九段 | 後 | ● | -2 | 坂口允彦 | 八 | 第02回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 1 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 矢倉 | 113 |
1955 | 1955-11-08 | 九段 | 後 | ○ | | 松田茂役 | 八 | 第10期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 横歩取り | 144 |
1956 | 1956-10-23 | 九段 | 先 | ○ | 2 | 原田泰夫 | 八 | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 四間飛車 | 129 |
1956 | 1957-02-28 | 九段 | 後 | ● | | 金高清吉 | 七 | 第05回 | 王座戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 1 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 相掛かり | 93 |
1957 | 1957-07-03 | 九 | 不 | 千 | | 松下力 | 八 | 第02回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | | |
1957 | 1957-07-05 | 九 | 不 | ● | | 松下力 | 八 | 第02回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 2 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | | |
1958 | 1959-02-25 | 九 | 後 | ● | | 丸田祐三 | 八 | 第13期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | 矢倉 | 119 |
1959 | 1959-12-16 | 九 | 不 | ● | -4 | 北村昌男 | 七 | 第04回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 1 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | | |
1960 | 1960-05-04 | 九 | 先 | ○ | 1 | 加藤博二 | 八 | 第09回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 1 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | 相掛かり | 139 |
1960 | 1960-07-14 | 九 | 先 | ● | | 芹沢博文 | 七 | 第10期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 1 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | 角換わり | 84 |
1960 | 1960-09-22 | 九 | 先 | ● | | 高島一岐代 | 八 | 第15期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 12 | 4 | 8 | 0.3333 | | |
1960 | 1960-12-08 | 九 | 不 | ● | -3 | 長谷部久雄 | 六 | 第05回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 1 | 13 | 4 | 9 | 0.3077 | | |
1964 | 1965-03-23 | 九 | 先 | ○ | | 松田茂役 | 八 | 第04期 | 十段戦 | 三次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 1 | 14 | 5 | 9 | 0.3571 | 相掛かり | 125 |
1965 | 1965-07-25 | 九 | 後 | ○ | | 加藤一二三 | 八 | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 15 | 6 | 9 | 0.4000 | 矢倉 | 94 |
1965 | 1966-02-05 | 九 | 後 | ○ | 3 | 熊谷達人 | 八 | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 16 | 7 | 9 | 0.4375 | 相振飛車 | 98 |
1966 | 1966-09-17 | 九 | 先 | ● | | 山田道美 | 八 | 第21期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 17 | 7 | 10 | 0.4118 | 角換わり | 104 |
1966 | 1967-02-23 | 九 | 不 | ● | -2 | 灘蓮照 | 八 | 第06期 | 十段戦 | 三次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 1 | 18 | 7 | 11 | 0.3889 | | |
1966 | 1967-03-11 | 九 | 先 | ○ | 1 | 灘蓮照 | 八 | 第21期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | 矢倉 | 105 |
1970 | 1970-07-20 | 九 | 先 | ● | | 松下力 | 八 | 第17期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 20 | 8 | 12 | 0.4000 | | |
1970 | 1971-01-22 | 九 | 先 | ● | -2 | 長谷部久雄 | 七 | 第18期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 21 | 8 | 13 | 0.3810 | | |
1971 | 1971-06-16 | 九 | 後 | ○ | 1 | 勝浦修 | 六 | 第19期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 22 | 9 | 13 | 0.4091 | | |
1971 | 1971-07-16 | 九 | 先 | ● | | 佐藤大五郎 | 七 | 第19期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 23 | 9 | 14 | 0.3913 | | |
1971 | 1972-03-13 | 九 | 先 | ● | -2 | 長谷部久雄 | 七 | 第20期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 24 | 9 | 15 | 0.3750 | 相振飛車 | 128 |
1972 | 1972-06-09 | 九 | 先 | ○ | 1 | 松下力 | 八 | 第21期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 25 | 10 | 15 | 0.4000 | | |
1972 | 1972-07-04 | 九 | 先 | ● | | 北村昌男 | 七 | 第21期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 26 | 10 | 16 | 0.3846 | 角換わり | 62 |
1972 | 1972-07-18 | 九 | 先 | ● | | 米長邦雄 | 八 | 第05回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 27 | 10 | 17 | 0.3704 | | |
1972 | 1972-12-25 | 九 | 後 | ● | -3 | 富沢幹雄 | 七 | 第22期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 28 | 10 | 18 | 0.3571 | | |
1972 | 1973-02-08 | 九 | 後 | ○ | 1 | 小堀清一 | 八 | 第13回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 29 | 11 | 18 | 0.3793 | | |
1972 | 1973-02-12 | 九 | 後 | ● | | 田丸昇 | 四 | 第06回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 30 | 11 | 19 | 0.3667 | | |
1973 | 1973-05-07 | 九 | 後 | ● | -2 | 花村元司 | 八 | 第13回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 31 | 11 | 20 | 0.3548 | | |
1973 | 1973-06-22 | 九 | 先 | ○ | 1 | 森雞二 | 六 | 第23期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 32 | 12 | 20 | 0.3750 | | |
1973 | 1973-07-13 | 九 | 先 | ● | | 真部一男 | 四 | 第23期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 33 | 12 | 21 | 0.3636 | 相掛かり | 106 |
1973 | 1973-12-24 | 九 | 後 | ● | | 大内延介 | 八 | 第01回 | 棋王戦 | 最終予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 34 | 12 | 22 | 0.3529 | 四間飛車 | 77 |
1973 | 1974-02-22 | 九 | 後 | ● | | 加藤博二 | 八 | 第24期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 35 | 12 | 23 | 0.3429 | | |
1974 | 1974-07-26 | 九 | 後 | ● | | 北村昌男 | 八 | 第07回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 36 | 12 | 24 | 0.3333 | | |
1974 | 1974-09-02 | 九 | 先 | ● | | 熊谷達人 | 八 | 第25期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 37 | 12 | 25 | 0.3243 | 先手三間飛車 | 100 |
1975 | 1975-06-10 | 九 | 後 | ● | -6 | 桜井昇 | 六 | 第01期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 03回戦 | 0 | 0 | 38 | 12 | 26 | 0.3158 | | |
1975 | 1975-07-18 | 九 | 後 | ○ | 1 | 勝浦修 | 七 | 第08回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 39 | 13 | 26 | 0.3333 | 相振飛車 | 82 |
1975 | 1975-10-25 | 九 | 先 | ● | | 大山康晴 | 棋聖 | 第08回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 40 | 13 | 27 | 0.3250 | 先手三間飛車 | 104 |
1975 | 1976-03-25 | 九 | 後 | ● | | 青野照市 | 四 | 第09回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 41 | 13 | 28 | 0.3171 | 横歩取り | 53 |
1976 | 1976-04-02 | 九 | 先 | ● | | 森雞二 | 八 | 第02期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 01回戦 | 0 | 0 | 42 | 13 | 29 | 0.3095 | | |
1977 | 1977-04-19 | 九 | 先 | ● | -4 | 松田茂役 | 八 | 第03期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 02回戦 | 0 | 0 | 43 | 13 | 30 | 0.3023 | | |