南口繁一九段
1951年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 24 | 13 | 11 | | 0.5417 | 3 | 4 | 0.429 | 4 | 4 | 0.500 | 4 | 3 | 0.571 | 2 | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1951 | 1951-04-01 | 八 | 後 | ● | -1 | 1567(-10) | 板谷四郎 | 八 | 1612(+10) | 第01回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 向飛車 | 123 |
1951 | 1951-05-05 | 八 | 先 | ○ | | 1583(+16) | 丸田祐三 | 八 | 1721(-16) | 第02期 | 九段戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 85 |
1951 | 1951-06-05 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1594(+11) | 金高清吉 | 七 | 1571(-12) | 第02期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定戦 | 決勝 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 中飛車 | 198 |
1951 | 1951-06-24 | 八 | 先 | ● | | 1590(-04) | 大山康晴 | 九段 | 1853(+05) | 第02期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 先手中飛車 | 122 |
1951 | 1951-06-29 | 八 | 後 | ● | | 1586(-04) | 大山康晴 | 九段 | 1857(+04) | 第02期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | 矢倉 | 133 |
1951 | 1951-07-21 | 八 | 先 | ● | -3 | 1582(-04) | 大山康晴 | 九段 | 1861(+04) | 第02期 | 九段戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | 矢倉 | 132 |
1951 | 1951-08-31 | 八 | - | □ | -3 | 1582(+00) | 加藤博二 | 七 | 1574(+00) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | | |
1951 | 1951-09-05 | 八 | 不 | ● | | 1572(-10) | 大野源一 | 八 | 1654(+09) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | | |
1951 | 1951-09-10 | 八 | 先 | ● | -5 | 1560(-12) | 北村秀治郎 | 七 | 1574(+11) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | 矢倉 | 160 |
1951 | 1951-10-01 | 八 | 先 | ○ | | 1568(+08) | 村上真一 | 八 | 1412(-07) | 第03期 | 九段戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | | |
1951 | 1951-10-05 | 八 | 先 | ○ | | 1577(+09) | 山本武雄 | 七 | 1498(-09) | 第03期 | 九段戦 | 二次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | | |
1951 | 1951-10-10 | 八 | 後 | ○ | | 1587(+10) | 佐瀬勇次 | 七 | 1543(-11) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 三間飛車 | 182 |
1951 | 1951-10-15 | 八 | 不 | ○ | 4 | 1596(+09) | 山本武雄 | 七 | 1489(-09) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | | |
1951 | 1951-10-20 | 八 | 後 | ● | | 1586(-10) | 花村元司 | 七 | 1636(+10) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 相居飛車力戦 | 193 |
1951 | 1951-10-25 | 八 | 後 | ● | -2 | 1573(-13) | 松浦卓造 | 七 | 1539(+13) | 第03期 | 九段戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 15 | 7 | 8 | 0.4667 | | |
1951 | 1951-10-31 | 八 | - | □ | -2 | 1573(+00) | 富沢幹雄 | 七 | 1515(+00) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | | |
1951 | 1951-11-05 | 八 | 不 | ● | -3 | 1559(-14) | 梶一郎 | 八 | 1510(+13) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | | |
1951 | 1951-11-10 | 八 | 不 | ○ | | 1570(+11) | 金高清吉 | 七 | 1541(-11) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | | |
1951 | 1951-12-05 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1578(+08) | 廣津久雄 | 七 | 1454(-08) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 19 | 10 | 9 | 0.5263 | | |
1951 | 1951-12-15 | 八 | 先 | ● | | 1573(-05) | 木村義雄 | 名人 | 1791(+05) | 臨時 | 木村名人初手合 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 20 | 10 | 10 | 0.5000 | 中飛車 | 90 |
1951 | 1951-12-20 | 八 | 不 | ● | -2 | 1562(-11) | 灘蓮照 | 七 | 1590(+11) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | 中飛車 | 133 |
1951 | 1952-02-01 | 八 | 後 | ○ | | 1569(+07) | 小泉雅信 | 八 | 1421(-08) | 第01回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 11 | 11 | 0.5000 | 相居飛車力戦 | 150 |
1951 | 1952-03-15 | 八 | 不 | ○ | | 1576(+07) | 斎藤銀次郎 | 八 | 1424(-08) | 第06期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 23 | 12 | 11 | 0.5217 | | |
1951 | 1952-03-20 | 八 | 後 | ○ | 3 | 1583(+07) | 橋爪敏太郎 | 六 | 1422(-07) | 第02回 | 東西選抜対抗戦 | 第一次戦 | | | 0 | 0 | 24 | 13 | 11 | 0.5417 | 中飛車 | 120 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています