山田道美九段
1956年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 27 | 16 | 11 | | 0.5926 | 3 | 5 | 0.375 | 4 | 3 | 0.571 | 9 | 3 | 0.750 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1956 | 1956-04-02 | 六 | 先 | ○ | 1 | 1582(+08) | 荒巻三之 | 八 | 1496(-09) | 第06期 | 王将戦 | 一次予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 相掛かり | 127 |
1956 | 1956-04-06 | 六 | 先 | ● | | 1568(-14) | 大友昇 | 五 | 1493(+15) | 第03回 | 早指し王位戦 | 予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 相掛かり | 114 |
1956 | 1956-04-09 | 六 | 先 | ● | -2 | 1559(-09) | 小堀清一 | 八 | 1620(+10) | 第06期 | 王将戦 | 一次予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 相掛かり | 140 |
1956 | 1956-05-30 | 六 | 後 | ○ | | 1570(+11) | 北村昌男 | 六 | 1555(-11) | 第04回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 矢倉 | 106 |
1956 | 1956-06-06 | 六 | 不 | ○ | 2 | 1577(+07) | 加藤恵三 | 六 | 1440(-07) | 第07期 | 九段戦 | 二次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1956 | 1956-06-15 | 六 | 不 | ● | | 1569(-08) | 丸田祐三 | 八 | 1668(+08) | 第07期 | 九段戦 | 二次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | | |
1956 | 1956-07-13 | 六 | 不 | ● | | 1555(-14) | 京須行男 | 七 | 1483(+13) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | | |
1956 | 1956-07-20 | 六 | 後 | ● | | 1545(-10) | 北村昌男 | 六 | 1591(+10) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | 矢倉 | 107 |
1956 | 1956-07-23 | 六 | 後 | ● | | 1537(-08) | 加藤一二三 | 六 | 1668(+07) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | 角換わり | 181 |
1956 | 1956-07-30 | 六 | 不 | ● | | 1526(-11) | 大友昇 | 五 | 1548(+11) | 第02回 | 六、五、四段 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 | 0.3000 | | |
1956 | 1956-08-03 | 六 | 先 | ● | -6 | 1521(-05) | 花村元司 | 八 | 1733(+05) | 第01回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 3 | 8 | 0.2727 | 相掛かり | 140 |
1956 | 1956-09-18 | 六 | 不 | ○ | | 1531(+10) | 佐瀬勇次 | 七 | 1476(-10) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 12 | 4 | 8 | 0.3333 | | |
1956 | 1956-09-28 | 六 | 後 | ○ | | 1541(+10) | 金高清吉 | 七 | 1491(-09) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 13 | 5 | 8 | 0.3846 | 相掛かり | 154 |
1956 | 1956-10-22 | 六 | 不 | ○ | 3 | 1554(+13) | 小堀清一 | 八 | 1620(-14) | 第04回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 6 | 8 | 0.4286 | | |
1956 | 1956-11-19 | 六 | 先 | ● | -1 | 1548(-06) | 塚田正夫 | 九段 | 1720(+07) | 第05回 | 王座戦 | 二次予選 | 08組 | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 6 | 9 | 0.4000 | 相掛かり | 72 |
1956 | 1956-11-28 | 六 | 不 | ○ | | 1556(+08) | 建部和歌夫 | 八 | 1447(-08) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 16 | 7 | 9 | 0.4375 | | |
1956 | 1956-12-03 | 六 | 不 | ○ | | 1564(+08) | 山川次彦 | 七 | 1465(-08) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 17 | 8 | 9 | 0.4706 | | |
1956 | 1957-01-25 | 六 | 先 | ○ | 3 | 1575(+11) | 萩原淳 | 八 | 1550(-11) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | | |
1956 | 1957-02-01 | 六 | 先 | ● | | 1562(-13) | 下平幸男 | 六 | 1520(+13) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 19 | 9 | 10 | 0.4737 | | |
1956 | 1957-02-05 | 六 | 後 | ● | -2 | 1550(-12) | 荒巻三之 | 八 | 1506(+13) | 第04回 | 三社杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 20 | 9 | 11 | 0.4500 | 相掛かり | 167 |
1956 | 1957-02-12 | 六 | 後 | ○ | | 1557(+07) | 南口繁一 | 八 | 1444(-08) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | | |
1956 | 1957-02-15 | 六 | 先 | ○ | | 1566(+09) | 北村秀治郎 | 七 | 1495(-09) | 第11期 | 順位戦 | B級2組 | | | 0 | 0 | 22 | 11 | 11 | 0.5000 | | |
1956 | 1957-02-27 | 六 | 不 | ○ | | 1574(+08) | 建部和歌夫 | 八 | 1454(-07) | 第02回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 23 | 12 | 11 | 0.5217 | | |
1956 | 1957-03-08 | 六 | 不 | ○ | | 1580(+06) | 剱持松二 | 四 | 1407(-09) | 第04回 | 早指し王位戦 | 予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 24 | 13 | 11 | 0.5417 | | |
1956 | 1957-03-12 | 六 | 不 | ○ | | 1586(+06) | 木川貴一 | 五 | 1401(-05) | 第04回 | 早指し王位戦 | 予選 | 05組 | 決勝 | 0 | 0 | 25 | 14 | 11 | 0.5600 | | |
1956 | 1957-03-18 | 六 | 不 | ○ | | 1597(+11) | 高柳敏夫 | 八 | 1567(-11) | 第01回 | 日本一杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 26 | 15 | 11 | 0.5769 | | |
1956 | 1957-03-27 | 六 | 後 | ○ | 7 | 1603(+06) | 佐藤庄平 | 四 | 1437(-07) | 第07期 | 王将戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 27 | 16 | 11 | 0.5926 | 相掛かり | 128 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています