高島一岐代九段
1961年度成績
対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式棋戦 | 38 | 12 | 26 | 0.3158 | 1 | 5 | 0.167 | 3 | 5 | 0.375 | 8 | 9 | 0.471 | 7 | 0 | 2 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1961 | 1962-03-31 | 八 | - | ■ | -1 | 1611(+00) | 熊谷達人 | 八 | 1675(+00) | 第02回 | 最強決定 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 38 | 12 | 26 | 0.3158 | |||
1961 | 1962-03-09 | 八 | - | ■ | 1611(+00) | 熊谷達人 | 八 | 1678(+00) | 第01期 | 十段戦 | 三次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 37 | 12 | 25 | 0.3243 | |||
1961 | 1962-01-27 | 八 | - | ■ | 1611(+00) | 内藤國雄 | 五 | 1609(+00) | 第03期 | 王位戦 | 予選 | 04組 | 03回戦 | 0 | 0 | 36 | 12 | 24 | 0.3333 | |||
1961 | 1962-01-27 | 八 | - | ■ | 1611(+00) | 芹沢博文 | 八 | 1695(+00) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 35 | 12 | 23 | 0.3429 | |||||
1961 | 1962-01-27 | 八 | - | ■ | 1611(+00) | 加藤博二 | 八 | 1701(+00) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 34 | 12 | 22 | 0.3529 | |||||
1961 | 1962-01-27 | 八 | - | ■ | 1611(+00) | 花村元司 | 八 | 1673(+00) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 33 | 12 | 21 | 0.3636 | |||||
1961 | 1962-01-27 | 八 | - | ■ | 1611(+00) | 升田幸三 | 九 | 1779(+00) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 32 | 12 | 20 | 0.3750 | |||||
1961 | 1962-01-13 | 八 | 後 | ● | 1611(-12) | 内藤國雄 | 五 | 1590(+13) | 第10回 | 王座戦 | 二次予選 | 07組 | 決勝 | 0 | 0 | 31 | 12 | 19 | 0.3871 | 三間飛車 | 69 | |
1961 | 1961-12-28 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1623(+12) | 灘蓮照 | 八 | 1623(-12) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 1 | 30 | 12 | 18 | 0.4000 | ||||
1961 | 1961-12-26 | 八 | 不 | 千 | 1611(+00) | 灘蓮照 | 八 | 1635(+00) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 29 | 11 | 18 | 0.3793 | |||||
1961 | 1961-12-18 | 八 | 先 | ● | -5 | 1611(-11) | 灘蓮照 | 八 | 1635(+11) | 第11期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 07回戦 | 0 | 0 | 29 | 11 | 18 | 0.3793 | |||
1961 | 1961-12-11 | 八 | 先 | ● | 1622(-07) | 丸田祐三 | 八 | 1749(+08) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 28 | 11 | 17 | 0.3929 | |||||
1961 | 1961-11-28 | 八 | 後 | ● | 1629(-08) | 升田幸三 | 九 | 1752(+08) | 第11期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 06回戦 | 0 | 0 | 27 | 11 | 16 | 0.4074 | 三間飛車 | 121 | ||
1961 | 1961-11-26 | 八 | 先 | ● | 1637(-09) | 加藤博二 | 八 | 1728(+09) | 第11回 | NHK杯 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 26 | 11 | 15 | 0.4231 | 四間飛車 | 108 | ||
1961 | 1961-11-24 | 八 | 後 | ● | 1646(-05) | 二上達也 | 八 | 1832(+06) | 第11期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 05回戦 | 0 | 0 | 25 | 11 | 14 | 0.4400 | ||||
1961 | 1961-11-07 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1651(+10) | 廣津久雄 | 八 | 1609(-10) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 24 | 11 | 13 | 0.4583 | ||||
1961 | 1961-10-30 | 八 | 先 | ● | -1 | 1641(-14) | 佐藤大五郎 | 六 | 1565(+14) | 第11期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 04回戦 | 0 | 0 | 23 | 10 | 13 | 0.4348 | |||
1961 | 1961-10-23 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1655(+05) | 岡崎史明 | 六 | 1452(-06) | 第03期 | 王位戦 | 予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 22 | 10 | 12 | 0.4545 | ||
1961 | 1961-10-13 | 八 | 後 | ○ | 1650(+13) | 加藤博二 | 八 | 1704(-13) | 第11期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 21 | 9 | 12 | 0.4286 | ||||
