灘蓮照九段
1953年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 26 | 14 | 12 | | 0.5385 | 2 | 4 | 0.333 | 9 | 5 | 0.643 | 3 | 3 | 0.500 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1953 | 1953-04-02 | 八 | 不 | ● | -1 | 1579(-13) | 建部和歌夫 | 八 | 1537(+13) | 第04期 | 九段戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 先手向飛車 | |
1953 | 1953-06-01 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1591(+12) | 高島一岐代 | 八 | 1620(-12) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 26局 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 142 |
1953 | 1953-06-10 | 八 | 後 | ● | | 1580(-11) | 松浦卓造 | 七 | 1576(+11) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 27局 | | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 矢倉 | 97 |
1953 | 1953-06-12 | 八 | 後 | ● | | 1571(-09) | 高柳敏夫 | 八 | 1651(+09) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | 相掛かり | 155 |
1953 | 1953-07-03 | 八 | 後 | ● | -3 | 1561(-10) | 二上達也 | 六 | 1587(+11) | 第03期 | 王将戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 0.2000 | 矢倉 | |
1953 | 1953-07-05 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1573(+12) | 松下力 | 八 | 1615(-13) | 第03回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | 相掛かり | 118 |
1953 | 1953-07-12 | 八 | 先 | ● | -1 | 1566(-07) | 松田茂役 | 八 | 1689(+08) | 第05回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 05局 | | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 0.2857 | 角換わり | 100 |
1953 | 1953-07-20 | 八 | 後 | ○ | | 1572(+06) | 神田鎮雄 | 六 | 1423(-07) | 臨時 | 神戸新聞 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | 相掛かり | 154 |
1953 | 1953-08-01 | 八 | 後 | ○ | | 1579(+07) | 神田鎮雄 | 六 | 1416(-07) | 臨時 | 神戸新聞 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 相掛かり | 154 |
1953 | 1953-09-03 | 八 | 先 | ○ | | 1588(+09) | 南口繁一 | 八 | 1535(-09) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 相掛かり | 113 |
1953 | 1953-09-15 | 八 | 後 | ○ | | 1603(+15) | 大野源一 | 八 | 1695(-14) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 先手三間飛車 | 150 |
1953 | 1953-09-23 | 八 | 後 | ○ | 5 | 1618(+15) | 升田幸三 | 八 | 1736(-16) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 角換わり | 128 |
1953 | 1953-10-05 | 八 | 後 | ● | | 1608(-10) | 高島一岐代 | 八 | 1672(+09) | 第03回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 矢倉 | 151 |
1953 | 1953-10-05 | 八 | 先 | ● | -2 | 1600(-08) | 原田泰夫 | 八 | 1696(+08) | 第03回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 16局 | | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | | |
1953 | 1953-10-27 | 八 | 先 | ○ | | 1613(+13) | 花村元司 | 八 | 1684(-13) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | 矢倉 | 143 |
1953 | 1953-10-30 | 八 | 不 | ○ | | 1624(+11) | 小堀清一 | 八 | 1603(-10) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | | |
1953 | 1953-12-18 | 八 | 後 | ○ | 3 | 1631(+07) | 村上真一 | 八 | 1485(-07) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 相居飛車力戦 | 192 |
1953 | 1953-12-22 | 八 | 先 | ● | | 1624(-07) | 塚田正夫 | 九段 | 1765(+07) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 18 | 10 | 8 | 0.5556 | 矢倉 | 116 |
1953 | 1954-01-24 | 八 | 不 | ● | | 1616(-08) | 原田泰夫 | 八 | 1709(+09) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 19 | 10 | 9 | 0.5263 | | |
1953 | 1954-01-30 | 八 | 後 | ● | -3 | 1603(-13) | 萩原淳 | 八 | 1549(+12) | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 20 | 10 | 10 | 0.5000 | 中飛車 | 125 |
1953 | 1954-02-07 | 八 | 後 | ○ | | 1616(+13) | 丸田祐三 | 八 | 1669(-13) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 21 | 11 | 10 | 0.5238 | 相居飛車力戦 | 100 |
1953 | 1954-02-10 | 八 | 後 | ○ | | 1629(+13) | 塚田正夫 | 九段 | 1698(-13) | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 12 | 10 | 0.5455 | 相居飛車力戦 | 122 |
1953 | 1954-02-28 | 八 | 不 | ○ | 3 | 1636(+07) | 星田啓三 | 六 | 1502(-07) | 第05期 | 九段戦 | 三次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 23 | 13 | 10 | 0.5652 | | |
1953 | 1954-03-06 | 八 | 不 | ● | | 1626(-10) | 松田茂役 | 八 | 1654(+11) | 第08期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 24 | 13 | 11 | 0.5417 | | |
1953 | 1954-03-09 | 八 | 先 | ● | -2 | 1620(-06) | 升田幸三 | 八 | 1803(+06) | 第06回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 25 | 13 | 12 | 0.5200 | 角換わり | 122 |
1953 | 1954-03-15 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1629(+09) | 南口繁一 | 八 | 1567(-10) | 第05期 | 九段戦 | 三次予選 | 03組 | 決勝 | 0 | 0 | 26 | 14 | 12 | 0.5385 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています