武市三郎七段
持ち時間 各15分(チェスクロック)+秒読み30秒+考慮時間(1分)10回
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 7 | 3 | 4 | | 0.4286 | 2 | 2 | 0.500 | 1 | 2 | 0.333 | 0 | 0 |
非公式棋戦 | 4 | 2 | 2 | | 0.5000 | 2 | 2 | 0.500 | | | | 0 | 0 |
公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1999 | 1999-09-22 | 六 | 先 | ○ | 1 | 植山悦行 | 六 | 第08回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Bブロック | 04回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 先手中飛車 | 107 |
1999 | 1999-09-22 | 六 | 後 | ● | | 神吉宏充 | 六 | 第08回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Bブロック | 05回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 先手四間飛車 | 95 |
2000 | 2000-09-27 | 六 | 先 | ● | | 山本真也 | 四 | 第09回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Cブロック | 04回戦 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 相振飛車 | 88 |
2006 | 2006-09-15 | 六 | 後 | ● | -3 | 瀬川晶司 | 四 | 第15回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Aブロック | 02回戦 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | 四間飛車 | 87 |
2008 | 2008-09-30 | 六 | 後 | ○ | | 伊藤享史 | アマ | 第17回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Eブロック | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | 相居飛車力戦 | 124 |
2008 | 2008-09-30 | 六 | 先 | ○ | 2 | 村田顕弘 | 四 | 第17回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Eブロック | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 先手向飛車 | 107 |
2008 | 2008-10-29 | 六 | 先 | ● | -1 | 長岡裕也 | 四 | 第17回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Eブロック | 03回戦 | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | 先手四間飛車 | 124 |
非公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1991 | 1991-07-31 | 五 | 先 | ○ | | 関浩 | 四 | 第01回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Bブロック | 05回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 先手中飛車 | 131 |
1991 | 1991-08-29 | 五 | 先 | ○ | 2 | 飯野健二 | 六 | 第01回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Bブロック | 06回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 先手四間飛車 | 85 |
1991 | 1991-09-04 | 五 | 先 | ● | | 長沼洋 | 五 | 第01回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Bブロック | 07回戦 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 先手向飛車 | 150 |
1992 | 1992-07-16 | 五 | 先 | ● | -2 | 神吉宏充 | 五 | 第02回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Dブロック | 03回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 先手向飛車 | 122 |