1961 | 1961-09-30 | 八 | 不 | ● | -3 | 1637(-06) | 二上達也 | 八 | 1801(+06) | 第01回 | 最強決定 | トーナメント戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 20 | 8 | 12 | 0.4000 | |||
1961 | 1961-09-27 | 八 | 先 | ● | 1643(-08) | 加藤一二三 | 八 | 1758(+07) | 第11期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | ||||
1961 | 1961-09-14 | 八 | 不 | ● | 1651(-10) | 大野源一 | 八 | 1678(+10) | 第06回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 18 | 8 | 10 | 0.4444 | ||||
1961 | 1961-09-01 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1661(+13) | 芹沢博文 | 八 | 1722(-13) | 第11期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | |||
1961 | 1961-08-22 | 八 | 不 | ○ | 1648(+12) | 大野源一 | 八 | 1678(-12) | 第01回 | 最強決定 | トーナメント戦 | 準々決勝 | 0 | 0 | 16 | 7 | 9 | 0.4375 | ||||
1961 | 1961-08-09 | 八 | 不 | ● | -6 | 1636(-09) | 加藤博二 | 八 | 1715(+09) | 第12期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 15 | 6 | 9 | 0.4000 | ||
1961 | 1961-07-28 | 八 | 不 | ● | 1645(-09) | 加藤博二 | 八 | 1717(+09) | 第12期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 14 | 6 | 8 | 0.4286 | |||
1961 | 1961-07-25 | 八 | 不 | ● | 1654(-07) | 二上達也 | 八 | 1774(+08) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 13 | 6 | 7 | 0.4615 | |||||
1961 | 1961-07-10 | 八 | 不 | ● | 1661(-10) | 大野源一 | 八 | 1702(+10) | 第16期 | 順位戦 | A級 | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | |||||
1961 | 1961-06-29 | 八 | 不 | ● | 1671(-09) | 丸田祐三 | 八 | 1747(+09) | 第02期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | ||||
1961 | 1961-06-26 | 八 | 後 | ● | 1680(-09) | 加藤一二三 | 八 | 1760(+09) | 第09回 | 王座戦 | 本戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 三間飛車 | 77 | ||
1961 | 1961-06-13 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1689(+09) | 本間爽悦 | 七 | 1618(-09) | 第01回 | 最強決定 | トーナメント戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | |||
1961 | 1961-05-27 | 八 | 先 | ○ | 1680(+10) | 北村昌男 | 七 | 1634(-10) | 第12期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 先手三間飛車 | 77 | ||
1961 | 1961-05-17 | 八 | 不 | ● | -1 | 1670(-16) | 大村和久 | 五 | 1523(+16) | 第02期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | |||
1961 | 1961-05-09 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1686(+14) | 二上達也 | 八 | 1757(-14) | 第09回 | 王座戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 四間飛車 | 134 | |
1961 | 1961-05-06 | 八 | 不 | ● | -1 | 1672(-12) | 塚田正夫 | 九 | 1673(+12) | 第02期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | |||
1961 | 1961-04-25 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1684(+06) | 富沢幹雄 | 七 | 1476(-05) | 第02期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | |||
1961 | 1961-04-17 | 八 | 後 | ● | -1 | 1678(-11) | 大野源一 | 八 | 1690(+11) | 第10回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 相振飛車 | 103 | ||
1961 | 1961-04-11 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1689(+13) | 丸田祐三 | 八 | 1755(-14) | 第10回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | ||||
1961 | 1961-04-05 | 八 | 不 | ○ | 1676(+07) | 松浦卓造 | 八 | 1529(-06) | 第10回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | |||||
1961 | 1961-04-03 | 八 | 不 | 千 | 1669(+00) | 松浦卓造 | 八 | 1535(+00) | 第10回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | nan |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています