第03回九、八、七段戦 対局結果
対局数 |
先手勝 |
後手勝 |
先勝率 |
不戦局 |
持将棋 |
千日手 |
38 |
17 |
19 |
0.4722 |
1 |
0 |
2 |
年度 |
日付 |
星 |
先手番 |
後手番 |
星 |
期数 |
棋戦名 |
詳細1 |
詳細2 |
詳細3 |
持 |
千 |
対局場 |
中継 |
戦型 |
手数 |
1956 |
1956-11-12 |
○ |
升田幸三 |
大山康晴 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
記念対局 |
|
|
|
|
神奈川県足柄下郡箱根町「つたや旅館」 |
|
角換わり |
131 |
1956 |
1956-10-12 |
● |
塚田正夫 |
升田幸三 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
決勝三番勝負 |
第2局 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
相掛かり |
92 |
1956 |
1956-10-08 |
○ |
升田幸三 |
塚田正夫 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
決勝三番勝負 |
第1局 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
三間飛車 |
129 |
1956 |
1956-09-22 |
● |
荒巻三之 |
塚田正夫 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
準決勝 |
|
|
|
|
相掛かり |
122 |
1956 |
1956-09-15 |
● |
清野静男 |
升田幸三 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
準決勝 |
|
|
|
|
相掛かり |
116 |
1956 |
1956-09-08 |
● |
板谷四郎 |
清野静男 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
準々決勝 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
角換わり |
110 |
1956 |
1956-08-28 |
○ |
升田幸三 |
高島一岐代 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
準々決勝 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
角換わり |
141 |
1956 |
1956-08-24 |
● |
松下力 |
塚田正夫 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
準々決勝 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
先手三間飛車 |
102 |
1956 |
1956-08-06 |
● |
加藤博二 |
荒巻三之 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
準々決勝 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
相居飛車力戦 |
100 |
1956 |
1956-07-30 |
○ |
松下力 |
松田茂役 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
1 |
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
先手中飛車 |
167 |
1956 |
1956-07-29 |
千 |
松下力 |
松田茂役 |
千 |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1956 |
1956-07-27 |
● |
高柳敏夫 |
升田幸三 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
角換わり |
112 |
1956 |
1956-07-19 |
● |
萩原淳 |
高島一岐代 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
|
|
|
角換わり |
98 |
1956 |
1956-07-13 |
□ |
板谷四郎 |
村上真一 |
■ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
|
|
|
- |
|
1956 |
1956-07-04 |
● |
建部和歌夫 |
塚田正夫 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
矢倉 |
140 |
1956 |
1956-06-18 |
● |
南口繁一 |
清野静男 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
|
大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 |
|
矢倉 |
126 |
1956 |
1956-06-07 |
○ |
加藤博二 |
二上達也 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
|
|
|
角換わり |
121 |
1956 |
1956-05-17 |
○ |
荒巻三之 |
坂口允彦 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
02回戦 |
|
|
|
|
相掛かり |
109 |
1956 |
1956-05-11 |
● |
小堀清一 |
升田幸三 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
|
|
四間飛車 |
150 |
1956 |
1956-05-07 |
● |
佐瀬勇次 |
塚田正夫 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
向飛車 |
134 |
1956 |
1956-04-21 |
● |
丸田祐三 |
二上達也 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
角換わり |
102 |
1956 |
1956-04-12 |
○ |
萩原淳 |
松浦卓造 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
|
|
角換わり |
113 |
1956 |
1956-04-04 |
○ |
清野静男 |
灘蓮照 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 |
|
相掛かり |
121 |
1955 |
1956-03-23 |
● |
山川次彦 |
坂口允彦 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
|
|
矢倉 |
112 |
1955 |
1956-03-14 |
○ |
建部和歌夫 |
原田泰夫 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
|
|
矢倉 |
123 |
1955 |
1956-03-12 |
○ |
高柳敏夫 |
五十嵐豊一 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
|
|
相掛かり |
93 |
1955 |
1956-02-28 |
○ |
南口繁一 |
廣津久雄 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 |
|
向飛車 |
159 |
1955 |
1956-02-28 |
○ |
板谷四郎 |
大野源一 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
三間飛車 |
103 |
1955 |
1956-02-08 |
● |
梶一郎 |
松田茂役 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
|
|
向飛車 |
126 |
1955 |
1956-02-07 |
● |
大和久彪 |
松下力 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
相掛かり |
106 |
1955 |
1956-01-30 |
● |
北村秀治郎 |
高島一岐代 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 |
|
角換わり |
128 |
1955 |
1956-01-27 |
● |
金高清吉 |
丸田祐三 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
予選 |
|
|
|
|
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
相掛かり |
104 |
1955 |
1956-01-20 |
○ |
加藤博二 |
京須行男 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
1 |
東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 |
|
矢倉 |
119 |
1955 |
1956-01-14 |
○ |
佐瀬勇次 |
山本武雄 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
予選 |
|
|
|
|
東京都渋谷区千駄ヶ谷「将棋会館(旧)・桂の間」 |
|
矢倉 |
105 |
1955 |
1955-12-26 |
○ |
村上真一 |
熊谷達人 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 |
|
角換わり |
165 |
1955 |
1955-12-14 |
○ |
南口繁一 |
本間爽悦 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
予選 |
|
|
|
|
大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 |
|
相掛かり |
125 |
1955 |
1955-12-13 |
● |
斎藤銀次郎 |
五十嵐豊一 |
○ |
第03回 |
九、八、七段 |
予選 |
|
|
|
|
|
|
矢倉 |
192 |
1955 |
1955-12-05 |
○ |
荒巻三之 |
花村元司 |
● |
第03回 |
九、八、七段 |
トーナメント戦 |
|
01回戦 |
|
|
|
|
相居飛車力戦 |
125 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています