木下浩一七段
1988年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 持局 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 43 | 28 | 15 | | 0.6512 | 15 | 7 | 0.682 | 12 | 8 | 0.600 | 1 | | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1988 | 1988-04-01 | 三 | 後 | ○ | | 1414(+14) | 田辺一郎 | 六 | 1321(-09) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-04-14 | 四 | 後 | ○ | | 1433(+19) | 堀口弘治 | 五 | 1461(-12) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-04-22 | 四 | 先 | ○ | | 1446(+13) | 沼春雄 | 五 | 1346(-08) | 第11回 | 勝抜戦 | 予選 | 下位-09組 | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-05-02 | 四 | 先 | ○ | | 1465(+19) | 宮田利男 | 六 | 1491(-13) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-05-11 | 四 | 後 | ○ | 5 | 1480(+15) | 滝誠一郎 | 六 | 1447(-11) | 第11回 | 勝抜戦 | 予選 | 下位-09組 | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-05-11 | 四 | 後 | ● | -1 | 1470(-10) | 土佐浩司 | 五 | 1614(+07) | 第11回 | 勝抜戦 | 予選 | 下位-09組 | 決勝 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | | |
1988 | 1988-05-27 | 四 | 先 | ○ | | 1493(+23) | 泉正樹 | 五 | 1637(-17) | 第19回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 7 | 6 | 1 | 0.8571 | 横歩取り | 173 |
1988 | 1988-06-01 | 四 | 先 | ○ | 2 | 1503(+10) | 武市三郎 | 五 | 1370(-07) | 第22回 | 早指し戦 | 予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 7 | 1 | 0.8750 | | |
1988 | 1988-06-01 | 四 | 後 | ● | | 1489(-14) | 佐伯昌優 | 八 | 1527(+11) | 第22回 | 早指し戦 | 予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | | |
1988 | 1988-06-03 | 四 | 後 | ● | -2 | 1477(-12) | 先崎学 | 四 | 1561(+10) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 10 | 7 | 3 | 0.7000 | | |
1988 | 1988-06-07 | 四 | 先 | ○ | | 1491(+14) | 石川陽生 | 四 | 1461(-11) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 8 | 3 | 0.7273 | | |
1988 | 1988-06-22 | 四 | - | □ | | 1491(+00) | 山口英夫 | 七 | 1332(+00) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 12 | 9 | 3 | 0.7500 | | |
1988 | 1988-06-28 | 四 | 後 | ○ | 2 | 1507(+16) | 阿部隆 | 四 | 1537(-13) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 13 | 10 | 3 | 0.7692 | | |
1988 | 1988-07-08 | 四 | 先 | ● | | 1490(-17) | 桜井昇 | 七 | 1441(+13) | 第07回 | 全日プロ | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 14 | 10 | 4 | 0.7143 | | |
1988 | 1988-07-19 | 四 | 先 | ● | -2 | 1471(-19) | 沼春雄 | 五 | 1333(+16) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 03回戦 | 0 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0.6667 | | |
1988 | 1988-08-01 | 四 | 先 | ○ | 1 | 1477(+06) | 佐瀬勇次 | 八 | 1257(-06) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 16 | 11 | 5 | 0.6875 | | |
1988 | 1988-08-23 | 四 | 後 | ● | -1 | 1474(-03) | 羽生善治 | 五 | 1836(+03) | 第19回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 17 | 11 | 6 | 0.6471 | 矢倉 | 129 |
1988 | 1988-08-30 | 四 | 後 | ○ | 1 | 1492(+18) | 土佐浩司 | 五 | 1593(-16) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 18 | 12 | 6 | 0.6667 | | |
1988 | 1988-09-06 | 四 | 後 | ● | | 1475(-17) | 加瀬純一 | 四 | 1402(+14) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 04回戦 | 0 | 0 | 19 | 12 | 7 | 0.6316 | | |
1988 | 1988-09-16 | 四 | 先 | ● | | 1471(-04) | 羽生善治 | 五 | 1804(+04) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 20 | 12 | 8 | 0.6000 | 相掛かり | 144 |
1988 | 1988-09-20 | 四 | 後 | ● | -3 | 1461(-10) | 二上達也 | 九 | 1554(+09) | 第30期 | 王位戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 21 | 12 | 9 | 0.5714 | | |
1988 | 1988-10-05 | 四 | 後 | ○ | | 1467(+06) | 椎橋金司 | 五 | 1242(-06) | 第54期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 13 | 9 | 0.5909 | | |
1988 | 1988-10-18 | 四 | 先 | ○ | 2 | 1478(+11) | 伊藤博文 | 四 | 1416(-09) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 06回戦 | 0 | 0 | 23 | 14 | 9 | 0.6087 | 矢倉 | |
1988 | 1988-10-21 | 四 | 先 | ● | -1 | 1466(-12) | 小野敦生 | 五 | 1497(+10) | 第54期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 24 | 14 | 10 | 0.5833 | | |
1988 | 1988-11-01 | 四 | 後 | ○ | | 1478(+12) | 本間博 | 四 | 1447(-11) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 25 | 15 | 10 | 0.6000 | | |
1988 | 1988-11-08 | 四 | 先 | ○ | | 1499(+21) | 森内俊之 | 四 | 1727(-19) | 第05回 | 天王戦 | 四段戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 26 | 16 | 10 | 0.6154 | 相掛かり | 111 |
1988 | 1988-11-24 | 四 | 先 | ○ | | 1499(+00) | 竹中健一 | アマ | 0(+00) | 第02期 | 竜王戦 | 6組 | ランキング戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 27 | 17 | 10 | 0.6296 | 相掛かり | 101 |
1988 | 1988-12-02 | 四 | 後 | ○ | 4 | 1508(+09) | 関浩 | 四 | 1383(-08) | 第05回 | 天王戦 | 四段戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 28 | 18 | 10 | 0.6429 | | |
1988 | 1988-12-06 | 四 | 後 | ● | | 1502(-06) | 森下卓 | 五 | 1729(+06) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 08回戦 | 0 | 0 | 29 | 18 | 11 | 0.6207 | 横歩取り | 219 |
1988 | 1988-12-09 | 四 | 後 | ● | | 1482(-20) | 椎橋金司 | 五 | 1282(+18) | 第02期 | 竜王戦 | 6組 | ランキング戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 30 | 18 | 12 | 0.6000 | | |
1988 | 1989-01-10 | 四 | 先 | ● | | 1470(-12) | 飯田弘之 | 五 | 1512(+10) | 第05回 | 天王戦 | 四段戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 31 | 18 | 13 | 0.5806 | 四間飛車 | 86 |
1988 | 1989-01-17 | 四 | 先 | ● | -4 | 1461(-09) | 有森浩三 | 五 | 1572(+08) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 09回戦 | 0 | 0 | 32 | 18 | 14 | 0.5625 | 相掛かり | 100 |
1988 | 1989-01-20 | 四 | 後 | ○ | | 1475(+14) | 大野八一雄 | 五 | 1478(-12) | 第20回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 33 | 19 | 14 | 0.5758 | | |
1988 | 1989-02-07 | 四 | 後 | ○ | 2 | 1480(+05) | 大原英二 | 七 | 1238(-05) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 34 | 20 | 14 | 0.5882 | 相掛かり | 140 |
1988 | 1989-02-17 | 四 | 先 | ● | -1 | 1472(-08) | 先崎学 | 四 | 1610(+07) | 第12回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 35 | 20 | 15 | 0.5714 | 横歩取り | 108 |
1988 | 1989-02-23 | 四 | 先 | ○ | | 1487(+15) | 富岡英作 | 六 | 1555(-14) | 第20回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 36 | 21 | 15 | 0.5833 | 相掛かり | 83 |
1988 | 1989-03-01 | 四 | 先 | ○ | | 1496(+09) | 依田有司 | 五 | 1387(-08) | 第39回 | NHK杯 | 予選 | 11組 | 01回戦 | 0 | 0 | 37 | 22 | 15 | 0.5946 | | |
1988 | 1989-03-01 | 四 | 先 | ○ | | 1505(+09) | 加藤博二 | 九 | 1401(-09) | 第39回 | NHK杯 | 予選 | 11組 | 02回戦 | 0 | 0 | 38 | 23 | 15 | 0.6053 | | |
1988 | 1989-03-01 | 四 | 後 | ○ | | 1515(+10) | 河口俊彦 | 六 | 1463(-10) | 第39回 | NHK杯 | 予選 | 11組 | 決勝 | 0 | 0 | 39 | 24 | 15 | 0.6154 | | |
1988 | 1989-03-07 | 四 | 先 | ○ | | 1530(+15) | 井上慶太 | 五 | 1595(-14) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 40 | 25 | 15 | 0.6250 | 相掛かり | 119 |
1988 | 1989-03-10 | 四 | 後 | ○ | | 1540(+10) | 河口俊彦 | 六 | 1454(-09) | 第39期 | 王将戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 41 | 26 | 15 | 0.6341 | | |
1988 | 1989-03-13 | 四 | 先 | ○ | | 1552(+12) | 飯田弘之 | 五 | 1540(-12) | 第15期 | 棋王戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 42 | 27 | 15 | 0.6429 | 三間飛車 | 121 |
1988 | 1989-03-31 | 四 | 先 | ○ | 8 | 1559(+07) | 吉田利勝 | 七 | 1401(-06) | 第15期 | 棋王戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 43 | 28 | 15 | 0.6512 | | |