武市三郎七段
持ち時間 各2時間(チェスクロック)+秒読み60秒
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 14 | 8 | 6 | | 0.5714 | 5 | 3 | 0.625 | 3 | 3 | 0.500 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1982 | 1982-11-16 | 四 | 先 | ○ | 1 | 塚田泰明 | 四 | 第06回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 先手中飛車 | 145 |
1982 | 1982-12-24 | 四 | 後 | ● | | 瀬戸博晴 | 四 | 第10回 | 名将戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | | |
1982 | 1983-03-11 | 四 | 後 | ● | -2 | 神谷広志 | 四 | 第06回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 向飛車 | 99 |
1983 | 1983-12-07 | 四 | 先 | ○ | | 下平幸男 | 七 | 第11回 | 名将戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | | |
1983 | 1984-01-17 | 四 | 後 | ○ | 2 | 飯野健二 | 五 | 第11回 | 名将戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1983 | 1984-02-24 | 四 | 先 | ● | -1 | 石田和雄 | 八 | 第11回 | 名将戦 | 予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | | |
1984 | 1984-12-19 | 四 | 先 | ○ | | 富沢幹雄 | 八 | 第12回 | 名将戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | | |
1984 | 1985-01-14 | 四 | 先 | ○ | 2 | 北村昌男 | 八 | 第12回 | 名将戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | | |
1984 | 1985-03-22 | 四 | 後 | ● | -1 | 真部一男 | 七 | 第12回 | 名将戦 | 予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | 向飛車 | 95 |
1985 | 1985-12-17 | 四 | 後 | ○ | | 佐瀬勇次 | 八 | 第13回 | 名将戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | | |
1985 | 1986-01-14 | 四 | 先 | ○ | 2 | 関浩 | 四 | 第13回 | 名将戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 11 | 7 | 4 | 0.6364 | | |
1985 | 1986-02-21 | 四 | 先 | ● | -1 | 武者野勝巳 | 五 | 第13回 | 名将戦 | 予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 角換わり | 166 |
1986 | 1986-12-18 | 四 | 後 | ○ | 1 | 佐藤大五郎 | 八 | 第14回 | 名将戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | | |
1986 | 1987-01-14 | 四 | 先 | ● | -1 | 大島映二 | 五 | 第14回 | 名将戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | | |