山本武雄九段
1952年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 26 | 10 | 16 | | 0.3846 | 5 | 4 | 0.556 | | 4 | 0.000 | 5 | 8 | 0.385 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1952 | 1952-05-01 | 七 | 先 | ○ | 1 | 1519(+07) | 市川一郎 | 六 | 1359(-06) | 第02期 | 王将戦 | 一次予選 | 10組 | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1952 | 1952-05-10 | 七 | 後 | ● | -1 | 1508(-11) | 北村秀治郎 | 七 | 1543(+11) | 臨時 | 年代対抗将棋戦 | 団体戦 | 01回戦三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 211 |
1952 | 1952-05-15 | 七 | 先 | ○ | | 1518(+10) | 熊谷達人 | 五 | 1443(-11) | 第02期 | 王将戦 | 一次予選 | 10組 | 決勝 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 先手三間飛車 | 117 |
1952 | 1952-06-01 | 七 | 不 | ○ | | 1533(+15) | 大野源一 | 八 | 1634(-15) | 第02期 | 王将戦 | 二次予選 | B組 | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | | |
1952 | 1952-06-25 | 七 | 先 | ○ | 3 | 1546(+13) | 本間爽悦 | 六 | 1599(-14) | 第02期 | 王将戦 | 二次予選 | B組 | 決勝 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | 先手三間飛車 | 101 |
1952 | 1952-07-05 | 七 | 後 | ● | -1 | 1538(-08) | 高島一岐代 | 八 | 1659(+08) | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | | |
1952 | 1952-07-10 | 七 | 先 | ○ | 1 | 1547(+09) | 梶一郎 | 八 | 1473(-09) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | 相居飛車力戦 | 33 |
1952 | 1952-08-05 | 七 | 後 | ● | -1 | 1535(-12) | 山中和正 | 六 | 1519(+12) | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | | |
1952 | 1952-09-05 | 七 | 先 | ○ | 1 | 1551(+16) | 塚田正夫 | 八 | 1703(-17) | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | 相掛かり | 137 |
1952 | 1952-09-10 | 七 | 先 | ● | | 1542(-09) | 灘蓮照 | 七 | 1610(+09) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 矢倉 | 150 |
1952 | 1952-09-25 | 七 | 先 | ● | | 1534(-08) | 丸田祐三 | 八 | 1646(+08) | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 相掛かり | 92 |
1952 | 1952-10-01 | 七 | 後 | ● | -3 | 1527(-07) | 小堀清一 | 八 | 1664(+07) | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 三間飛車 | 89 |
1952 | 1952-10-10 | 七 | 不 | ○ | 1 | 1542(+15) | 大野源一 | 八 | 1645(-15) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | | |
1952 | 1952-11-01 | 七 | 先 | ● | -1 | 1534(-08) | 板谷四郎 | 八 | 1669(+07) | 第02期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 矢倉 | 104 |
1952 | 1952-11-25 | 七 | 不 | ○ | 1 | 1545(+11) | 五十嵐豊一 | 八 | 1535(-11) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | | |
1952 | 1952-12-01 | 七 | 不 | ● | | 1536(-09) | 南口繁一 | 八 | 1616(+09) | 第01回 | 王座戦 | 二次予選 | A組 | 02回戦 | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | | |
1952 | 1952-12-15 | 七 | 不 | ● | | 1526(-10) | 金高清吉 | 七 | 1561(+11) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | | |
1952 | 1952-12-20 | 七 | 先 | ● | | 1518(-08) | 松下力 | 八 | 1609(+09) | 第02回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 14局 | | 0 | 0 | 18 | 8 | 10 | 0.4444 | 相掛かり | 116 |
1952 | 1953-01-08 | 七 | 不 | ● | | 1508(-10) | 本間爽悦 | 六 | 1570(+09) | 第04期 | 九段戦 | 二次予選 | 03組 | 01回戦 | 0 | 0 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | | |
1952 | 1953-01-10 | 七 | 不 | ● | | 1497(-11) | 京須行男 | 七 | 1520(+11) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 20 | 8 | 12 | 0.4000 | | |
1952 | 1953-01-15 | 七 | 不 | ● | | 1488(-09) | 萩原淳 | 八 | 1558(+09) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 21 | 8 | 13 | 0.3810 | | |
1952 | 1953-01-20 | 七 | 不 | ● | -7 | 1481(-07) | 松浦卓造 | 七 | 1599(+08) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 22 | 8 | 14 | 0.3636 | | |
1952 | 1953-01-25 | 七 | 不 | ○ | 1 | 1493(+12) | 荒巻三之 | 八 | 1529(-13) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 23 | 9 | 14 | 0.3913 | | |
1952 | 1953-03-01 | 七 | 不 | ● | -1 | 1483(-10) | 清野静男 | 七 | 1513(+11) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 24 | 9 | 15 | 0.3750 | | |
1952 | 1953-03-10 | 七 | 不 | ○ | 1 | 1495(+12) | 佐瀬勇次 | 七 | 1527(-12) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 25 | 10 | 15 | 0.4000 | | |
1952 | 1953-03-15 | 七 | 不 | ● | -1 | 1487(-08) | 高島一岐代 | 八 | 1587(+08) | 第07期 | 順位戦 | B級1組 | | | 0 | 0 | 26 | 10 | 16 | 0.3846 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています