大山康晴十五世名人・永世十段・永世王位・永世王将・永世棋聖
1965年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 41 | 27 | 14 | | 0.6585 | 12 | 4 | 0.750 | 15 | 10 | 0.600 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1965 | 1965-04-09 | 名人 | 先 | ○ | | 1953(+07) | 山田道美 | 八 | 1779(-07) | 第24期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 先手中飛車 | 161 |
1965 | 1965-04-23 | 名人 | 後 | ○ | | 1960(+07) | 山田道美 | 八 | 1786(-07) | 第24期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 四間飛車 | 150 |
1965 | 1965-04-30 | 名人 | 後 | ○ | | 1962(+02) | 剱持松二 | 六 | 1459(-01) | 第13回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | 中飛車 | 86 |
1965 | 1965-05-09 | 名人 | 先 | ○ | 4 | 1969(+07) | 山田道美 | 八 | 1784(-06) | 第24期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1.0000 | 先手向飛車 | 139 |
1965 | 1965-05-21 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1950(-19) | 山田道美 | 八 | 1786(+17) | 第24期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | 中飛車 | 109 |
1965 | 1965-06-04 | 名人 | 先 | ○ | 1 | 1957(+07) | 山田道美 | 八 | 1773(-07) | 第24期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | 先手四間飛車 | 163 |
1965 | 1965-06-09 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1939(-18) | 升田幸三 | 九 | 1794(+17) | 第06期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | 向飛車 | 97 |
1965 | 1965-06-26 | 名人 | 先 | ○ | | 1947(+08) | 升田幸三 | 九 | 1805(-07) | 第06期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 0.7500 | 矢倉 | 89 |
1965 | 1965-07-01 | 名人 | 後 | ○ | 2 | 1952(+05) | 二上達也 | 八 | 1731(-05) | 第13回 | 王座戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | 向飛車 | 100 |
1965 | 1965-07-06 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1936(-16) | 升田幸三 | 九 | 1829(+15) | 第06期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 10 | 7 | 3 | 0.7000 | 角換わり | 91 |
1965 | 1965-07-14 | 名人 | 先 | ○ | | 1944(+08) | 升田幸三 | 九 | 1802(-07) | 第06期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 11 | 8 | 3 | 0.7273 | 三間飛車 | 143 |
1965 | 1965-07-23 | 名人 | 後 | ○ | | 1951(+07) | 升田幸三 | 九 | 1801(-07) | 第06期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 12 | 9 | 3 | 0.7500 | 中飛車 | 108 |
1965 | 1965-07-30 | 名人 | 後 | ○ | | 1955(+04) | 佐藤大五郎 | 七 | 1655(-04) | 第06期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 13 | 10 | 3 | 0.7692 | 先手三間飛車 | 144 |
1965 | 1965-08-13 | 名人 | 先 | ○ | 4 | 1959(+04) | 佐藤大五郎 | 七 | 1642(-03) | 第06期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 14 | 11 | 3 | 0.7857 | 先手中飛車 | 85 |
1965 | 1965-08-20 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1939(-20) | 丸田祐三 | 八 | 1734(+17) | 第13回 | 王座戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 15 | 11 | 4 | 0.7333 | 三間飛車 | 121 |
1965 | 1965-08-27 | 名人 | 後 | ○ | | 1943(+04) | 佐藤大五郎 | 七 | 1638(-04) | 第06期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 16 | 12 | 4 | 0.7500 | 矢倉 | 148 |
1965 | 1965-09-10 | 名人 | 先 | ○ | | 1947(+04) | 佐藤大五郎 | 七 | 1635(-03) | 第06期 | 王位戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 17 | 13 | 4 | 0.7647 | 先手四間飛車 | 135 |
1965 | 1965-10-08 | 名人 | 後 | ○ | | 1951(+04) | 原田泰夫 | 八 | 1624(-03) | 第10回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 18 | 14 | 4 | 0.7778 | 向飛車 | 112 |
1965 | 1965-10-30 | 名人 | 先 | ○ | 4 | 1955(+04) | 二上達也 | 八 | 1697(-04) | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 19 | 15 | 4 | 0.7895 | 先手中飛車 | 135 |
1965 | 1965-11-13 | 名人 | 後 | ● | -1 | 1936(-19) | 二上達也 | 八 | 1739(+17) | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 20 | 15 | 5 | 0.7500 | 向飛車 | 145 |
1965 | 1965-11-20 | 名人 | 先 | ○ | | 1942(+06) | 二上達也 | 八 | 1734(-05) | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 21 | 16 | 5 | 0.7619 | 先手四間飛車 | 111 |
1965 | 1965-11-29 | 名人 | 後 | ○ | | 1950(+08) | 山田道美 | 八 | 1795(-07) | 第05回 | 最強決定 | 模範対局 | | | 0 | 0 | 22 | 17 | 5 | 0.7727 | 中飛車 | 110 |
1965 | 1965-12-03 | 名人 | 後 | ○ | 3 | 1955(+05) | 二上達也 | 八 | 1732(-05) | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 23 | 18 | 5 | 0.7826 | 中飛車 | 108 |
1965 | 1965-12-16 | 名人 | 先 | ● | -1 | 1937(-18) | 二上達也 | 八 | 1770(+17) | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 24 | 18 | 6 | 0.7500 | 先手三間飛車 | 116 |
1965 | 1965-12-21 | 名人 | 先 | ○ | 1 | 1944(+07) | 二上達也 | 八 | 1764(-06) | 第07期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 25 | 19 | 6 | 0.7600 | 先手中飛車 | 145 |
1965 | 1965-12-25 | 名人 | 後 | ● | | 1926(-18) | 二上達也 | 八 | 1780(+16) | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第6局 | 0 | 0 | 26 | 19 | 7 | 0.7308 | 中飛車 | 147 |
1965 | 1965-12-30 | 名人 | 後 | ● | -2 | 1904(-22) | 塚田正夫 | 九 | 1636(+18) | 第15回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 27 | 19 | 8 | 0.7037 | 中飛車 | 109 |
1965 | 1966-01-07 | 名人 | 後 | ○ | 1 | 1913(+09) | 二上達也 | 八 | 1773(-07) | 第04期 | 十段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第7局 | 0 | 0 | 28 | 20 | 8 | 0.7143 | 向飛車 | 102 |
1965 | 1966-01-11 | 名人 | 後 | ● | | 1896(-17) | 二上達也 | 八 | 1788(+15) | 第07期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 29 | 20 | 9 | 0.6897 | 四間飛車 | 119 |
1965 | 1966-01-18 | 名人 | 先 | ● | | 1881(-15) | 山田道美 | 八 | 1835(+13) | 第15期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 30 | 20 | 10 | 0.6667 | 先手中飛車 | 180 |
1965 | 1966-01-22 | 名人 | 先 | ● | -3 | 1866(-15) | 二上達也 | 八 | 1801(+13) | 第07期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 31 | 20 | 11 | 0.6452 | 先手向飛車 | 206 |
1965 | 1966-01-24 | 名人 | 後 | ○ | | 1874(+08) | 花村元司 | 八 | 1732(-08) | 第10回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 32 | 21 | 11 | 0.6563 | 矢倉 | 170 |
1965 | 1966-01-28 | 名人 | 後 | ○ | | 1885(+11) | 山田道美 | 八 | 1826(-09) | 第15期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 33 | 22 | 11 | 0.6667 | 三間飛車 | 128 |
1965 | 1966-02-01 | 名人 | 後 | ○ | 3 | 1894(+09) | 二上達也 | 八 | 1793(-08) | 第07期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 34 | 23 | 11 | 0.6765 | 中飛車 | 150 |
1965 | 1966-02-09 | 名人 | 先 | ● | -1 | 1880(-14) | 山田道美 | 八 | 1857(+12) | 第15期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 35 | 23 | 12 | 0.6571 | 先手中飛車 | 168 |
1965 | 1966-02-14 | 名人 | 先 | ○ | 1 | 1889(+09) | 二上達也 | 八 | 1775(-08) | 第07期 | 棋聖戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 36 | 24 | 12 | 0.6667 | 先手中飛車 | 109 |
1965 | 1966-02-17 | 名人 | 後 | ● | | 1869(-20) | 北村昌男 | 七 | 1590(+18) | 第10回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 37 | 24 | 13 | 0.6486 | 向飛車 | 177 |
1965 | 1966-02-22 | 名人 | 後 | ● | -2 | 1857(-12) | 山田道美 | 八 | 1876(+10) | 第15期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 38 | 24 | 14 | 0.6316 | 四間飛車 | 113 |
1965 | 1966-03-04 | 名人 | 先 | ○ | | 1869(+12) | 山田道美 | 八 | 1853(-11) | 第15期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 39 | 25 | 14 | 0.6410 | 先手四間飛車 | 151 |
1965 | 1966-03-16 | 名人 | 後 | ○ | | 1879(+10) | 山田道美 | 八 | 1831(-10) | 第15期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第6局 | 0 | 0 | 40 | 26 | 14 | 0.6500 | 四間飛車 | 128 |
1965 | 1966-03-29 | 名人 | 後 | ○ | 3 | 1890(+11) | 山田道美 | 八 | 1837(-10) | 第15期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第7局 | 0 | 0 | 41 | 27 | 14 | 0.6585 | 四間飛車 | 112 |