第10回若獅子戦 対局結果
対局数 |
先手勝 |
後手勝 |
先勝率 |
不戦局 |
持将棋 |
千日手 |
---|---|---|---|---|---|---|
12 | 10 | 2 | 0.8333 | 0 | 0 | 0 |
選択なし
選択なし
選択なし
年度 |
日付 |
星 |
先手番 |
後手番 |
星 |
期数 |
棋戦名 |
詳細1 |
詳細2 |
詳細3 |
持 |
千 |
対局場 |
中継 |
戦型 |
手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1987 | 1987-09-25 | ○ | 羽生善治 | 井上慶太 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 決勝 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 相掛かり | 129 | ||||
1987 | 1987-08-23 | ○ | 羽生善治 | 石川陽生 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 準決勝 | 青森県上北郡おいらせ町「桃川」 | 四間飛車 | 135 | ||||
1987 | 1987-07-09 | ○ | 井上慶太 | 中田宏樹 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 準決勝 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 相掛かり | 129 | ||||
1987 | 1987-06-12 | ● | 安西勝一 | 中田宏樹 | ○ | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 矢倉 | 92 | ||||
1987 | 1987-05-15 | ○ | 石川陽生 | 日浦市郎 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 相掛かり | 67 | ||||
1987 | 1987-04-14 | ○ | 井上慶太 | 長沼洋 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 大阪府大阪市福島区「関西将棋会館」 | 相掛かり | 117 | ||||
1986 | 1987-03-24 | ○ | 羽生善治 | 富岡英作 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 矢倉 | 103 | ||||
1986 | 1987-02-20 | ○ | 石川陽生 | 森下卓 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 01回戦 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 相掛かり | 159 | ||||
1986 | 1987-01-26 | ○ | 安西勝一 | 阿部隆 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 01回戦 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 矢倉 | 113 | ||||
1986 | 1986-12-19 | ● | 達正光 | 中田宏樹 | ○ | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 01回戦 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 矢倉 | 120 | ||||
1986 | 1986-10-31 | ○ | 羽生善治 | 中田功 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 01回戦 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(前)」 | 四間飛車 | 93 | ||||
1986 | 1986-10-28 | ○ | 長沼洋 | 浦野真彦 | ● | 第10回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | 01回戦 | 大阪府大阪市福島区「関西将棋会館」 | 矢倉 | 87 |